西区版/広報よこはま2025(令和7)年5月号/10ページ にしくインフォメーション ◆マークの見方 日時 場所 対象・定員 持ち物 費用 一時託児 申込み 問合せ 電話 FAX Eメール ◆申込方法 はがき・FAX・Eメールで申し込むときは必要事項(行事名・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号)を、往復はがきの場合は返信用部分に自分の住所を必ず記入してください。費用の記載がないものは無料です。申込みの記載がないものは直接会場へ。 〇お知らせ 区役所からのお知らせ・イベント情報などをお届けします [公式X]横浜市西区役所 @nishi_yokohama 二次元コード ●申請団体募集まちづくりアドバイザー派遣事業 地域で行う福祉やまちづくりの勉強会・講演会に、専門家を派遣します 対象・定員 自治会・町内会または自治会・町内会が関わる協議会などの団体 問合せ 地域力推進担当 電話320-8319 FAX314-8894 ●にしぶんか寄席 落語などが楽しめます 日時 6月7日(土) 13時〜16時 場所 西公会堂(岡野1-6-41) 費用 500円 申込み 当日12時30分から直接会場で受付 問合せ 西区文化協会 石井 電話 090-5516-6465 ●新治恵みの里 市民の森散策とジャガイモの収穫体験 ―横浜みどりアップ計画― 農家の案内で里山の散策と新ジャガの収穫を楽しみませんか 日時 6月14日(土) 10時30分〜12時30分(予備日:6月15日(日)) ※作物の生育状況や天候などによる日時変更あり 場所 にいはる里山交流センター(緑区新治町887) 対象・定員 市内在住の個人、家族・グループ 先着15組(1組最大4人まで) ※森を1人で歩けること 費用 1組1,600円 申込み 5月15日(木)20時〜 ウェブページ 問合せ 北部農政事務所農業振興担当 電話948-2480 FAX948-2488 二次元コード GREEN×EXPO 2027 YOKOHAMA JAPAN 2027年国際園芸博覧会 2027年3月〜9月横浜・上瀬谷 (C)Expo 2027 二次元コード