西区版/広報よこはま2025(令和7)年7月号/12ページ にしくインフォメーション 〇中央図書館 ぶらり★ライブラリー 野毛山にある中央図書館は約170万冊を所蔵し、全国でも有数の規模を誇る公立図書館です。 赤ちゃんから大人まで、誰もが楽しめ役に立つ中央図書館にぶらり立ち寄ってみませんか。 ■第3回 夏休み! 図書館でワクワク体験! 長い夏休み、図書館に遊びに来ませんか? 今回は、小学生におすすめの図書館の使い方をご紹介します。 図書館には子ども向けの本が13万冊以上あります。お気に入りの一冊を見つけてみましょう。 ●図書館に行ってみよう ・好きなことをとことん調べよう 星や虫、草花など、興味を持ったことを調べられる図鑑が揃っています。 ・夏休みの宿題にチャレンジ 図書館の本にはヒントがいっぱい。 自由研究や読書感想文に困ったら、ぜひご活用ください。 ・図書館は本を読むだけの場所じゃない 夏休み中、図書館では科学遊びイベントやお話会など、さまざまなイベントを開催します(詳しくは11ページへ)。 ◇二次元コード:夏のイベントはこちら ・読書を楽しもう 「はじめて物語コーナー」には挿絵の多い物語を集めています。絵本から文字の本を読み始める時期にぴったり。時間のある夏休みに読みたい、長い物語やシリーズの本もあります。 ・他にもいろいろなコーナーがあるよ @りんごの棚  点字やピクトグラム付きの本、大きな文字の本など、誰でも楽しめる本のコーナーです。 A外国語の本  英語や中国語など、さまざまな言語の子ども向けの本があります。 ●おうちでも図書館体験 図書館のウェブページをチェック @「読んでみようこんな本」をチェック 毎年夏休みに合わせ、小学校低学年・中学年・高学年向けのおすすめの本リスト「読んでみようこんな本」を発行しています。 ◇二次元コード:リストはこちら A電子書籍をチェック  おうちのパソコンやスマートフォン・タブレットからも、絵本や物語、調べものに役立つ本など、さまざまな子ども向けの本を読むことができます。 ◇二次元コード:ログインページはこちら 分からないことがあったら職員に聞いてみよう 図書館でお待ちしています。ぜひ遊びに来てください 中央図書館 アクセス 〒220-0032 老松町1 京浜急行日ノ出町駅徒歩5分/JR・市営地下鉄桜木町駅徒歩10分 開館時間 火曜〜金曜 9時30分〜20時30分/土曜・日曜・祝日・月曜・12月28日 9時30分〜17時 ※1月4日は12時〜17時 ※専用の駐車場はありません。隣接する野毛山自動車駐車場をご利用ください(普通車95台 有料)。 問合せ 中央図書館サービス課 電話262-0050 FAX231-8299