栄区版 / 広報よこはま 2024(令和6)年2月号  さかえ 2月号 No.316 栄区役所 〒247-0005 栄区桂町303-19 電話894-8181(代表番号) 栄区役所ホームページ https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/ 区役所の受付時間は月〜金曜(祝日・12月29日〜1月3日を除く)の8時45分〜17時です。 第2・4土曜9時〜12時も戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部業務を行っています。 詳しくはお問い合わせください。 栄区のいま (2023年9月1日現在) 人口 120,821人 世帯数 54,395世帯 栄区公式SNSはこちら X(旧 Twitter) アカウント名 @sakae_yokohama https://twitter.com/sakae_yokohama PIAZZA https://www.piazza-life.com/users/91860 学校×地域=さかえの笑顔 栄区では、学校と地域が連携した様々な活動が行われています。 地域と学校との連携の場では、子ども達や地域の大人達にたくさんの笑顔があふれていました。 多くの方に支えられ、さかえっ子達は学び、考え、成長しています。 飯島中学校 見守りボランティアの方と 生徒のあいさつ運動 小菅ケ谷小学校 地域の方との避難訓練 庄戸小学校 地域の方による読み聞かせ 本郷小学校 地域の方との稲刈り 笠間小学校 地域の方といっしょに ドレミファコンサート 上郷中学校 わたし×上郷=地域に感謝・全力・想像力プロジェクト 生徒たちが好きなことや得意なことを生かして考えた、地域を元気にするプロジェクトを地域の皆さんに提案しました。その数152通り! 子どもの声 地域のことを深く知ることができ、考えるきっかけになりました。考えをまとめ、発表する力もつきました! 地域の声 地域の悩みごとをよくとらえており、地域のこれからに向けて非常に参考になりました。ぜひ一緒に活動したいです。中学生パワーはすごい! 桂台中学校 桂山公園清掃 地域の方とボランティアの中学生が一緒に清掃しています。30人程度だった中学生が今では100人を超える規模に! 子どもの声 幼い頃からよく遊んでいた愛着のある公園に恩返しできてうれしい!地域の活性化につながるといいなと思う。 地域の声 一緒に清掃をすることで、ポイ捨て禁止の意識を醸成する機会にもなっていると思う。公園の近隣にお住まいの方からもすごく喜ばれています。 小山台中学校 小菅ケ谷つながるプランと 生徒会の懇談会 共にあいさつ運動に取り組むため、地域の方に生徒会が協力をし、「のぼり旗」を制作しました。地区の学校・子育て支援機関・自治会に配布し、あいさつの輪を広げています。 子どもの声 私たちの意見を聞いて取り入れてくれることがありがたい。地域の方に見守られているなと感じて嬉しい! 地域の声 地域で会うと声をかけてくれる子が増えました。とても元気になり、嬉しいです。何かあったときなどもお互い頼れて安心だよね。 問合せ学校連携担当  TEL894-8434  FAX894-8406 能登半島地震の募金箱を区役所本館1階総合案内に設置しています。ご支援・ご協力をお願いします。 マイナンバーカードがあれば オンラインでできる手続きがあります!  3・4月の引っ越しシーズンは窓口が混み合います。マイナンバーカードを持っていれば、区役所に行かなくてもできるお手続きがありますので、ご紹介します。 転出届 マイナンバーカードに対応したスマートフォンを使ってマイナポータルからオンライン手続きができます。 ※利用者証明用電子証明書及び署名用電子証明書が記録されて いるマイナンバーカードが必要です。 詳しくはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/touroku/tensyutu-online.html コンビニ交付サービス コンビニ等のマルチコピー機でマイナンバーカードを使って住民票の写し等の証明書が取得できます。 ※利用者証明用電子証明書が記録されているマイナンバーカードが 必要です。 詳しくはこちら   https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/oshirase/koufu.html 横浜DIGITAL窓口 オンラインでできるその他のお手続きはこちら https://digital.city.yokohama.lg.jp/ 区役所にてカード申請のお手伝いを実施中! マイナポータルの操作・申請方法については 「マイナンバー総合フリーダイヤル電話0120-95-0178」へ 問合せ 登録担当 電話894-8345 FAX894-3413 税の申告の受付期間のお知らせ 市・県民税の申告と所得税の医療費控除還付申告を受け付けます 市・県民税の申告方法 〜申告は郵送で!〜 1前年申告した人には、2月中旬に区役所から申告書が届きます  ※新たに申告する人は市民税担当までお電話いただければ郵送します。  区役所本館3階30番窓口でもお渡しできます。 2必要書類を用意してください  ● 令和6年度市・県民税申告書  ● 収入に関する書類(年金や給与の源泉徴収票のコピー等)  ● 控除に関する書類(保険料の証明書、医療費の明細書等) 3同封の返信用封筒に切手を貼り、区役所へ送ってください 区役所での受付 受付期間 2月16日(金)〜3月15日(金) 8時45分〜11時30分、13時〜16時30分 ※土・日・祝日除く 会 場 区役所本館3階 5号会議室 受付できる書類 @市・県民税の申告 A所得税の医療費控除還付申告 申告書郵送先 @市・県民税の申告 〒247-0005 桂町303番地19 栄区役所税務課市民税担当 A所得税の医療費控除還付申告 〒244-8550 戸塚区吉田町2001番地 戸塚税務署 問合せ 市民税担当 電話894-8350 FAX893-9146 戸塚税務署から「確定申告」のお知らせ おうちでも! 外出先でも!確定申告はスマホからがおすすめです! Step1 「確定申告書等作成コーナー」から申告書を作成 Step2 マイナンバーカードを 使ってe-TAXで提出♪ 手続きはこちら https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top?#bsctrl ■申告書作成会場の開設について 原則、お手持ちのスマートフォンで作成していただきます。 日時 2月16日(金)〜3月15日(金)8時30分〜16時(9時15分相談開始) ※土・日・祝日を除く。ただし2月25日(日)は開場 会場 戸塚税務署(戸塚区吉田町2001番地)  【事前準備】  ● 入場整理券(必須)   当日、会場で配付するほか、LINEによる事前発行で入手可能。   ※入場整理券の配付状況に応じて、受付を早く締め切る場合があります。  ● オンラインで事前発行   LINEアプリで国税庁の公式LINEアカウントを   友だち追加してください。   友だち追加はこちら    https://line.me/R/ti/p/%40994gqzfc  ● マイナンバーカードを利用した、マイナポータル連携   マイナポータル連携の概要はこちら   https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/mynapo.htm   マイナポータル連携の事前準備はこちら   https://myna.go.jp/html/taxreturn_guide.html 問合せ 戸塚税務署 電話863-0011 生活困窮者自立支援制度のご案内A 家計のお悩み、お聞きします ■こんな悩みはありませんか?  ● 収入が少ない月もあり、1か月の収入で、うまくやりくりができない。  ● 複数のカードローンがあり、 いくら借金があるか分からない。  ● 健康保険料や税金、電気代が払えなくて滞納している。 支援員が解決のお手伝いをします 家計改善支援事業者の担当支援員がお話を伺い、一緒に考え、家計の立て直しをお手伝いします。 ● 新たに借金やカードローンが増えない方法を考えます。あなたに合ったやり方で、一緒に家計簿を作ります。 ● 入ってくるお金や支払わなければならないお金を「見える化」し、無理のない支払い計画を立てていきます。 ● 債務の整理に向けて、相談窓口に一緒に行ったり、法律の専門家に おつなぎします。  ご利用のご相談・お問合せは、生活支援係(新館3階301番窓口)まで。また「栄区お金と暮らしのアドバイスブック」もお配りしていますのでご利用ください。 問合せ 生活支援係 電話894-8400 FAX894-3423 連載:栄消防いたち通信 体験して学ぼう!防火・防災フェア  消火器や煙を体験して火事から助かるスキルを身につけよう!  地震の揺れを体験して、しっかり備えよう!クイズラリーで景品もGET! 日時 3月2日(土)10時〜12時 場所 本郷台駅前広場 栄消防署 お知らせ[検索] https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shobosho/sakae/sakae-inf.html ※来場者用の駐車場・駐輪場の用意はありません。※雨天時の中止縮小、その他イベントの詳細はウェブサイト 「栄消防署からのお知らせ」をご覧ください。 問合せ 栄消防署総務・予防課 電話・FAX892-0119 連載:ヘルスメイト通信   おすすめレシピの紹介♪  料理教室「食べて学ぼう 友好交流都市」でヘルスメイトが調理講師を担当し、 そのときに好評だった「山形県高畠町」のおすすめ芋煮レシピをご紹介します。 ■ヘルスメイト(食生活等改善推進員)とは  子どもから高齢者までを対象に、食育や健康づくりを広めるボランティア活動を しています。 ★芋煮 材料(4人分) 里芋(小12個)  650g (塩      小さじ1) 牛バラ肉     280g こんにゃく    120g 木綿豆腐    150g 長ねぎ      1本 水        1.2? A しょうゆ   大さじ4 砂糖    大さじ1.5 酒      大さじ2 みりん    大さじ1 作り方 @皮をむいた里芋は、大きいものは切り、大きさを揃える。ぬめりをとるため、塩でもみ洗う。 Aこんにゃくは手でちぎり、下茹でする。 B牛肉は5cm程度に切り、長ねぎは斜めに切る。豆腐は一口大に切る。 C鍋に里芋、こんにゃく、水を入れ火にかけ、沸騰したら中火にし  丁寧にあくをとる。 D調味料(A)の半量を入れ、更に煮る。 E里芋がやわらかくなってきたら牛肉、残りの調味料を入れ、  最後に豆腐、長ねぎを入れ、味をととのえる。 問合せ 健康づくり係 電話894-6964 FAX895-1759 日本語ボランティアを始めてみませんか? 〜日本語ボランティア講座とバングラディシュの家庭料理講座〜  日本語ボランティアのノウハウや楽しさなどについて学ぶ講座を開催します。また、多文化理解を深めていただくため、バングラディシュの家庭料理を作って味わいながら、ハラル(イスラム教の教えで、神に許されたものやこと)の文化等について学んでいただく講座も開催します。 講座@日本語ボランティア講座 日時 2月29日(木)14時〜16時 会場 あーすぷらざ 1階会議室   定員 30人(先着)      講師 岩田 一成(聖心女子大学現代教養学部日本語日本文学科教授) 申込み 電話 講座Aバングラディシュの家庭料理講座 ※@の申込者のみ申込可 日時 3月5日(火)@10時〜12時30分A14時30分〜17時   会場 SAKAESTA   講師 カジ アベドル ラハマン((公社)青年海外協力協会職員)   持ち物 マスク、エプロン、三角巾、布巾   申込み ?と同時申込み 問合せ 生涯学習支援係 電話894-8395 FAX894-3099 飼い主のいない猫のお世話をしている人必見! TNRのための猫に優しい捕獲講座 Trap 捕獲して Neuter  不妊・去勢手術をして耳をカット Return 元の場所に戻す 日時 2月27日(火)14時〜16時(13時30分受付開始)  会場 区役所新館4階 8・9号会議室 定員 80人(先着)※ペットは参加できません  講師 小池 英梨子(ねこから目線(株)代表) 申込み 2月11日(日・祝)〜26日(月)電話・FAX・来館・ウェブページ受付 ウェブ申込みはこちら https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/379da924-548d-46c3-908f-bbecf4d7986c/start 問合せ 生活衛生係 電話894-6967 FAX 895-1759 健康づくりカレンダー 区役所で行う健診等についてのお知らせです。以下のものはすべて予約制ですので、事前に申込みをお願いします。子どもや妊産婦が対象の健診等は10ページをご覧ください。 がん検診 ◎「横浜市がん検診(肺、胃、大腸、子宮、乳房、前立腺)」は、実施医療機関(※)でも受けられます。  ※「令和5年度栄福祉保健センターからのお知らせ」をご覧いただくか、健康づくり係または市ウェブサイトでご確認ください。横浜市 がん健診[検索] ◎【負担免除】がん検診は、令和5年度中に70歳以上になる人(昭和29(1954)年4月1日以前に生まれた人)が無料です。  そのほか無料になる条件等は、健康づくり係(電話894−6964)へお問い合わせください。 ◎肺がん検診(区役所会場)は令和5年度で終了します。令和6年4月以降は実施医療機関での受診をお願いします。 肺がん(昭和59年4月1日以前に生まれた方/1年度に1回) 日時 3月21日(木)8時45分〜11時25分 会場 区役所新館2階(当日の受付時間は予約時に調整) 内容 胸部エックス線撮影   費用 680円 持ち物 無地のTシャツ(プリント・レース・金具付きは不可)。 申込み  2月20日(火)から電話で健康づくり係(電話894-6964/平日9時〜17時)へ 健康相談など HIV・梅毒検査 HIVやエイズに関する相談 日時 毎週(水)9時〜9時45分 会場 区役所新館2階 ※検査結果は、原則1週間後の同時刻に直接本人に取りに来ていただきます。 内容 匿名で受付 費用 無料  ※心配なことがあってからHIVは3か月以上、梅毒は6週間以上経っていないと正しい検査結果が出ません。 ※梅毒検査のみの受診はできません。 ※HIV検査等に関する情報は、インターネットでこちらから HIV検査相談マップ[検索] 横浜エイズ市民活動センター[検索] 申込み 電話で健康づくり係(電話894-6964)へ ・生活習慣改善相談 管理栄養士による個別相談 日時 2月15日(木)13時〜16時 、2月22日(木)9時〜12時、3月5日(火)13時〜16時 会場 区役所新館2階 内容 糖尿病、コレステロールが高い、体重コントロールをしたい人などの食事療法の進め方、食習慣の見直しについて 申込み 電話で健康づくり係(電話894-6964)へ 保健師・歯科衛生士による個別相談 日時 2月22日(木)9時〜12時、3月5日(火)13時〜16時 会場  区役所新館2階 保健師 内容 高血圧、脂質異常、糖尿病、高尿酸血症、卒煙などの相談や健診結果の見方、ライフスタイルの見直しについて 歯科衛生士 内容 歯周病、歯みがき、お口の機能を保つ方法などについて 申込み 電話で健康づくり係(電話894-6964)へ 精神保健福祉相談 日時  平日8時45分〜12時、13時〜17時 会場  区役所本館2階 内容 こころの病やそれに伴う生活上の困りごとなどについて、医療ソーシャルワーカーが対応します。 申込み 障害者支援担当(電話894-8405)へ 特集 吾輩は地域猫である。 問合せ 生活衛生係 電話894-6967 FAX895-1759 吾輩たちが幸せに暮らすためには、 人間たちに嫌われないことが大切ニャ。春に子猫が産まれる前に、 みんなに地域猫について知ってほしいニャ! 人間とお話してみるニャ! 耳カットは手術済の印 地域猫…地域の認知と了解が得られていて、不妊去勢手術をした後、エサやトイレの管理、周辺環境の美化等、ルールを設けて適切に管理している人にお世話してもらっている飼い主のいない猫のこと。 あなたの地域のために地域猫活動、始めませんか 吾輩 今日は吾輩が地域猫を代表してお話しするニャ!人間さんよろしくニャ!  人間 猫の吾輩さんとお話しできるなんて…!こちらこそよろしくお願いします。早速ですが、私の地域では飼い主のいない猫を見かけます。私は猫が好きですが、中には苦手な方もいて… 吾輩 確かに、地域の中には、エサをあげたい人もいれば、猫が苦手な人もいると思うニャ…。吾輩たちは人間にメイワクをかけたくないけど、生きている以上、エサも食べるしうんちもするニャ。地域猫活動で、吾輩たちが原因のトラブルを少しでも減らしてほしいニャ! 人間 地域猫活動ってどんなことをするのですか? 吾輩 飼い主のいない吾輩たちは、自由気ままに見えるかもしれないけど、暑さや寒さ、交通事故や感染症…たくさんの危険の中で生きているニャ。吾輩たちをいわゆる「野良猫」として放っておくのではなくて、不妊去勢手術をして増えないようにしたうえで、「地域猫」として一定の管理をして見守っていこう、将来的には飼い主のいない猫を減らしていこうという活動のことニャ。 人間 なるほど。吾輩さんたち猫だけでなく、地域の私たちも暮らしやすくなるのですね。 猫もねずみ算式に増えます 人間 もし不妊去勢手術をしなかったらどれぐらい増えるのですか? 吾輩 猫は1回で平均4〜8頭の子猫を産み、年に数回出産できる動物なのニャ。子猫も生後約半年で繁殖できるようになるのニャ!吾輩たち猫は自分で繁殖をコントロールすることはできないから、みんなに不妊去勢手術で手伝ってほしいニャ… 不妊去勢手術費用の補助もあります 人間 飼い主のいない猫の不妊去勢手術が吾輩さんたちへの助けになるということがわかりました。では、手術をしてあげようと思ったらどうしたらいいのですか? 吾輩 まずは、区役所生活衛生係に相談してみてほしいニャ! 生活衛生係から 手術費用の補助制度のご案内だけでなく、手術のための捕獲器の貸出しや様々なアドバイスを行っています。 また、初めて手術する方には、捕獲方法を教えてくれるボランティアさんも紹介しています。お気軽にお問い合わせください。 地域猫活動をしている方にお話を聞きました Q. 地域猫活動を始めたきっかけは? A. 野良猫のお世話をしていた人が引越して、残された猫が増えてしまったため、生活衛生係に相談したことが始まりです。「エサやりをやめる」のではなく、ここに猫たちがいることを認めてもらえるよう、地域猫として管理していかないかと、アドバイスがありました。 Q. 始めた当初はどれぐらいの猫がいたのですか? A. 町内全域の猫を確認をしたところ70頭以上もいました。 Q. 現在は何頭ぐらいですか? A. 3年間の活動では、不妊去勢手術だけでなく、新しい飼い主探しも積極的に行ったため、現在は半数近くに減っています。 Q. 地域猫活動を始めて良かったことや大変だったことを教えてください。 A. 始めた当初は、猫の頭数も多かったので適切に管理することが大変でしたが、地域の方から猫が減って被害も減ったと感謝されるので、この活動を始 めて良かったと思っています。 ただエサを置いておくのはやめて! 人間 手術の他にも、吾輩さんたちの手助けをしたいです。そうだ!吾輩さんたちがいつでもエサを食べられるよう、エサを置きっぱなしにしてもいいですか? 吾輩 それは絶対やめてほしいニャ!吾輩たちがエサを自由に食べられてうれしい!…と思いきや、エサのあげっぱなしは虫や野生動物も引き寄せて、周りに迷惑をかけるのニャ。 人間 なるほど…。吾輩さんたちが食べてくれるとは限らないのですね。 お世話のポイント エサやりのルール作り ● 時間と場所を決めて、自分がお世話している猫だけにエサをあげる。 ● 食べ終わったら容器を片付け、周囲も掃除する。 エサを置いたままにしたり、地面にばらまいたりすることは× 排泄場所の管理 ● プランターなどに砂や土を入れたトイレを作る。 猫は粒が細かい乾いた砂が好きなので、なるべく雨があたりにくい場所に置く。 ● 周辺の掃除も忘れずに! 地域猫活動へのご理解・ご協力をお願いします 人間 吾輩さん、今日はありがとうございました!地域猫活動は、猫、人間、そして猫が苦手な人のためにもなる活動だとよくわかりました。 吾輩 わかってもらえてうれしいニャ!吾輩たちの存在が気になっている人は、できることから活動を始めてみてほしいのニャ。それから、周囲の方はぜひ、地域猫活動への理解と協力をお願いしたいニャ。 栄区獣医師会長にお話を聞きました Q. 猫に繁殖シーズンはあるのですか? A. 猫には、人間の生理にあたるものがありません。なので、まだ子猫だと思っていたのに、気付いたら妊娠していたということがおきます。1年に2〜3回産むと言われていますが、最も子猫が産まれやすいのは春です。お世話をしている猫がいる場合は、早めに不妊去勢手術をすることをお勧めします。 Q. 手術は外にいる猫だけでいいのでしょうか? A. 飼い猫も手術することをお勧めします。メス猫は、不妊手術によって、乳腺腫瘍や卵巣・子宮に関する病気を予防することもできますし、オス猫も、去勢手術することでスプレー行動(尿によるマーキング)が軽減します。 栄区獣医師会長 垣内孝彦先生 こそだて×さかえ \子育てに関する情報をお届けします/ 栄区公式SNSでも子育て情報を発信中! エックス https://twitter.com/sakae_yokohama ピアッザ https://www.piazza-life.com/users/91860 今月の子育てヒント おには外 ふくは内 笑う家庭に福は来る さかえっこや子育て中の家族をサポートしませんか? @子どもが好きなあなたに… さかえ子育て応援隊(提供会員・両方会員) 0歳〜小学6年生までのお子さんの送迎やお預かりをして、子育て中のパパ・ママを、応援しませんか?地域で子どもを見守りながら助け合える活動があります。お仕事している人も、すきま時間に活躍しています。興味がありましたら、まずは入会説明会にご参加ください! ★提供会員…お子さんを預かることができる人 ★両方会員…お子さんを預けたい人、預かることもできる人 日時 3月7日(木) 10時〜11時30分   場所 区役所新館101・102会議室 対象・定員 横浜市内にお住まいで、子育て支援に熱意と理解があり、安全に子どもを預かることができる満20歳以上の健康な人 25人 申込み・問合せ 横浜子育てサポートシステム 栄区支部へ 電話392-3967  ※要事前申込み 詳しくはこちら https://wp.nicolink-sakae.com/wp/kosapo 問合せ こども家庭支援担当 電話894-3790 FAX894-8406 A小山台小学校の「宝」 校庭の芝生の管理応援隊 小山台小学校は区内で唯一校庭が全面芝生の学校です。芝生は子どもたちにとっての学びのきっかけになっているだけでなく、地域の方から水やりのご協力をいただくなど、みんなに愛されている地域の宝です。 芝生管理のボランティアにご興味のある方は 小山台小学校 電話894-5451へ 問合せ 学校連携担当 電話894-8434 FAX894-8406 こどもの健診・相談 ●乳幼児健診 日時・対象 4か月児:2月9日(金)、1歳6か月児:2月21日(水)、3歳児:2月2日(金)・14日(水)各健診12時30分〜13時30分受付 会場 区役所新館2階 申込み 当日直接 問合せ こども家庭支援担当(電話894-8049/Fax894-8406) ※詳しくは個別に郵送される通知をご確認ください。 ●乳幼児・妊産婦歯科相談 歯科医師による健診(乳幼児対象)、相談、歯科衛生士によるブラッシング相談など 日時 2月14日(水)9時30分〜11時 会場 区役所新館2階歯科相談室 対象 未就学児・妊産婦 申込み 電話受付 問合せ こども家庭係(電話894-8410/Fax894-8406) ●こどもの食生活相談 離乳食、少食、好き嫌いの相談など 日時 2月15日(木)・27日(火) 9時〜12時 会場 区役所新館2階栄養相談室 申込み 電話受付 問合せ 健康づくり係(電話894-6964/Fax895-1759) ●離乳食教室〜もぐもぐ2回食〜 調理実演、講話など 日時 2月27日 (火)13時30分〜14時30分 会場 区役所新館2階栄養相談室 対象・定員 月齢7・8か月頃の乳児と保護者10組(先着)(申込み多数の場合は2部制にします。) 申込み 電話・ウェブサイト受付 問合せ 健康づくり係(電話894-6964/Fax895-1759) 保育園・幼稚園等からの子育て&イベント情報 飯島幼稚園 電話861-5155 Fax871-3316 ●たんぽぽプレイパーク 日時3月2日(土) 小菅ケ谷幼稚園 電話892-7117 Fax892-6577 ●オープンDay 日時 3月1日・8日(金) 鍛冶ケ谷カトリック幼稚園 電話892-5588 Fax893-9884 ●みんなあつまれ![1〜3歳体操]  日時2月15日(木) ●リトミックうたあそび 日時2月28日(水) 公田保育園 電話892-1530 Fax892-1745 ●ランチ体験 日時2月20日、3月5日(火) ●公田であそぼ!「おひなさま作り」  日時2月27日(火) 桂台保育園 電話894-1374 Fax894-1490 ●桂台地域ケアプラザ ★桂台地域ケアプラザで実施 ●「おもちゃ文庫 ぽこ」であそぼう  日時 毎週(火)(木) ★ログハウス「ロッキー」に集まれ! (手遊びなど) 日時2月16日(金) ●子育てサロン「このゆびとまろ!」  日時2月20日(火) アスク大船保育園 電話897- 6765 Fax443-9339 ●保育室開放 日時2月20日(火) 飯島保育園 電話871-3661 Fax871-3812 ●ランチ体験 日時2月15日(木) ●お庭でおはなし会  日時2月16日、3月8日(金) ●かばくんアート・つくってあそぼう  日時2月20日(火) ●ひなまつり 日時3月1日(金) やまゆり保育園 電話894-5353 Fax349-1122 ●人形劇 日時3月4日(月) かつら愛児園 電話892-3711 Fax894-2174 ●藤組公開英会話レッスン 日時2月16日(金) ●藤組公開空手  2月22日(木) ●リレー・かけっこ 日時3月5日(火) すまいるおおふな保育園 電話443-5666 Fax443-5660 ●手型アートイベント[0〜1歳]   日時2月21日(水) ●保育園体験[2歳] 日時2月29日(木) いいじまひがしこども園 電話892-1154 Fax892-1730 ●たけのこランド[0歳〜未就園児] エプロンシアター 日時2月15日(木) ●おたのしみ会  めばえプチ[1歳〜] 日時2月19日(月) めばえ[2歳〜] 日時2月22日(木) 認定こども園いのやま 電話891-7473 Fax894-5840 ●音であそぼう 日時2月19日(月) ※イベントや入園説明会等ついては直接各施設にお問い合わせください。 各園のイベント情報は子育て通信『つぼみ』でも発信中! https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kurashi/kosodate_kyoiku/hoiku/kosodate.html#04878 栄区地域子育て支援拠点 にこりんく 〒247-0005 桂町711(さかえ次世代交流ステーション内) 電話・Fax898-1615(火〜土曜10時〜16時) ● 乳幼児救急救命法 家庭内での思わぬ事故や病気の時の対処法を学びましょう 日時 2月24日(土)10時30分〜12時 対象・定員 0歳〜未就学児と保護者12組(先着) 申込み 2月10日(土)10時30分頃からウェブページ ● ふたご・みつごの会 日時 3月2日(土) 10時30分〜11時30分 対象・定員  0歳〜未就学児のふたご・みつごとその親、ふたご・みつごを妊娠中の人 10組(先着)  申込み 2月17日(土)10時30分頃からウェブページ  ● ミニ講座 「ことばとコミュニケーションについて」 言葉等の発達について療育センターのソーシャルワーカーと話してみよう 日時 3月5日(火)10時30分〜11時30分  対象・定員 0歳〜未就学児、言葉の発達が気になる親子8組(先着)  申込み  2月24日(土)10時30分頃からウェブページ  にこりんく[検索] 育児の悩み、ちょっとしたことでも大丈夫! こども家庭相談 電話894-3790(月〜金曜 8時45分〜17時) あの親子ちょっと心配…気になるな よこはま子ども虐待ホットライン 電話0120-805-240(24時間フリーダイヤル) お休みの日夜中に受診したい 急な病気やケガの受診相談 電話#7119 または 232-7119(24時間受付・年中無休)    さかえinfo 当月11日〜翌月10日を目安にお知らせしています。 区役所への郵送は〒247-0005 桂町303-19へ。そのほかは各施設へ 区役所から ◆第202回昼休みミニ★コンサート オカリナで奏でる北国のメロディ 日時 2月8日(木)12時20分〜12時50分 会場 区役所新館1階エントランスホール 出演 おかりな・どるちぇ     申込み 当日直接  問合せ 生涯学習支援係 (電話894-8395/FAX894-3099) ◆令和5年度栄区人権啓発講演会 日時 2月28日(水)14時〜15時30分 会場 栄公会堂   定員 250人(先着)  講師 石川 結貴(ジャーナリスト)    内容 子どもたちの見えざる貧困    申込み 2月21日(水)までウェブページ 問合せ 庶務係 (電話894-8311/FAX895-2260) 申込みはこちら https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/0d17684e-26a5-4824-805f-a65fdff6119e/start ◆勾玉づくり体験(子ども向け歴史講座) 古代のアクセサリー「勾玉」を作ろう! 日時 3月2日(土)10時〜12時30分 会場 フレンズ☆SAKAE   対象・定員 小学4年〜中学生20人(抽選)      申込み フレンズ☆SAKAEへ電話(898-1400) 問合せ 生涯学習支援係(電話894-8395/FAX894-3099) ◆栄区消費生活推進員の会 講演会〜食品ロスをなくそう〜 日時 3月13日(水)13時30分〜15時(13時開場)  会場 区役所新館4階 8・9号会議室  対象・定員 区内在住、在勤、在学の人 40人(先着)   ※定員外で消費生活推進員が聴講します  講師 大島京子(消費生活アドバイザー)、資源循環局栄事務所 申込み 2月27日(火)9時から電話   問合せ 地域活動係(電話894-8391/FAX894-3099) ◆市民公開講座 気になる病気と健康を考える・・・ 「認知症の知識を深める!」「運動器とがんー足腰ピンピンにー」 日時 3月7日(木)14時〜16時   会場 栄公会堂   講師 小池和成(さくら脳神経クリニック院長)、土屋弘行(横浜栄共済病院病院長)   申込み 当日直接     問合せ 横浜市栄区医師会 (電話893-2202/FAX892-9408) ◆令和6年度 乳幼児健診歯科衛生士会計年度任用職員"募集"! 期間 2月上旬頃から随時募集   対象 歯科衛生士免許を有する人   内容 乳幼児健診補助業務、その他歯科関連業務(4月〜令和7年3月)    申込み Webページ ※募集要項は区役所本館2階26番窓口でも配付予定 問合せ こども家庭係 (電話894-8410/FAX894-8406) 施設から 掲載されていないイベントや休館日については各施設にお問い合わせください。 上郷地区センター 〒247-0013 上郷町1173-5 電話892-8000 Fax892-8022 ◆宿題も個別対応!楽しい『無料』学習支援 てらこやかみごう 日時 毎週(火)15時〜17時  対象・定員 小・中学生各15人(先着) 申込み 当日直接 ◆春の人寄せ料理!簡単で旨い男性料理教室 日時 3月8日(金)10時〜13時  定員 12人(先着)      費用 500円  申込み 2月16日(金)10時から ◆端材が貰える!靴下端材でお花のオーナメントとお花入れ作り 日時 3月14日(木) 10時〜12時   定員 10人(先着)      費用 100円 申込み 2月15日(木)10時から電話・来館受付 ◆かわいいブタやイヌに変更もOK!親子でパンダのあんまんを作ろう 日時 3月17日(日)10時〜13時   対象・定員 5歳以上の親子8組(先着)     費用 1組1,200円 申込み 2月15日(木)10時から電話・来館受付 ◆手芸でやさしいペンケース作り マスク入れか通帳入れに変更もOK 日時 3月23日(土) 10時から12時 対象・定員 小学3年生以上10人(先着)     費用 500円 申込み 2月16日(金)10時から電話・来館受付 豊田地区センター 〒244-0842 飯島町1368-1 電話895-1390 Fax895-1480 ◆宿題や予習復習何でもOK!ボランティア先生と楽しく学習「まなびの扉」 日時 毎週(火)15時30分〜17時 対象 小・中学生 申込み 当日直接 ◆親子であそぼう! 日時 2月26日(月)10時〜11時  対象・定員 1歳以上の未就園児と保護者16組(先着) 費用 1組50円  申込み 2月11日(日・祝)から電話・来館受付 ◆春のアロマ講座〜ブレンドオイル作りとハンドマッサージ〜 日時 3月5日(火)13時〜15時 定員 15人(先着)      費用 1,000円 申込み 2月11日(日・祝)から電話・来館受付 ◆昔ながらのパン作り〜こし・つぶ・桜あんぱん〜 日時 3月25日(月)10時〜13時 定員 12人(先着)      費用 1,000円 申込み 2月11日(日・祝)から電話・来館受付 SAKAESTA(さかえすた) ●本郷地区センター ●さかえ区民活動センター ●本郷台駅前地域ケアプラザ 〒247-0007 小菅ケ谷1-5-4 電話392-5157 Fax392-5183 ◆【学習支援】楽習教室 ボランティアの先生と一緒に勉強しよう! 日時 2月14日・21日・28日、3月6日(水)15時〜17時  対象・定員 小・中学生各10人(先着) 申込み 当日直接 ◆栄おもちゃの病院 日時 2月25日(日)10時〜11時30分(11時まで受付) ※修理できないおもちゃもあります 申込み 当日直接 ◆バレエバーエクササイズ(全2回) 日時 3月8日・15日(金)19時〜19時50分 定員 12人(先着)      持ち物 タオル、飲み物、靴下、動きやすい服装  費用 500円(全2回分)  申込み 2月13日(火)10時から電話・来館受付 ◆歌おう!懐かしの昭和歌謡・青春の昭和歌謡 A:懐かし〜抒情歌から昭和歌謡 B:青春〜昭和歌謡からフォーク 日時 3月10日(日)A:9時30分〜10時30分、B:10時45分〜11時45分 定員 各50人(先着)     費用 各200円 申込み 2月15日(木)10時から来館受付、11時から電話 ◆キグちゃんの「親子であそぼ!」〜遊びから学ぶ子どもの育ち〜 日時 3月11日(月)10時30分〜11時30分 対象・定員 2歳以上の未就園児親子10組(先着) 申込み 2月13日(火)10時から電話・来館受付 ◆春のお菓子「苺のショートケーキ」 日時 3月12日(火)10時〜12時30分 定員 9人(先着)     持ち物 エプロン、三角巾、布巾2枚、台布巾2枚、マスク  費用 1,000円 申込み 2月20日(火)10時から電話・来館受付 ◆子育て喫茶「げんき」 〜おやこでミニコンサート〜 日時 3月13日(水)10時30分〜14時(11時30分からカレー)   対象・定員 0歳以上の未就園児と保護者25組(先着) 費用 1組200円(保険代・お茶付き)、カレーは別途大人120円、こども30円 申込み 2月14日(水)10時から電話・来館受付 ◆押し花で楽しむハガキ・マグネットクリップ作り 日時 3月14日(木)10時〜11時30分 定員 10人(先着)     費用 700円 申込み 2月16日(金)10時から電話・来館受付 ◆劇団ジーバ・ジーバ公演『とっと・とつとつ 』 前座にB.B.BOX『田舎の鼠と東京の鼠』 日時 3月17日(日)14時〜(13時30分開場)   定員 50人(先着)    申込み 2月17日(土)10時から電話・来館受付 飯島コミュニティハウス 〒244-0842 飯島町1863-5 電話891-1766 Fax891-1786 ◆飯島コミュニティハウスまつり「いいじまん」作品展 当館利用・活動団体(絵画・彫刻・手芸 ほか)の作品を展示します 日時 3月2日(土)10時〜17時、3日(日)10時〜15時 申込み 当日直接 上郷矢沢コミュニティハウス 〒247-0033 桂台南2-34-2 電話895-1037  Fax896-2406 ◆ふれあい文化祭 利用団体の皆さまが、日頃の活動成果を発表します(作品展示・音楽会) 日時 3月9日(土)9時〜11日(月)12時 ※音楽会は9日(土)13時30分〜15時 申込み 当日直接 豊田地域ケアプラザ 〒244-0842 飯島町1368-10 電話864-5144 Fax864-5904 ◆子育てティーサロン 日時 2月16日、3月1日(金)10時〜11時30分   対象 乳幼児と保護者 申込み 当日直接 ◆「おやこであそぼう!」にこりんく共催 日時 3月7日(木)10時30分〜11時30分 対象・定員 0歳〜未就学児と保護者12組(先着) 申込み 2月11日(日・祝)から電話・来館受付 桂台地域ケアプラザ 〒247-0034 桂台中4-5 電話897-1111 Fax897-1119 ◆男性介護者の集い〜介護を担っている男性の「語り」の場〜 日時 2月26日(月)14時〜16時 定員 15人(先着) 申込み 電話・来館受付 ◆にこりんく共催 パパもママも一緒にからだを動かして楽しもう! 日時 3月2日(土) 10時30分〜11時30分 対象・定員 1〜3歳までの親子10組(先着) 申込み 2月16日(金)10時からにこりんくへ電話(898-1615) ◆クラフト講座〜布小物をつくろう!じゃばらの小物ケース〜 日時 3月7日(木)10時〜12時 定員 10人(先着)     費用 500円 申込み 電話・来館受付 小菅ケ谷地域ケアプラザ 〒247-0007 小菅ケ谷3-32-12 電話896-0471 Fax896-0472 ◆今すぐ始める生前整理 元気な内に家の中をすっきりとさせる生前整理術を整理のプロから学ぼう 日時 3月2日(土)13時〜14時30分 定員 20人(先着) 申込み 電話・来館受付 中野地域ケアプラザ 〒247-0015 中野町400-2 電話896-0711 Fax896-0713 ◆MANA★VIVAなかの(放課後の居場所)サポートスタッフ募集 小学生の安心できる居場所づくりのお手伝い♪(高校生・大学生も大歓迎) 期間 随時募集   内容 毎週(水)15時〜16時30分、宿題・工作・ゲーム・おやつなどの見守り(月1回でもOK) 申込み 電話・来館受付 ◆ふれあいの会 初春の脳活〜楽しく動いて脳を活性化(スクエアステップエクササイズ) 日時 2月16日(金)13時〜15時 定員 20人(先着)      費用 茶菓代100円 申込み 電話・来館受付 ◆やってみよう!なかのDEヨガ 日時 3月6日(水)19時〜20時 定員 20人(先着) 申込み 電話・来館受付 野七里地域ケアプラザ 〒247-0024 野七里1-2-31 電話890-5331 Fax890-5332 ◆ろばかふぇ 認知症の方を介護している方のカフェ 日時 第4(水)13時30分〜15時 申込み 当日直接 ◆介護者の集い 認知症の方を介護している方の集い 日時 2月16日(金)13時30分〜15時 定員 10人(先着) 申込み 電話・来館受付 ◆のしちり散歩〜第14歩・第15歩〜 日時 @第14歩:3月4日(月)10時〜12時30分、A第15歩:27日(水)10時〜14時 定員 各15人(先着)      内容 @鎌倉方面、A桜編  申込み 電話・来館受付 笠間地域ケアプラザ 〒247-0006 笠間1-1-1 電話890-0800 Fax890-0864 ◆免疫力を高めましょう!(全3回) 日時 2月13日・20日・27日( 火)13時 30分〜15時30分   定員 20人(先着) 申込み 電話・来館受付 ◆初心者のための…SNSにチャレ ンジ!(全2回) 日時 2月22日・29日(木)10時〜12時 定員 15人(先着)      費用 500円(全2回分) 申込み 電話・来館受付 横浜自然観察の森「自然観察センター」 〒247-0013 上郷町1562-1 電話894-7474 Fax894-8892 ◆はじめてのバードウォッチング (初心者限定の野鳥観察) スタッフが双眼鏡(無料貸出有)の使い方や野鳥の見つけ方をご説明します 日時 2月25日(日)9時〜12時   対象・定員 小学4年生以上20人(抽選)      申込み 横浜自然観察の森友の会ブログ「森でのできごと」で詳細をご確認ください。 自然観察センター [検索] 栄図書館 〒247-0014 公田町634-9 電話891-2801 Fax891-2803 ◆かながわこどもひろば おはなし会 日時 2月24日(土)14時〜14時30分 対象 3歳くらい〜大人まで 申込み 当日直接 ◆親子のおはなし会 日時 2月27日(火)11時〜11時20分 対象・定員 4か月〜3歳くらいまでのお子さんと保護者5組(先着) 申込み 2月20日(火)9時30分から電話・来館受付 ◆紙芝居の会 日時 3月9日(土)14時〜14時30分 対象 3歳くらい〜大人まで 申込み 当日直接 老人福祉センター 横浜市 翠風荘 〒247-0024 野七里2-21-1 電話891-4141 Fax891-4143 対象・定員 60歳以上で本人か子ども・孫が市内在住の人 ◆第94回 翠のサロン〜ミニ・コンサート 日時 3月10日(日) 13時30分〜14時30分  定員 45人(先着)      持ち物 室内用スリッパ   申込み 2月11日(日・祝)から電話・来館受付 ◆らくらく体操 関節を柔らかくして、歩く・座るを「らくらく」に! 日時 3月13日(水) 10時30分〜11時45分   定員 25人(先着) 申込み 2月11日(日・祝)から電話・来館受付 ◆歌ってハツラツ お口の体操で頭もほぐれリフレッシュ! 日時 3月15日(金)12時50分〜14時50分   定員 25人(先着) 申込み 2月11日(日・祝)から電話・来館受付 ◆スマホ体験教室 基本操作からラインの使い方までらくら くにマスターしませんか? 日時 3月21日(木)12時50分〜14時50分   定員 8人(先着)     持ち物 室内用スリッパ 申込み 2月11日(日・祝)から電話・来館受付 ◆みんなで輪踊り 二重・三重の輪になって楽しく踊ろう! 日時 3月27日(水) 10時〜11時45分 定員 35人(先着)      持ち物 手ぬぐい、飲み物 申込み 2月11日(日・祝)から電話・来館受付 本郷ふじやま公園 〒247-0009 鍛冶ケ谷1-20 電話896-0590 Fax896-0593 申込み 往復はがきに(1)イベント名(2)〒住所(3)氏名(4)電話番号を書いて本郷ふじやま公園へ(往復はがき申込の場合 ◆いろり端むかし話の会 語るもよし聞くもよし、むかし話を楽しみ ましょう 日時 2月15日(木)10時〜11時 定員 10人(先着) 申込み 当日直接 ◆茶道体験教室 日時 2月25日(日)13時〜15時30分 定員 10人(抽選)      費用 700円   申込み 2月21日(水)までにウェブページまたは往復はがき(必着) ◆初めてのビーズ工芸 日時 3月13日(水)13時〜15時 定員 6人(抽選)      費用 1,000円   申込み 2月28日(水)までにウェブページまたは往復はがき(必着) ◆フラワーアレンジメント 日時 3月14日(木) 13時30分〜15時30分   定員 6人(抽選)      費用 2,500円 申込み 2月28日(水)までにウェブページまたは往復は がき(必着) ◆里山のソバ打ち塾 日時 3月16日(土) 10時〜12時30分 定員 6人(抽選)      費用 1,100円   申込み 2月28日(水)までにウェブページまたは往復はがき(必着) 本郷ふじやま公園 [検索] 金井公園 〒244-0845 金井町315-2 電話・Fax851-8333 ◆寄せ植え教室 日時 2月17日(土)10時〜11時 定員 10人(先着)      持ち物 持ち帰り用袋、汚れていい服装   費用 1,500円 申込み 2月11日(日・祝)9時から電話・来館受付 桂山公園ログハウス“ロッキー” 〒247-0034 桂台中16-1 電話893-2622 Fax896-2421 ◆ガチャガチャカプセルでおひなさ まをつくろう&顔出し看板 日時 2月24日(土)・25日(日)10時〜 定員 各35人(先着) 申込み 当日直接 舞岡公園 小谷戸の里 〒244-0813 戸塚区舞岡町1764 電話・Fax824-0107 ◆ひな人形飾り 古民家にひな人形を飾ります 日時 2月7日(水)〜3月25日(月) ◆自然観察会〜谷戸の目覚め〜 日時 2月25日(日)13時〜15時(雨天中止)    ※小学生以下保護者同伴 申込み 当日直接 ◆竹細工〜鳥笛・箸・しゃもじ〜 日時 3月24日(日)9時30分〜12時 定員 10組(先着)(1組5人・2個まで、小学生以下保護者同伴)   費用 1個500円 申込み 3月9日(土)9時から 舞岡ふるさと村 虹の家 〒244-0813 戸塚区舞岡町2832 電話826-0700 Fax826-0749 ◆入門バードウォッチング 日時 3月9日(土) 9時30分〜12時(雨天中止)  定員 14人      会場 舞岡ふるさとの森(1月号掲載の2月開催分が雨天中止のときは舞岡〜柏尾川) 申込み 2月19日(月)9時から電話受付 ◆舞岡ふるさとの森散策会 日時 3月16日(土) 9時30分〜12時(雨天中止)  定員 14人(先着) 申込み 2月19日(月)9時から電話受付(先着) 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 戸塚区上倉田町435-1 電話862-5052 Fax865-4671 ◆エクセル初級 日時 3月9日(土)・10日(日) 10時〜15時30分  対象・定員 女性15人(先着) 費用 11,000円(全2回分) 申込み 2月16日(金)9時30分からウェブページ、電話(862-4496) ◆パパと赤ちゃんで楽しむヨガ&マッサージ 日時 3月16日(土)10時〜11時30分 対象。定員 生後2か月以降の0歳児とパパ10組(20人)(先着)     費用   1組1,500円  申込み 2月13日(火)9時からウェブページ ◆女の子のための理科実験教室 日時 3月23日(土)13時30分〜15時30分 会場 中外ライフサイエンスパーク横浜 対象・定員 女子中学生24人(先着) 申込み 2月27日(火)9時からウェブページ 男女共同参画センター横浜[検索] 栄公会堂 〒247-0005 桂町279-29 電話894-9901  Fax894-9902 ◆早春歌会 春を感じる歌会体験。短歌を詠んでみ ませんか  日時 2月25日(日)10時〜12時 費用 100円 申込み 電話・来館受付 あーすぷらざ 〒247-0007 小菅ケ谷1-2-1 電話896-2121  Fax896-2299 ◆絵本の読み聞かせ 日時 2月18日(日)13時〜13時30分 定員 10人(先着) 申込み 当日直接 ◆みんなでレッツ!ミュージックタイム♪ 日時 2月24日(土)14時〜15時 (13時15分開場)  定員 130人(抽選)   料金 常設展示室観覧※   詳細はウェブサイトへ ◆世界のあそび王座(練習会) 日時 3月2日・9日(土)13時30分〜15時30分   料金 常設展示室観覧料※ 申込み 当日直接 ◆上映会とアフタートーク 日時 3月16日(土)13時30分〜16時30分  定員 120人(先着)    内容 「『生きる』大川小学校 津波裁判を闘った人たち」上映   費用 1席500円 申込み 3月2日(土)からWebページ あーすぷらざ [検索] ※大人:400円、学生・高校生・65歳以 上の人:200円、小・中学生:100円 栄区民文化センター リリス 〒247-0007 小菅ケ谷1-2-1 電話896-2000  Fax896-2200 ◆北見春菜 ヴァイオリンリサイタル リリス・レジデンス・アーティスト卒業記念コンサート 日時 4月22日(月)14時〜(13時30分開場)   定員 300人(抽選)      出演 北見春菜 (ヴァイオリン)、竹花千景 (ピアノ) ※全席自由   申込み 3月14日(木)までに  または往復はがき 【来館】63円切手持参で受付の専用応募はがきに記入  【往復はがき】往信用通信面に@氏名AふりがなB〒住所C電話番号D必要席数、       返信用宛名面に〒住所、氏名を記入して郵送 ※1人1回2席まで申込可。不備のあるもの、返信用宛名面に〒住所、氏名のないものは無効 ◆午後の音楽会 第163回 アルゼンチンタンゴの世界 2022年午後の音楽会で即日完売となったメンターオが再び登場! 日時 5月29日(水)14時〜(13時30分開場)   定員 300人(先着)      出演 池田達則( バンドネオン)、宮越建政・専光秀紀 (ヴァイオリン)、松永裕平 (ピアノ)、田中伸司 (コントラバス)、高志&めぐみ(ダンス)   費用 2,500円(全席指定) 申込み ・先行 リリスLINEチケット  販売期間 2月27日(火)10時〜3月4日(月)10時  購入方法 LINEで友だち追加して購入(詳細はウェブサイト) ・一般発売 一般券  販売期間 3月5日(月)10時〜  購入方法 来館受付  販売期間 3月5日(月)14時〜  購入方法 電話受付 ・一般発売 リリスLINEチケット  販売期間 3月5日(月)14時〜 購入方法 LINEで友だち追加して購入(詳細はウェブサイト) 栄区民文化センター リリス [検索] ※購入方法等、詳細はウェブサイトをご確認ください。