(5頁) がんばれ!商店街「この人 この店」〜末吉商店街池下通り会〜 <今月のこの品> あさひや「せんべいと最中」つるみみやげに認定される「鶴見もなか」(160円)をはじめ、みそ味などが人気の「亀の甲せんべい」(90円〜)や若者にもファンが多い「チョコレートせんべい」(110円)など、 店内には常に約10種類の商品が並びます。鶴見の味として、進物や手みやげにも重宝されています。場所 下末吉1-10-1 休み 木曜日(月2回) <今月のこの人>〜あさひや〜 渕辺憲二さん  下末吉の住宅街に漂う、せんべいを焼く香ばしい匂い。 その香りの正体は、地元で長く愛される「あさひや」の手焼きせんべいです。店主、渕辺憲二さんの祖父が明治末期に伊勢佐木町で始めた瓦せんべい店を先代が引き継ぎ鶴見で開業。 「その店を18歳で継ぎ、以後は私が商品開発に挑みながら今の形になりました。余計なものは一切使わず、素材のうまさを生かした味が当店の売りです」と憲二さん。仕事には厳しくも、お客さん思いの優しい笑顔が印象的でした。 職人気質の頑固な眼差しの中にも優しい笑顔が印象的な、職人せんべいのほか、鶴見最中も人気で、  問 区役所地域振興係 電話 510-1688 FAX 510-1892 <鶴見消防署から>実は危険で多いコンロ火災  区内では近年、コンロを原因とした火災が多発しています。コンロはたばこや放火と並び火災原因の上位を占め、市内では死亡事故も発生しています。そこで、コンロ火災の特徴を知り、もう一度コンロの正しい使い方について考えましょう。 ・油少なめでの揚げ物は危険!  少しの量の揚げ物だから…と少量の油で揚げ物をすることはありませんか? 油量が少ないと短時間で油温が上昇し、出火する危険があります。 通常、コンロには過熱防止装置が付いていますが、小さい鍋や少ない油量だと油温が急上昇し、センサーが作動する前に出火することも。揚げ物をする際はコンロから目を離さず、適切な油量で調理しましょう。 ・IHでも油断は禁物  コンロ火災というと「火を使わないIH(電気調理器)コンロなら安心」と思われがちですが、IHでも火災は起きており、火がなくても油断はできません。 特に鍋底が変形した鍋の使用やプレート上に汚れがあった場合などは温度センサーが正しく作動せず、発火する恐れもあります。IHを使う場合は、その特徴をよく理解し、正しく使いましょう。 ・衣服や物への着火に注意!  衣服への着火は重篤なやけどや大事故につながり、大変危険です。コンロ奥の物を取ろうとしたり、収納棚に手を伸ばしたりしたはずみで、衣服に着火する事故が起きています。 また、直接火に触れなくても輻射熱でコンロ周りの物が燃えることも。布巾やキッチンペーパー、樹脂トレーなど、コンロ周辺には可燃物を置かないようにしましょう。 問 鶴見消防署総務予防課 電話・ファクス 503-0119 <鶴見力パネル展>2月28日(月)〜3月11日(金)9時〜17時 場所 区役所1階区民ホール ※土・日(休館)を挟み、2回に分け複数の団体を紹介します 「何か新しいことを始めたい」、「地域のために活躍したい」、そんな人のために、区内で市民活動やボランティアに取り組む団体の活動を紹介する「鶴魅力パネル展」を開催します。 ぜひこの機会に、あなたに合った活動を見つけてください。一緒に活動してくれるメンバーも募集中です。 問 つるみ区民活動センター 電話 510-1694 ファクス 510-1716 (6頁) 生活をますます便利にする!マイナンバーカードを作ってみませんか? 本人確認書類として利用できる! マイナンバーカードは、運転免許証などと同様に顔写真がついた本人確認書類として利用できます。個人番号の提示と本人確認が1枚で唯一行えるカードです。旧姓(旧氏)も併記できます。 各種証明書をコンビニで取得できる! 「住民票の写し」などの各種証明書が、区役所などが開いていない早朝や夜間、休日(利用時間:6時30分〜23時)でも取得できます(システム休止日を除く)。 各種行政手続がオンラインでできる! 転出届、e-Tax(イータックスや新型コロナワクチン接種証明書など、各種行政手続のオンライン申請などに利用できるため、窓口に行くことなく手続きすることができます。 この他、マイナポータルの利用や各種民間のオンライン取引など、さまざまな場面で利用できます。申請方法はホームページをご覧ください ホームページ「横浜市 マイナンバーカード 申請」にて検索 お知らせ 2月以降は区役所窓口が混雑します 所得税の確定申告や市・県民税の申告が始まる2月以降は、マイナンバー記載の住民票の請求やカード受取のお客さまで窓口が混雑します。時間に余裕をもってお越しください。 混雑予測時間帯:11時?14時(比較的すいている時間帯:8時45分?11時) スマホで窓口の混雑状況をを確認 誌面には二次元コードがあります。 マイナンバーの確認方法は? マイナンバーは同カード以外も、通知カードまたは個人番号通知書、マイナンバー記載の住民票※で確認できます。 ※同住民票の請求は、本人または同一世帯員以外は不可 マイナンバーカードの受取は予約制 受取日時をご予約の上、窓口にお越しください。予約サイトまたは専用ダイヤルからご予約ください。 電話0120-321-590(専用ダイヤル) 誌面には二次元コードがあります。 問合せは区役所登録担当 電話540-1706 FAX510-1893 お知らせ、Information 費用の記載がないものは無料です。区役所への郵送は郵便番号230-0051鶴見中央3-20-1「鶴見区役所〇〇係」、その他は各施設へ。 掲載中のイベント等は中止・延期となる場合がありますので、事前に問合先へご確認ください 令和3年度分確定申告 感染リスク軽減のための税務署からのお願い 密を避けて:おうちからスマホ・パソコンでe-Tax(イータックス) 既に80%以上の人が確定申告会場に行かずに申告をしています。自宅などからスマートフォンやパソコンで税の申告ができるe-Taxをぜひご利用ください。  密を作らない:確定申告会場への入場には整理券が必要です※申告書などの提出のみの場合は不要です 整理券は、@会場で当日配付 ALINEによる事前発行 で入手できます。来場する場合は、早めにお越しください。     詳しくは国税庁ホームページをご覧ください ホームページ「確定申告」にて検索 申告・納税 所得税及び復興特別所得税・贈与税 3月15日(火)まで 消費税及び地方消費税(個人事業者) 3月31日(木)まで 事業税・住民税の申告期限:3月15日(火)まで 非対面の振替納税は安全・便利です。ぜひご利用ください。    誌面には二次元コードがあります。 問合せ、鶴見税務署 電話521-7141(代表) 4年度魅力あるまちづくりや住民の交流支援など地域課題を解決するための“新たなチャレンジ”を支援します ●鶴見区新たなチャレンジ応援補助金:区民が自主的に取り組む地域の課題解決に向けた事業についての新たな立上げ、 または既存の事業を発展させるための支援【補助額上限10万円】 3年度実績:着物体験を通じた多文化交流、地域活性化イベント 申込みは、2月28日までに申請書を窓口、郵便またはEメールにて。審査の上、交付の可否を決定します ※詳細は募集案内(区役所5階3番、地区センター、地域ケアプラザなどで配布)またはホームページ「鶴見 新たなチャレンジ応援」にて検索            ※この事業は4年度予算の成立を前提にしています 申込み・問合せ 区役所地域力推進担当(5階3番) 電話510-1678 FAX504-7102  1月号のお年玉プレゼントクイズの答え 問題 今年、鶴見で注目の大きな出来事とは? 答え Aドラマの舞台になる     区役所からのお知らせ 第11回鶴見区ボッチャ大会 3月12日(土)9時〜12時30分。会場は、鶴見スポーツセンター。対象は、原則、区在住・在学・在勤の小学生以上。 先着25チーム(1グループ3人までの団体戦※5人まで登録可)。費用は、1人200円(当日払い)。 申込みは、2月11日〜28日までに大会チラシ裏面の申込用紙に必要事項を記入しFAXか窓口にて。※チラシは区内公共施設で配布しています 問合せ 鶴見区さわやかスポーツ普及委会事務局(元宮2-5-1横浜市鶴見スポーツセンター内) 電話080-4654-5028  FAX580-3037 親と子のつどいの広場 kitsch(キッチュ)で一時預かりを始めます kitschは子どもも親も楽しめる広場です 開始時期や利用方法などの詳細はお問い合わせください。対象は、生後6か月〜3歳の子と保護者(会員登録している人)。 会場は、kitsch(馬場1-5-30コートレジデンス菊名103)。費用は、1時間500円(以降30分ごと250円) 申込み・問合せ 電話080-7667-9949 誌面には二次元コードがあります。 司法書士による無料法律相談会 相続、遺言、贈与、不動産登記、成年後見など、法律問題についてお答えします 2月16日(水)18時30分〜20時30分(受付は18時30分〜19時30分)。会場は、鶴見公会堂(豊岡町2-1フーガ1 6階)。先着8人。申込みは当日直接。 問合せ 神奈川県司法書士会 電話641-1372 FAX641-1371  ひきこもり等の困難を抱える若者の専門相談(予約制) ひきこもり・無業・不登校などの困難を抱える若者の専門相談です 毎月第2・第4水曜日13時30分〜16時20分(1回50分)。会場は、区役所3階4番窓口。対象は、市在住のおおむね15〜39歳の本人、家族、支援者、地域の人。申込みは、事前に電話にて。 申込み・問合せ 区役所こども家庭係 電話510-1840 FAX510-1887 税理士による無料税務相談会inつるぎんドット来〜い? 税に関するご相談に地元税理士がお答えします。後見制度や弁護士による法律に関する相談(不定期)も併設します 2月26日(土)10時〜14時。会場は、鶴見銀座商店街(ベルロードつるみ)。申込みは当日直接。 問合せ 東京地方税理士会鶴見支部 電話502-0780  FAX502-7425 施設からのお知らせ、詳細は各施設にお問い合わせください。 地域子育て支援拠点わっくんひろば 郵便番号233-0062 豊岡町38-4 電話582-7590 FAX582-7591休館日は日曜、月曜、祝日。 @横浜子育てサポートシステム事業「お子さんを預かる人募集」(随時)  地域ぐるみでの子育て支援を目指しています 問合せ横浜子育てサポートシステム鶴見区支部 電話582-7610  Aもりの木さんの絵本のよみきかせ 2月24日(木)@11時〜11時20分A11時30分〜11時50分。対象は、未就学児と保護者。先着、各4組程度。申込みは、2月17日15時から電話にて。   B女性のための相談  母親としてだけでなく、女性としてのさまざまな相談ができます 2月25日(金)13時30分〜15時。対象は、未就学児の母、妊娠中の人。申込みは当日直接。 地域子育て支援拠点わっくんひろばサテライト 郵便番号230-0003 尻手1-4-51 電話642-5710 FAX585-0051 休館日は日曜、月曜、祝日。 @パパと一緒にベビーのためのタッチケア 2月19日(土)13時30分〜14時30分。対象は、生後4か月までの子と父(母も可)。先着5組程度。申込みは、2月5日15時から電話にて。 A看護師さんのミニ講話「事故予防について」 3月3日(木)10時30分〜10時45分。対象は、未就学児と保護者  B看護師相談  子どもの健康、発育など相談できます 3月3日(木)10時45分〜11時30分。対象は、未就学児と保護者。先着5組程度。申込みは、3月2日15時から電話にて。  C手遊びわらべうた 2月25日(金)10時30分から。対象は、ねんね期〜おすわり期までの子と保護者。先着7組程度。申込みは、2月18日15時から電話にて。 末吉地区センター 郵便番号230-0011 上末吉2-16-16 電話572-4300 FAX586-1229 休館日は第4月曜 @寒仕込み味噌(みそ)作り 3月4日(金)13時30分〜15時。対象は、成人。先着12人。費用は、1,600円。持ち物は、エプロン、三角巾、手ふきタオル、持ち帰り容器。申込みは、2月17日10時から窓口にて。(電話は18日9時から)  A子どもと若者のひろば“アソViva(ビバ)”in末吉 3月5日(土)13時〜18時。対象は、18歳以下。申込みは当日直接。 B土曜オメザゆるストレッチ 2月12日・19日・26日、3月5日の土曜日9時30分〜10時30分。対象は、成人。先着30人。費用は、300円。持ち物は、飲み物、タオル、除菌用タオル。申込みは当日直接。 C末吉パソコン相談室 3月2日(水)13時30分〜16時。対象は、18歳以上。先着10人。申込みは当日直接。  Dすえよし本の修理屋さん 3月9日(水)13時30分〜15時。先着10人。申込みは当日直接。  Eおもちゃの病院 2月27日(日)10時〜12時。申込みは当日直接。  Fわくわくおはなしポケット 2月17日(木)10時30分〜11時30分。対象は、未就学児と保護者。先着7組。申込みは当日直接。 みその公園「横溝屋敷」 郵便番号230-0073 獅子ケ谷3-10-2 電話574-1987 FAX574-2087 休館日は第1・3月曜 Eメールqq2h4dy9n@dance.ocn.jp ひなまつり  江戸時代から平成までのおひなさま(27セット)を眺めながら琴の演奏を聞きませんか 3月3日(木)10時30分〜14時 琴の演奏:@11時からA12時30分から※小学生以下にひなあられを配布します。先着100人。 矢向地区センター 郵便番号230-0001 矢向4-32-11 電話573-0302 FAX573-0304 休館日は第2月曜 *天井工事のため利用を休止中の体育室は3月1日より利用再開予定 @矢向パソコン相談 3月9日(水)13時30分〜16時。対象は、成人。先着10人(1人30分)。申込みは、2月11日9時30分から電話にて。 A絵本とわらべうたであそぼ! 2月16日(水)10時30分〜11時。対象は、未就学児と保護者。先着10組。申込みは当日直接。 B矢向子育て相談 2月17日〜3月10日の毎週木曜日10時〜12時。対象は、未就学児と保護者。先着10組(1組1時間程度)。申込みは当日直接。 駒岡地区センター 郵便番号230-0071 駒岡4-28-5 電話571-0035 FAX571-0036 休館日は第3月曜。 @駒岡おはなし会 3月8日(火)11時〜11時30分。対象は、未就学児と保護者。先着10組。申込みは、2月15日10時から窓口にて。 A初めてのZoom(ズーム)体験講座 3月14日(月)・15日(火)13時30分〜16時。対象は、成人。先着15人。費用は、1,000円。申込みは、2月28日10時から窓口にて。 市場小学校コミュニティハウス 郵便番号230-0004 元宮1-13-1 電話・FAX574-1972 休館日は火曜、水曜。 つまみ細工でアクセサリー  つまみ細工を使って季節に合ったデザインのストールクリップを作ります 3月2日(水)10時〜13時。対象は、成人。先着8人。費用は、800円。申込みは、2月11日9時30分から窓口か電話にて。 潮田公園コミュニティハウス 郵便番号230-0037 向井町2-71-2 潮田公園内 電話511-0880 FAX511-0851 休館日第2月曜。 *申込開始日9時30分に定員を超えた場合はその場で抽選し、募集を終了します @子どもと若者のひろば 3月13日・27日の日曜日13時〜16時。対象は、18歳以下(未就学児は保護者同伴)。申込みは当日直接。 Aあつまれ潮田キッズ! 3月13日(日)10時〜12時。対象は、小学生以下(未就学児は保護者同伴)。先着20人。申込みは、2月11日9時30分から窓口にて。(電話は10時から)   B藍染教室 3月8日(火)13時30分〜16時。対象は、成人。先着10人。費用は、1,000円。持ち物は、染める材料(Tシャツ4枚程度)、染用手袋、持ち帰り用袋。申込みは、2月11日9時30分から窓口にて。(電話は10時から)  Cラテン音楽を楽しもう 3月12日(土)14時〜15時。先着30人。申込みは、2月11日9時30分から窓口にて。(電話は10時から) 鶴見図書館 郵便番号230-0051 鶴見中央2-10-7 電話502-4416 FAX504-6635 休館日は月1回。 なっとく! 省エネ住宅で健康快適 省エネ住宅パネル展  省エネ住宅は「環境のため」「光熱費が安くなるだけ」ではありません。高断熱・高気密な省エネ住宅のおすすめポイントをわかりやすく伝えるパネル展です。(関連図書の展示やパンフレットの配布も行います) 2月1日(火)〜28日(月) 上寺尾小学校コミュニティハウス 郵便番号230−0076馬場3−21−21電話ファクス585−3770休館日火曜、木曜 @子育て中ママ応援!馬場育児教室ポニー 3月7日(月)10時〜11時15分。対象は、1歳未満の子と保護者、妊娠中の人とパートナー。先着12組。持ち物は、母子手帳、バスタオル。申込みは、鶴見区赤ちゃん会ホームページから 誌面には二次元コードがあります。 Aベネチアンガラスで作るかわいいブローチ 3月9日(水)10時30分〜12時。対象は、成人。先着8人。費用は、1,500円。申込みは、2月12日10時から窓口にて。(電話は14時から)  Bピアノとお話の世界 3月25日(金)11時から(30分程度)。対象は、未就学児と保護者。先着20組。申込みは、2月18日10時から窓口にて。(電話は14時から) 新鶴見小学校コミュニティハウス 郵便番号230-0002 江ケ崎町2-1 電話・FAX574-1976 休館日は火曜・木曜。 @新鶴見子育て相談 毎週金曜日@10時〜10時45分A11時〜11時45分。対象は、未就学児と保護者。先着各4組 。 Aにこにこリトミック体験会 3月4日(金)@1歳児:10時〜10時45分A2歳児:11時〜11時45分。対象は、1〜2歳児と保護者。先着各8組。費用は、500円。申込みは、2月11日9時30分からホームページにて。 誌面には二次元コードがあります。 鶴見スポーツセンター 郵便番号230-0004 元宮2-5-1 電話584-5671 FAX584-5673 休館日は第2月曜。 当日受付の教室【2月11日〜3月10日】※状況により開催が中止となる場合があります。  ご参加の際、「感染症防止対策チェック」をお願いしています。  詳しくはホームページをご確認またはお問い合わせください 対象は、16歳以上。費用は、610円。持ち物は、動きやすい服装、タオル、飲み物、室内履き。申込みは当日直接。 @はじめてのエアロビクス 2月15日・22日、3月1日・8日の火曜日9時〜 9時50分。先着25人。 AZUMBA(ズンバ)R?ラテン音楽で踊る有酸素運動 火曜@ 2月15日・22日、3月1日・8日の火曜日10時〜10時50分。 火曜A 2月15日・22日、3月1日・8日の火曜日11時〜11時50分。 金曜 2月18日・25日、3月4日の金曜日10時30分〜11時20分。 先着各25人 Bやさしいピラティス 2月15日・22日、3月1日・8日の火曜日12時〜12時50分。先着35人。 Cヨガ 夜ヨガタイム 2月15日・22日、3月1日・8日の火曜日19時50分〜20時30分。 昼ヨガタイム 2月18日・25日、3月4日の金曜日12時〜12時50分。 先着各35人。 Dバランスボールタイム 2月18日・25日、3月4日の金曜日9時15分〜10時15分。先着30人。 E筋膜リリースストレッチ 2月12日・19日・26日、3月5日の土曜日9時〜9時45分。先着30人。 Fひきしめエアロビクス 2月12日・19日・26日、3月5日の土曜日10時〜10時50分。先着25人。 Gフットサルタイム 2月19日、3月5日の土曜日19時15分〜20時45分。先着60人。 Hバレーボールタイム 2月12日・26日の土曜日19時15分〜20時45分。先着60人。 誌面には二次元コードがあります。 横浜市国際学生会館 郵便番号230-0048 本町通り4-171-23 電話507-0121 FAX507-2441 休館日は第4月曜 オンラインプライベート会話サロン  Zoomを使って留学生とマンツーマンで話します。アラビア語、インドネシア語、英語、韓国朝鮮語、スペイン語、中国語、ネパール語、フランス語、ベトナム語、ペルシア語、ポルトガル語、モンゴル語などで開講中 ホームページの開講カレンダーで日時を確認。対象は、16歳以上。費用は、各2,000円(1回40分)。申込みは、受講希望日の2週間前までにEメールにて。 Eメール yish94@nifty.com 誌面には二次元コードがあります。 潮田地区センター 郵便番号230-0048 本町通4-171-23 電話511-0765 FAX511-0760 休館日は第4月曜。 @潮田子育て相談 2月16日、3月2日・9日の水曜日@10時からA11時から。対象は、未就学児と保護者。先着各14人。申込みは当日直接。 A潮田けん玉道場 2月20日(日)10時〜12時。申込みは当日直接。 B潮田はなしのお宿 2月17日(木)11時〜11時30分。対象は、未就学児と保護者。申込みは当日直接。 寺尾地区センター 郵便番号230-0076 馬場4-39-1 電話584-2581 FAX584-2583 休館日は第4月曜 *申込開始日10時に定員を超えた場合はその場で抽選し、募集を終了します @わが家のみそ作り 3月5日(土)・6日(日)13時〜15時(いずれか1回)。対象は、成人。先着各16人。費用は、1,600円。申込みは、2月12日10時から窓口にて。  A銘仙で作るポーチ 3月8日(火)10時〜12時。対象は、成人。先着12人。費用は、600円。申込みは、2月15日10時から窓口にて。 Bよみきかせ・ブラックシアター・わらべうた 3月7日(月)11時〜11時30分。対象は、未就園児と保護者。先着12人。申込みは当日直接。  Cくりんくらんのパネルシアター 3月9日(水)14時30分〜15時10分。対象は、未就園児と保護者。先着30人。申込みは当日直接。 D子どもと若者の広場 “アソViva!!”  バルーンアートやけん玉など遊び道具もたくさん用意しています 2月19日(土)13時〜18時。対象は、18歳以下。申込みは当日直接。  Eおもちゃ病院  小学生のおもちゃドクター見習いさんも募集中! 2月19日(土)10時〜15時。対象は、小学生以下。先着15人(1人1点)。申込みは、2月11日10時から窓口か電話にて。  F子育て相談  子育て支援者による育児相談 毎週水曜日@10時〜10時50分A11時〜11時50分。対象は、未就園児と保護者。先着各11人。 鶴見中央コミュニティハウス 郵便番号230-0051 鶴見中央1-31-2 シークレイン内 電話511-5088 FAX511-5089 休館日は第3水曜 親子ゆとりひろば*お話し会&相談会〜手遊び・絵本読み聞かせ・パネルシアター〜 2月15日(火)10時〜12時。対象は、未就学児と保護者。先着5組。申込みは当日直接。 老人福祉センター、横浜市鶴寿荘 郵便番号230-0076 馬場4-39-1 電話584-2581 FAX584-2583 休館日は第4月曜。 *申込開始日10時に定員を超えた場合はその場で抽選し、募集を終了します @体力測定 2月24日(木)10時〜12時。対象は、60歳以上。先着20人。申込みは、2月11日10時から窓口にて。  A高齢者が気をつけたい目の病気 3月2日(水)13時30分〜14時30分。対象は、60歳以上。先着35人。申込みは、2月16日10時から窓口にて。  Bサロンやまのて 2月18日(金)10時〜12時。対象は、60歳以上。先着35人。申込みは当日直接。  C古典文学講座 2月26日(土)10時〜12時。対象は、60歳以上。先着20人。費用は、300円。申込みは、2月12日10時から窓口にて。 D脳活落語 3月10日(木)13時30分〜15時。対象は、60歳以上。先着35人。申込みは、2月17日10時から窓口にて。   E歴史散歩 3月3日(木)10時〜12時。対象は、60歳以上。先着15人。費用は、300円。申込みは、2月17日10時から窓口にて。  F介護予防のための「健口教室」 3月5日(土)10時〜11時30分。対象は、60歳以上。先着35人。申込みは、2月19日10時から窓口にて。  Gパソコン相談室 2月19日、3月5日の土曜日13時30分〜15時30分(1人30分)。対象は、60歳以上。先着各8人。申込みは、前日の12時までに窓口か電話にて。 H栄養改善講座 3月15日(火)10時30分〜12時。対象は、60歳以上。先着35人。申込みは、2月22日10時から窓口にて。 馬場花木園 郵便番号230-0076 馬場2-20-1 電話・FAX585-6552 休園日は第3火曜。 @桃の節句のしつらえ(お雛(ひな)さま飾り) 2月中旬?3月初旬。申込みは当日直接。   A園内ガイド 2月26日(土)13時〜14時(雨天決行)。申込みは当日直接。 生麦地区センター 郵便番号230-0052 生麦4-6-37 電話504-0770 FAX504-2662 休館日は第3月曜 *申込開始日9時30分に定員を超えた場合はその場で抽選し、募集を終了します @イースターエッグの編みぐるみ 3月16日(水)13時〜16時。対象は、成人(かぎ針で細編みができる人)。先着8人。費用は、500円。持ち物は、毛糸用かぎ針5号、毛糸用とじ針。申込みは、2月12日9時30分から窓口にて。(電話は13時から) A和布で作るめがねケース 3月14日(月)13時〜16時。対象は、成人10人。費用は、500円。持ち物は、裁縫道具。申込みは、2月14日9時30分から窓口にて。(電話は13時から) Bはなしのお宿 3月3日(木)11時〜11時30分。対象は、未就学児と保護者。先着10組。申込みは当日直接。 Cパソコン相談室  相談時間は1人20分程度 3月10日(木)13時30分〜15時30分。対象は、成人。先着10人。申込みは、2月11日9時30分から窓口にて。(電話は13時から)  D生麦にこにこサロン 2月28日(月)10時〜11時30分。対象は、未就学児と保護者。先着10組。申込みは当日直接。 Eなまむぎ子育て相談 2月15日〜3月8日の毎週火曜日10時?12時。対象は、未就学児と保護者。先着8組(1組1時間程度)。申込みは当日直接。 白幡公園こどもログハウス ピッコロ 郵便番号230-0077 東寺尾2-12 電話・FAX582-9944 休館日は第2第4月曜 @かごDE(デ)ストラックアウト  的めがけてボールを投げよう! 高得点でるかな? 2月15日(火)〜20日(日)10時〜16時。対象は、中学生以下。申込みは当日直接。  Aおはなし会  絵本、紙芝居、手遊びなど 2月16日(水)11時〜11時20分。対象は、未就学児と保護者。先着15組。申込みは当日直接。  B親子であそぼう!「ピッコロひろば」  手遊び、工作、パネルシアターなど 3月10日(木)11時〜11時30分。対象は、未就学児と保護者。先着15組。申込みは当日直接。 誌面には二次元コードがあります。 鶴見区社会福祉協議会 郵便番号230-0051 鶴見中央4-37-37 リオベルデ鶴声2階 電話504-5619 FAX504-5616 ホームページ「鶴見区 社協」で検索 善意銀行への寄付 【11月9日〜11月30日・敬称略】 吉兆グループ 健(検)診・教室の日程。 原則として、2月11日〜3月10日の予定。場所の記載がないものは区役所1階福祉保健センター(健診会場)で実施。 予約制のものは電話かファクスでの予約が必要です 予約・問合せ こども家庭係 電話510-1850 FAX510-1887  こども家庭係から3つの項目についてお伝えします。 乳幼児健診、詳細は対象者へお送りする個別通知をご確認ください。 4か月児 2月15日、3月1日・8日の火曜日8時50分〜10時20分受付 1歳6か月児 2月18日・25日、3月4日の金曜日8時50分〜10時20分受付 3歳児 2月17日、3月3日・10日の木曜日12時50分〜14時20分受付 乳幼児・妊産婦歯科相談(未就学児、妊産婦)予約制。 2月17日(木)9時30分〜11時受付 予約・問合せ 健康づくり係 電話510-1832 FAX510-1792 健康づくり係から5つの項目についてお伝えします。 こどもの食生活相談 予約制。 離乳食やこどもの食生活についての個別相談 2月22日(火)、3月10日(木)9時〜・10時〜・11時〜 会場は区役所2階栄養相談室 離乳食教室 対象は7ヶ月から9ヶ月児の保護者。予約制。 2回食からの離乳食のすすめ方の話。調理実演など。 3月22日(火)@13時15分〜14時15分A14時45分〜15時45分※保護者のみの参加も可 会場は区役所2階栄養相談室。先着各回10組。申込みは3月1日8時45分から電話にて。 親子わくわく歯っぴい(ハッピー)講座 対象は6か月から1歳1ヶ月未満の乳幼児と保護者。予約制。 むし歯予防、歯みがきの話、歯周病セルフチェックなど。 3月3日(木)受付@9時30分〜9時45分A10時15分〜10時30分 先着各8組※個別対応。申込みは2月14日8時45分から電話にて。 幼児の食育教室《1歳6か月児〜2歳児の保護者》 幼児食の進め方の話、調理実演など※保護者のみの参加も可 3月1日(火)@13時15分〜14時15分A14時45分〜15時45分 。会場は、区役所2階栄養相談室。先着各回10組。申込みは、2月14日8時45分から電話にて。 食生活・禁煙・健康相談。予約制。 生活習慣病や健康・栄養・禁煙に関する個別相談 2月21日(月)9時〜・10時〜・11時〜、3月10日(木)13時〜・14時〜・15時〜 予約・問合せ 障害者支援担当 電話510-1848 FAX510-1897 障害者支援担当から1つの項目についてお伝えします。 依存症問題を抱える家族学習会 対象はアルコール、薬物、ギャンブル依存症などの問題で悩んでいる家族。予約制。 専門家などを書き込んだグループ相談。 3月1日(火)14時〜16時。会場は、神奈川区役所 本館4階第3会議室 鶴見区精神障害者家族会「のぞみ」による相談。予約制。 3月9日(水)14時〜16時。会場は、区役所3階3番 ※胃がん・肺がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・前立腺がん検診(PSA検査)は、お近くの協力医療機関で受診できます。詳細は健康づくり係(電話510-1832)までお問い合わせください ※次の人はがん検診、検査の受診料が免除されます @後期高齢者医療制度が適用される人・・・「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちください  A生活保護世帯の人・・・「休日・夜間等診療依頼証」をお持ちください  B中国残留邦人支援給付制度が適用される人・・・「本人確認証」をお持ちください  C上記の@〜Bを除く70歳以上(2022年4月1日時点)の人・・・健康保険証など年齢が確認できるものをお持ちください  D市県民税非課税世帯・均等割のみ課税世帯の人・・・あらかじめ健康づくり係(電話510-1832)で減免申請を行ってください 鶴見区のいま 2022年1月1日 現在の人口29万5,580人、世帯数14万5,521世帯 鶴見区Twitter 誌面にはTwitterのマークと二次元コードがあります。 広報横浜鶴見区版はこちらから。ホームページ「広報よこはま鶴見区」で検索。誌面には二次元コードがあります。 区役所からの情報は鶴見区ホームページもご確認ください。ホームページ「横浜市鶴見区」で検索。誌面には二次元コードがあります。 鶴見の魅力スポットを探せるデジタル観光マップはこちらから。市民には二次元コードがあります。 編集発行 横浜市鶴見区役所広報相談係 郵便番号230-0051 鶴見区鶴見中央3-20-1 電話045-510-1680 FAX045-510-1891 メールtr-koho@city.yokohama.jp