閉じる

ここから本文です。

令和7年度旭区地域活動デジタル化支援事業

自治会町内会活動・地域活動のデジタル化に向けて、個別相談・アドバイザー派遣を実施しています。

最終更新日 2025年6月23日

デジタルで解決つながる広がる

実施内容

アドバイザー派遣

デジタル化を検討する自治会町内会等へ専門的な知識を有するアドバイザーを派遣し、取り組みたい内容や要望に応じたご相談(活動へのICTツールの活かし方、ICT機器の導入、ICTを活用した情報共有の方法など)について、具体的な提案・助言を行います。

講師派遣型スマートフォン教室

総務省の「デジタル活用推進事業」として、デジタル活用の不安解消に向け、電源の入れ方やボタン操作の仕方といったスマートフォンの使い方に関する基礎講座を実施できます。実施にあたっては、近隣の公共施設等に講師を派遣して開催します。

対象者

(1)自治会町内会
(2)区内で地域活動を行っている団体

申込方法

電話またはメールにて、担当までご連絡ください。
【担当】旭区地域振興課地域力推進担当
電話:045-954-6028/Eメール:as-chiikiryoku@city.yokohama.lg.jp
派遣実施期間:令和8年2月
※予算上限に達し次第、受付を終了します。

実施スケジュール

相談

まずはご要望等をお伺いします。ご相談だけでも可能です。
※本事業は予算上限に達し次第終了となります。

アドバイザー派遣

ご希望の日程・場所にアドバイザーを派遣します。休日・夜間の対応も可能です。
実際の活用に向けて3回程度の派遣を予定しています。
※申し込み状況により日程調整等が必要な場合があります。
※派遣実施期間は、令和8年2月までです。

事後のサポート

アドバイザー派遣実施後もサポート期間を設けています。

このページへのお問合せ

旭区総務部地域振興課

電話:045-954-6095

電話:045-954-6095

ファクス:045-955-3341

メールアドレス:as-chishin@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:805-413-723

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube