閉じる

ここから本文です。

みなくる「まちの楽校」

最終更新日 2025年6月2日

まちの楽校

学びや趣味に関するちょっと気になるお話を地域で活躍しているゲストスピーカーから聞きながら、参加者同士がおしゃべりを通じて交流する場です。日中は時間を作りにくい方も参加しやすい時間帯に、駅からすぐの「みなくる」で実施しています。
【日時】原則第4火曜日18時30分から20時(講師の都合により変更することがあります)
【場所】旭区市民活動支援センター「みなくる」

【NEW!】夏の食養生~ゆるっと未病ケア~(vol.3)

まちの楽校の6月のテーマは『夏の食養生~ゆるっと未病ケア~』です。
夏の暑さで乱れがちな体調を整えるために、季節にあった食で心身のバランスを整えて、未病のうちに防ぐ知恵を学びましょう!
日 時:令和7年6月24日(火曜日)18時30から20時
場 所:旭区市民活動支援センター「みなくる」
対 象:旭区在住、在勤、在学(中学生以下は保護者同伴)
申込み:事前に、氏名、年代、連絡先を
    電話もしくはメールでご連絡ください
参加費:無料
チラシ(PDF:750KB)

ゲストスピーカー

片倉 一枝さん

薬日本堂漢方スクール認定講師。
自然食やハーブ、環境などに幅広く関心を持ち、
関連の資格を取得。簡単な薬膳・麹・アロマ
の活用など、ライフスタイルに合わせた漢方養生を
子育て経験や生活の知恵を織り交ぜながら
セルフケア養生を伝えている。

先月のまちの楽校の様子

問合せ・申込先

旭区市民活動センター「みなくる」
電話045-382-1000
ファックス045-382-1005
旭区地域振興課
電話045-954-6028

【終了しました】日本の伝統食、発酵食品を学ぶ(まちの楽校vol.2)

【終了しました】理想の暮らしを考える~今年こそ!片づけたい人集まれ~(まちの楽校vol.1)

【終了しました】知っておきたいお金のはなし(まちの楽校vol.0)

チラシ

このページへのお問合せ

旭区総務部地域振興課

電話:045-954-6095

電話:045-954-6095

ファクス:045-955-3341

メールアドレス:as-chishin@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:155-982-131

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube