閉じる

ここから本文です。

旧ひかりが丘小学校跡地活用について

最終更新日 2025年4月16日

 横浜市では、旧ひかりが丘小学校の跡地について有効活用を検討しています。
 この度、事業者等との連携により廃校施設を活用した地域活性化の可能性を探るため、事業者の皆さまとの「対話」を通じて、参入意向や活用アイデア等を広くお聞ききする「サウンディング型市場調査」を実施しました。

対象地

名称   旧ひかりが丘小学校
所在地  旭区上白根町1306番地14

旧ひかりが丘小学校後利用サウンディング型市場調査

実施結果

令和7年1月20日(月曜日)~1月24日(金曜日)に実施したサウンディング型市場調査の結果を公表します。

【※募集は終了しました】実施要領、提出書類、記者発表資料

対話概要

1 主たる事業内容について(教育施設としての活用)
2 地域ニーズに対応する提案
 ・地域交流拠点機能(地域交流スペース)の確保
 ・グラウンド及び体育館(室内スポーツ施設等)の地域開放
 ・その他

調査概要

日時   令和7年1月20日(月曜日)~令和7年1月24日(金曜日)
会場   横浜市庁舎及び旭区役所 会議室
対象者  旧ひかりが丘小学校の活用事業に関心のある法人又は法人のグループ等
方法   直接対話(1団体あたり1時間程度で実施予定

【※募集は終了しました】申込み

1 【参加申込み(様式1)】令和6年12月13日(金曜日)午後5時まで
  「エントリーシート」(様式1)を記入し、Eメールへ添付の上、お申し込みください。
  ※メール件名は【対話参加申込】としてください。

2 【事前資料提出(様式2)】 対話実施日の5営業日前まで
  要領「3 跡地活用の基本的な考え方」をご確認いただき、可能な範囲で「事前ヒアリングシート」(様式2)
  を記入し、Eメールへ添付の上、ご提出ください。
  ※メール件名は【ヒアリングシート提出】としてください。
 
  【提出先】横浜市財政局ファシリティマネジメント推進課 E-mail:za-haiko@city.yokohama.lg.jp

現地見学会

サウンディング(対話)実施前に、現地見学会を開催します。
日時   令和6年12月20日(金曜日)14時00分~15時00分
会場   旧ひかりが丘小学校(旭区上白根町1306番地14)
     ※参加希望の方は、サウンディングの参加と併せてお申し込みください。

これまでの経緯

サウンディング型市場調査(平成23年度)

第1回事業者向けヒアリング(平成29年度)

第2回事業者向けヒアリング(平成30年度)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

区政推進課企画調整係(2階23番窓口)

電話:045-954-6027

電話:045-954-6027

ファクス:045-951-3401

メールアドレス:as-kikaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:230-918-909

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube