ここから本文です。
鶴見消防署の紹介
最終更新日 2025年1月8日
概要
鶴見区は現在、約29万6千人の人口を擁し、鶴見駅周辺は、横浜の副都心の一つに位置づけられており、現在、副都心にふさわしい機能を持つ街になるよう、市街地再開発事業等が行われています。
区内を流れる鶴見川沿いは、「川のまち」として工業用地から住宅地などへの利用転換がすすみ、中小工場、商業地、住宅地が混在する活気あるまちとなっています。また、外国人が多く住む国際色豊かな地域でもあります。臨海部「海のまち」では、末広町地区に国際的な一大研究拠点=横浜サイエンスフロンティアの整備がすすんでいます。住宅地が連なる丘陵部「丘のまち」では、自然や歴史をいかしたまちづくりが進んでいます。
鶴見消防署では、この様々な面をもつ区内を、1本署及び9消防出張所(末吉、大黒町、入船、矢向、寺尾、岸谷、生麦、駒岡、鶴見水上)により、24時間体制で守っています。
所在地
〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央三丁目20番1号(鶴見区役所内)
連絡先
電話・ファクス:045-503-0119
アクセスマップ
JR鶴見駅から徒歩9分
京急鶴見駅から徒歩7分
担当区域
市場上町、市場下町、市場西中町、市場東中町、市場富士見町、市場大和町
潮田町一丁目、潮田町二丁目、栄町通、菅沢町
鶴見一丁目、鶴見二丁目
鶴見中央一丁目、鶴見中央二丁目、鶴見中央三丁目、鶴見中央四丁目
豊岡町、平安町、向井町
配置車両
鶴見指揮隊
鶴見第1消防隊
鶴見第2消防隊
鶴見はしご消防隊
鶴見消防活動二輪隊
鶴見第1救急隊
鶴見第2救急隊
リンク
このページへのお問合せ
消防局鶴見消防署総務・予防課
電話:045-503-0119
電話:045-503-0119
ファクス:045-503-0119
ページID:928-506-175