ここから本文です。
化学物質と環境に関するセミナーほか(令和7年度)
最終更新日 2025年6月25日
家族で学ぼう!化学物質と防災
概要
前半は化学実験を通して「化学物質と環境リスク」について考え理解してもらう参加体験型プログラム、後半は横浜市民防災センターの地震・火災体験ツアーとなっています。
「家族で学ぼう!化学物質と防災」ちらし(PDF:1,379KB)
日時
令和7年8月2日(土曜日)午後1時45分から午後4時30分まで(受付は午後1時15分から)
会場
横浜市民防災センター(横浜市神奈川区沢渡4-7)
プログラム
第1部 化学物質をつきとめろ!みつけて化学反応
講師:わくわくキッズ 阿部麻里氏
第2部 地震・火災体験ツアー
講師:横浜市民防災センター ガイド
参加費
無料
定員
24組48名(申込多数の場合抽選)
対象
子ども(小学3~6年生)とその保護者
※安全確保が難しいため、同伴者(乳幼児など)がいる場合には参加をお断りさせていただきます。
申込方法
申込期限
令和7年7月16日(水曜日)
お問合せ
横浜市みどり環境局環境管理課 企画・化学物質担当
電話 045-671-2487
Eメール mk-kagaku@city.yokohama.lg.jp
化学物質について知ろう!
化学物質について簡単に知っていただくための動画を公開しました。
化学物質について知ろうのページからご覧ください。
【動画配信】環境リスク評価講習会
化学物質の環境リスク低減へ向けた取組の一環として、川崎市と横浜市で連携し、環境リスク評価講習会の動画をYouTubeにて配信しております。
詳細は
令和3年度環境リスク評価講習会(川崎市ウェブサイト)(外部サイト)
をご覧ください。
このページへのお問合せ
みどり環境局環境保全部環境管理課
電話:045-671-2499
電話:045-671-2499
ファクス:045-681-2790
ページID:701-535-760