閉じる

ここから本文です。

事業・目的別 代表的な施設と関係法令

最終更新日 2024年8月1日

事業・目的別に代表的な施設と関係法令を記載しています。各法令の担当(ページ下部記載)にご相談ください。
このページの「市条例」とは「横浜市生活環境の保全等に関する条例」を指します。

代表的な施設の種類と関係法令

【研究機関】

  • 流し台・ドラフトチャンバー:市条例、下水道法、水質汚濁防止法
  • 酸バット・アルカリバット:市条例、下水道法、水質汚濁防止法
  • ボイラー・冷温水発生機:市条例、大気汚染防止法
  • 送風機・コンプレッサー:騒音規制法、振動規制法

研究機関で施設の設置等をお考えの方へ(リーフレット)(PDF:697KB)

【金属製品加工業】

  • 液圧プレス・機械プレス・鍛造機:市条例、騒音規制法、振動規制法
  • せん断機(シャーリング)・切断機:市条例、騒音規制法、振動規制法
  • 送風機・コンプレッサー:騒音規制法、振動規制法
  • 表面処理:市条例、下水道法、水質汚濁防止法

金属加工施設の設置等をお考えの方へ(リーフレット)(PDF:732KB)

【資源の再生・廃棄物処理業】

  • 破砕機・分別機:市条例、大気汚染防止法、騒音規制法、振動規制法
  • プレス機・せん断機:市条例、騒音規制法、振動規制法
  • 廃棄物焼却炉:市条例、大気汚染防止法、下水道法、水質汚濁防止法、ダイオキシン類対策特別措置法
  • ベルトコンベア:市条例、大気汚染防止法

資源の再生・廃棄物処理で施設の設置等をお考えの方へ(リーフレット)(PDF:658KB)

【商業ビルやオフィスビル等の建設をする場合】

  • ボイラー・冷温水発生機:市条例、大気汚染防止法
  • GHP以外のガスエンジン:市条例
  • 送風機・コンプレッサー:騒音規制法、振動規制法

商業ビルやオフィスビル等の建設をお考えの方へ(リーフレット)(PDF:815KB)

【クリーニング業】

  • 洗浄施設(クリーニング施設):市条例、下水道法、水質汚濁防止法
  • ボイラー・冷温水発生機:市条例、大気汚染防止法
  • 送風機・コンプレッサー:騒音規制法、振動規制法

洗濯施設の設置等をお考えの方へ(リーフレット)(PDF:769KB)

【ガソリンスタンド】

  • 自動式車両洗浄施設(門型洗車機):市条例、下水道法、水質汚濁防止法
  • 送風機・コンプレッサー:騒音規制法、振動規制法
  • 給油施設(ガソリンタンク):市条例
  • 自動車特定整備事業の洗車施設:下水道法、水質汚濁防止法

ガソリンスタンドで施設の設置をお考えの方へ(リーフレット)(PDF:708KB)

【事業所の一部廃止や建替えをする場合】

<事業所の廃止(一部廃止含む)>

  • 各法令に基づいて設置を届け出た事業者は、廃止についても届出が必要な場合があります
  • 特に有害物質を使用したことのある事業所の廃止時は、土壌調査の義務がかかります。
  • 関係する法令:市条例、土壌汚染対策法、各法令の廃止届

<特定施設・指定施設の使用の廃止>

  • 特定施設・指定施設の使用を廃止する際や有害物質の使用を廃止する際には、届出が必要になる場合があります。
  • 各法令に基づいて設置を届け出た事業者は、廃止についても届出が必要な場合があります 。
  • 関係する法令:市条例、土壌汚染対策法、各法令の廃止届

<事業所の取り壊し等を行う場合>

  • 基礎の解体等や掘削等がある際には、届出が必要な場合があります。
  • 事業所内の建築物や工作物を解体する際には、アスベストに関する事前の届出が必要な場合があります。
  • 関係する法令:市条例、土壌汚染対策法、騒音規制法、振動規制法、大気汚染防止法

事業所の廃止等をお考えの方へ(リーフレット)(PDF:518KB)

問合せ先

<大気関係>
大気・音環境課大気担当
電話:045-671-3843
メール:mk-taikikisei@city.yokohama.lg.jp

<騒音・振動関係>
大気・音環境課騒音担当
電話:045-671-2485
メール:mk-souon@city.yokohama.lg.jp

<水質汚濁関係>
水・土壌環境課水質担当
電話:045-671-2489
メール:mk-mizu@city.yokohama.lg.jp

<下水道関係>
下水道河川局水質課工場排水担当
電話:045-671-2835
メール:gk-kouhai@city.yokohama.lg.jp

<土壌汚染対策・地盤沈下関係>
水・土壌環境課土壌対策担当
電話:045-671-2494
メール:mk-dojo@city.yokohama.lg.jp

<指定事業所関係>
環境管理課条例担当
電話:045-671-2733 
メール:mk-shiteijigyosho@city.yokohama.lg.jp

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

みどり環境局環境保全部環境管理課

電話:045-671-2733

電話:045-671-2733

ファクス:045-681-2790

メールアドレス:mk-shiteijigyosho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:523-864-003

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews