ここから本文です。

建築・開発に関する証明・閲覧について

最終更新日 2024年3月21日

書類の閲覧

情報相談課(市庁舎2階よこはま建築情報センター)で閲覧・縦覧できる資料は次のとおりです。
※1 開庁時間:午前8時45分から午後5時00分まで
※2 閉庁日:土曜日、日曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日 年末年始(12月29日から1月3日)

  • 建築計画概要書
    建築確認申請で確認になった建築物について、計画の概要や配置図を記した「建築計画概要書」(昭和46年1月以降の物件)を閲覧することができます。
    閲覧にあたっては、建築物の確認番号が必要です。
    確認番号が分からない場合は、情報相談課(市庁舎2階よこはま建築情報センター)に備え付けのシステム端末等で番号を特定してください。
    ※1 特定にあたっては、事前に建物登記簿等で建築年度を調べてきてください。
    ※2 概要書閲覧の手数料は無料ですが、コピーが必要な場合はコピー代の負担をお願いします。
    ※3 検査の状況については、平成11年5月1日以降に受付した物件については「処分の概要書」で検査状況の確認ができますが、それ以前の物件については、建築確認申請台帳記載証明書(1通300円)を取得することによって確認ができます。
  • 道路位置指定図
    建築基準法第42条第1項第5号に規定する道の図面です。
  • 開発登録簿(調書・土地利用計画図)
    開発許可になった調書(概要)、土地利用計画図(平面図)を閲覧することができます。
  • まちづくり地図情報(iマッピー)
    都市計画決定の内容(用途地域・建ぺい率・容積率)、建築基準法道路種別、建築基準法等の制限内容を調べることができます。
  • その他(自由閲覧)資料
    電波伝播障害防止区域図等が自由に閲覧できます。

令和4年9月1日より、建築計画概要書等のWeb閲覧が可能になりました!

市庁舎2階「よこはま建築情報センター」の窓口で閲覧・取得いただいている建築計画概要書が、窓口にお越しいただかなくても、オフィスやご自宅で閲覧いただけるようになりました。

建築計画概要書等Web閲覧システムの利用にあたっては、事前に利用申請が必要となります。
詳細は下記ページをご参照ください。

建築計画概要書等Web閲覧システムについて

証明書、写しの交付

  • 新築の住宅用家屋証明書の交付
    新築住宅(50平方メートル以上)をマイホームとして建築または購入して、1年以内に登記をする場合、「住宅用家屋証明書」があると、所有権の保存・移転、抵当権の設定登記の登録免許税の税率が軽減されます。
  • 手数料は1件1,300円です。 詳しくは 新築の住宅用家屋証明書のご案内をご覧ください。

  • 建築確認申請台帳記載証明書の交付
    建築確認申請を受理した物件が確認になった建築物について、台帳に記載されている事項(確認番号、延べ面積、検査済発行有無の確認等)の証明書を取得できます。民間指定確認機関の物件についても証明書の発行ができます。
    • 手数料は1件300円です。
    • 令和6年3月19日より建築確認申請台帳記載証明書(~平成7年頃)の様式を変更します。(※証明内容に変更はありません。)変更後の様式イメージは、様式変更について(PDF:338KB)をご確認ください。
  • 開発登録簿の写しの交付
    許可になった開発行為について、土地利用計画図及び調書の写しを交付しています。
    • 写しの交付には、A2サイズまで図面1枚あたり 470円の手数料がかかります。
  • 宅地造成工事許可申請台帳記載証明書の交付
    許可になった宅地造成等規制法の許可について、台帳に記載されている事項(許可番号、宅地面積等)の証明書を取得できます。
    • 手数料は1件300円です。

宅地(建築制限)調査のリンク一覧

インターネットにて情報公開しているリンク先の一覧です。

  • まちづくり地図情報(iマッピー)(外部サイト)
    用途地域(建ぺい率、容積率)、防火地域、高度地区、建築基準法道路種別、都市施設、市街地再開発事業、土地区画整理事業、風致地区の種別・範囲、急傾斜地崩壊危険区域の範囲、宅地造成工事規制区域、その他の地域の範囲(臨港地区・緑化地域など)、街づくり協議地区の範囲、地区計画・建築協定の範囲
  • 地区計画
    地区計画の一覧・制定内容・詳細な範囲

優良宅地・優良住宅の認定申請について

窓口混雑状況(よこはま建築情報センター)

現在の受付番号とお待ちの方の人数をご確認いただけます。

※本サービスは横浜市とのサービス利用契約に基づき、リプライス株式会社が提供します。本サービスのドメインはneconome.comです。(横浜市インターネット受発信ガイドライン第6条第4項により協議済

開庁時間:午前8時45分から午後5時00分まで
閉庁日:土曜日、日曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日 年末年始(12月29日から1月3日)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

建築局建築指導部情報相談課

電話:045-671-4503

電話:045-671-4503

ファクス:045-681-2436

メールアドレス:kc-johosodan@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:242-896-626

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews