- 横浜市トップページ
- ビジネス
- 分野別メニュー
- 建築・都市計画
- 環境・省エネに関する取組・補助制度等
- 建築物への木材利用促進
- 【開催終了】企画展示『木とともに暮らす』
ここから本文です。
【開催終了】企画展示『木とともに暮らす』
開催期間は終了しました。たくさんの方にご覧いただきありがとうございました。
最終更新日 2023年10月31日
『木とともに暮らす』の開催について
10月は、都市の木造化促進法で木材利用促進月間に定められています。横浜市では、地球温暖化防止等につながる木材の利用について関心と理解を深めるため、市庁舎を訪れる市民の皆様に向けて、木材利用の重要性や木質化の効果、環境にやさしい住まいの木質化について紹介する企画展示を開催します。
木とともに暮らす
開催情報
期間:令和5年10月25日(水曜日)~29日(日曜日)
時間:9:00~20:00(29日は17:00まで)
会場場所:横浜市役所2階プレゼンテーションスペース
(横浜市中区本町6丁目50番地の10)
最寄り駅:みなとみらい線「馬車道」、JR、市営地下鉄「桜木町」
展示内容
(1)木材体感スペース
・木材の香りや手触りが感じられるように木質化した家具や壁床材を実物展示します。
・神奈川県産の木材を利用した版画やインテリア雑貨など、生活に身近な木質製品を展示します。
(2)木材事業者の取組
・建築物の木材利用の事例や木材のメリットについて、動画や写真により紹介します。
(3)横浜市の取組
・「横浜市の公共建築物の木材利用事例」、「CASBEE横浜表示制度」や「木材利用優良建築物等の表彰事例」の取組を紹介します。
(4)その他
・関連の広報物を集約し、閲覧又は配布を行います。
■共催団体
神奈川県木材業協同組合連合会
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
建築局建築指導部建築企画課
電話:045-671-4526
電話:045-671-4526
ファクス:045-550-3513
メールアドレス:kc-kankyo@city.yokohama.lg.jp
ページID:214-741-338