- 横浜市トップページ
- ビジネス
- 分野別メニュー
- 建築・都市計画
- 環境・省エネに関する取組・補助制度等
- 建築物への木材利用促進
- 木材利用優良建築物の表彰及び計画の確認
ここから本文です。
木材利用優良建築物の表彰及び計画の確認
「横浜市建築物における木材の利用の促進に関する方針」の趣旨を踏まえ、木材の利用を積極的に推進した建築物を表彰します。
最終更新日 2024年4月5日
お知らせ
令和6年3月1日 木材利用優良建築物の計画であることを確認する手続を新設しました:NEW!
建築物の木材利用に関する評価並びに木材利用優良建築物の表彰及び当該建築物に係る計画であることの確認のついて
制度概要
木材利用優良建築物の建築を計画している者は、当該建築物の竣工前までに、『建築物の木材利用に関する評価並びに木材利用優良建築物の表彰及び当該建築物に係る計画であることの確認に関する要綱』に定める要件に該当することが見込まれるとき、その旨の確認を申し出ることができます。
木材利用優良建築物の計画であることが確認できた場合、申出者に対して、通知書によりその結果をお伝えします。
表彰の対象は、木材利用優良建築物及びその関係者(建築主、設計者及び施工者)です。
木材利用優良建築物とは
「CASBEE横浜の総合評価」がAランク以上(CASBEE横浜の届出が決裁され、ホームページ上に公表されていること)、かつ「木材利用評価(※)」がA又はSであるもの
(※)木材利用の「量の評価」及び木材利用の「質の評価」のレベルに応じた木材利用の総合評価のこと
計画の確認
申出の際は正1部・副1部をA4判ファイルに閉じてご提出ください。
・木材利用優良建築物の計画である旨の確認申出書(ワード:18KB)
・木材利用評価シート(様式1)(エクセル:39KB)
・一般図(平面図、立面図、断面図等)
・評価内容が確認できる根拠資料
建築物の表彰
表彰の時期
表彰の対象がある場合、木材利用促進月間である10月に表彰を行う予定です。
要綱
建築物の木材利用に関する評価並びに木材利用優良建築物の表彰及び当該建築物に係る計画であることの確認に関する要綱(PDF:169KB)
令和6年3月に改正を行いました。
参考リンク
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
建築局建築指導部建築企画課
電話:045-671-4526
電話:045-671-4526
ファクス:045-550-3568
メールアドレス:kc-casbee@city.yokohama.lg.jp
ページID:568-822-851