このページへのお問合せ
健康福祉局高齢在宅支援課
電話:045-671-4129
電話:045-671-4129
ファクス:045-550-3612
メールアドレス:kf-zaitakude@city.yokohama.lg.jp
メニュー
ここから本文です。
最終更新日 2021年7月1日
記者発表資料
令和3年7月1日
健康福祉局高齢在宅支援課
水野 直樹
電話番号:045-671-4129
ファクス:045-550-3612
横浜市と市民セクターよこはまは、認知症になっても安心して自分らしく暮らせるまちづくりを目的にした新たなホームページをリリースします。合わせて、NTTドコモと協働し、LINEアプリのフィールド実証を開始します。また、若い世代にもイメージしやすいよう、店舗従業員等向けのマンガ版認知症啓発リーフレットを作成し、キャラバン・メイトや関係機関等と連携して店舗等における周知を図っていきます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局高齢在宅支援課
電話:045-671-4129
電話:045-671-4129
ファクス:045-550-3612
メールアドレス:kf-zaitakude@city.yokohama.lg.jp
ページID:647-389-834
メニュー