閉じる

ここから本文です。

横浜市世界を目指す若者応援事業

最終更新日 2025年5月1日

横浜市は、「子ども・若者の育成・支援」として、将来、国際的な舞台で活躍できるよう「グローバル人材の育成」を進めています。
平成26年度から、国際社会を舞台に活躍を目指す市内在住・在学の高校生を対象とする海外留学支援事業を開始しました。高校生が、世界に挑戦し、英語力をはじめとするコミュニケーション能力や、異なる文化・価値観を理解する力を身につけるのはもちろん、将来的には、国際社会に貢献できる一員に成長するきっかけになることを目指しています。
グローバル化が急速に進む現代において、国際的な舞台で活躍できる人材の育成をさらに進めるため、令和7年度から、長期留学に対する補助金額を拡充し、短期留学に対する支援を新設し、高校生の海外留学をさらに後押ししていきます。
この事業は、主に横浜にゆかりの深い篤志家からいただいた寄附金を原資として、平成26年2月に設立された「横浜市世界を目指す若者応援基金」を活用したもので、意欲あるたくさんの皆様からの応募をお待ちしております。

横浜市世界を目指す若者応援事業実施要綱(PDF:148KB)

要綱様式(ワード:80KB)(申請に必要となる書類は各募集要項のページにも様式があります)
※要綱様式について、「横浜市世界を目指す若者応援事業申請書(第1号様式)」に一部記載の誤りがありましたので、4月30日に差替えました。
 なお、第1号様式は、システムでの入力となるため、申請者がWord形式の第1号様式を使用することはありません。

令和7年度の募集について

令和7年度「横浜市世界を目指す若者応援事業」は、4月14日に募集要項を公開、5月1日からエントリーを開始しました。
長期留学、短期留学について、以下より募集要項をご覧いただき、皆様からの応募をお待ちしております。
※最新の募集要項を、必ずご確認いただきますようお願いいたします。

質問等お問合せ

○ウェブでのお問い合わせ
世界を目指す若者応援事業お問い合わせデスク(外部サイト)」にアクセスし、お問い合わせ内容を送信してください。
○電話でのお問い合わせ
 横浜市国際局政策総務課「世界を目指す若者応援事業担当」
  TEL:045-671-4700 (土日祝日除く、8:45-17:00)

留学情報ウェブサイト「よこはま留学応援navi」

海外留学を経験した先輩たちの体験談や、留学のQ&Aなど、疑問や不安の解消に役立つ情報を多数掲載!
ぜひチェックしてみてください!(よこはま留学応援navi(外部サイト)


過去の留学報告

留学報告のページからご確認いただけます。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

国際局国際政策部政策総務課

電話:045-671-4700

電話:045-671-4700

ファクス:045-664-7145

メールアドレス:ki-somu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:821-865-176

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews