ここから本文です。
跡地利用の推進
最終更新日 2025年4月1日
平成16年10月に日米合同委員会において、市内米軍6施設を対象とした返還方針が合意されました。このうち、平成17年12月に小柴貯油施設の返還、平成21年5月に富岡倉庫地区、さらに平成26年6月に深谷通信所の返還が実現しました。
市では、平成16年10月に市経営責任職による「横浜市返還施設跡地利用プロジェクト」を設置し、平成17年3月にそれまでの検討内容を「第一次報告書」としてまとめました。
平成17年6月には学識経験者等を委員とする「横浜市返還施設跡地利用構想検討委員会」を設置し、同年12月に「返還施設の跡地利用に関する提言」をいただき、この提言や多くの市民意見を踏まえ、平成18年6月に「米軍施設返還跡地利用指針」を策定しました。その後、指針の具体化に向けた取組方針を、平成19年3月に「横浜市米軍施設返還跡地利用行動計画」としてまとめました(平成23年3月改定)。
本市は、この指針や行動計画に基づき、米軍施設の早期返還と跡地利用を着実に進めていきます。
※返還後における各施設の跡地利用については、こちら(米軍施設跡地利用)をご覧ください。
検討経過
- 平成16年10月
- 横浜市返還施設跡地利用プロジェクト設置
- 平成17年3月
- 第一次報告書(PDF:2,138KB)
- 平成17年6月
- 横浜市返還施設跡地利用構想検討委員会の設置
- 平成17年12月
- 返還施設の跡地利用に関する提言(概要)(PDF:1,703KB)
- 平成17年12月
- 返還施設の跡地利用に関する提言(PDF:606KB)
- 平成18年6月
- 米軍施設返還跡地利用指針(PDF:1,120KB)
- 平成19年3月
- 横浜市米軍施設返還跡地利用行動計画(PDF:2,952KB)
- 平成23年3月
- 横浜市米軍施設返還跡地利用行動計画(平成23年3月改定)(PDF:1,031KB)
※提言は、検討委員会から行われたもの。
主なアンケート結果
関連要綱等
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
都市整備局企画部基地対策課
電話:045-671-2168
電話:045-671-2168
ファクス:045-663-2318
ページID:782-669-533