- 横浜市トップページ
- 保土ケ谷区トップページ
- イベント
- 観光
- 区の歌
ここから本文です。
区の歌
平成19年に保土ケ谷区制80周年を記念して、20万区民の心が一つになり、後世に残せるものをという趣旨から、区民の作詞・作曲による「わがまち、保土ヶ谷」が、保土ケ谷区の歌に制定されました。
最終更新日 2025年3月5日
わがまち、保土ヶ谷
CDジャケット(上)と区役所前の記念歌碑(下)
「わがまち、保土ヶ谷」は、詞を区民から公募し、区民に作曲していただくという、区民の手作りにより完成した歌です。
この「わがまち、保土ヶ谷」が多くの区民の皆様に愛されることを願っています。
「わがまち、保土ヶ谷 」 ◆作詞/貝原 萌奈実 ◆作曲/岡島 雅興
「わがまち、保土ヶ谷 」 歌詞
世界をつなぐ横浜の
港の西に見える町
すみれの花が咲きかおり
カルガモの群れがやってくる
豊かな自然に恵まれた
我らが故郷(ふるさと)保土ケ谷
東海道の宿場から
続く歴史は今もなお
町の平和と発展を
願う我らで創り出す
夢と希望に満ちる町
明日(あす)へと続く保土ケ谷
帷子川は歌を乗せ
時代と共に流れてく
ここに生きる人々の
笑顔は今日も輝いて
肩を寄せ合い手をつなぐ
結ぶみんなの保土ケ谷
未来の生命(いのち)の幸せを
築くみんなの保土ケ谷
「わがまち、保土ヶ谷 」 楽譜
「わがまち、保土ヶ谷 」楽譜 伴奏あり(PDF:134KB)
「わがまち、保土ヶ谷 」 音源
1 「わがまち、保土ヶ谷 」デュオ(音楽ファイル(MP3):2,572KB)
2 「わがまち、保土ヶ谷 」ソプラノ・ソロ(音楽ファイル(MP3):2,572KB)
3 「わがまち、保土ヶ谷 」バリトン・ソロ(音楽ファイル(MP3):2,535KB)
4 「わがまち、保土ヶ谷 」ピアノ・ソロ(音楽ファイル(MP3):2,543KB)
5 「わがまち、保土ヶ谷 」オルゴール(音楽ファイル(MP3):964KB)
6 「わがまち、保土ヶ谷 」ほどがや少年少女合唱団バージョン(音楽ファイル(MP3):2,378KB)
区の歌普及事業
ほどがや区の歌合唱団
保土ケ谷区制80周年を記念して平成19年に制定した区の歌「わがまち、保土ヶ谷」を区民で組織される合唱団(ほどがや区の歌合唱団)が、イベント等に出演して普及活動をしています。
平成19年度の保土ケ谷区制80周年事業の一環として、横浜みなとみらいホールにて区の歌「わがまち、保土ヶ谷」を披露しました。
ほどがや区の歌合唱団は、そのメンバーを礎として、「わがまち、保土ヶ谷」を歌い継ぐために、平成20年4月に創設した合唱団です。
YouTube動画
区の歌音頭
区制80周年の記念事業として制定された区の歌の盆踊り版として誕生しました。
区の歌音頭の振り付けを、NPO法人「元気な地域人の会」の皆さんにレクチャーしてもらっています。ぜひ覚えて、保土ケ谷のお祭りなどで踊りましょう!
YouTube動画
わがまち保土ケ谷体操
区政90周年に考案した、区の歌「わがまち、保土ヶ谷」のピアノ伴奏メロディーに合わせて、立ったままでも座った姿勢でも、誰
もが気軽にできるストレッチを中心とした体操です。
YouTube動画
このページへのお問合せ
保土ケ谷区総務部地域振興課
電話:045-334-6305
電話:045-334-6305
ファクス:045-332-7409
メールアドレス:ho-chiiki@city.yokohama.lg.jp
ページID:890-017-676