ここから本文です。
事業計画書 事業報告書 事業実績評価等
最終更新日 2025年3月28日
管理運営状況
施設名称 | 指定管理者 | 指定期間 |
---|---|---|
(福)横浜市保土ケ谷区 |
令和3年4月1日から |
事業計画書
●2024年度(令和6年度)事業計画書(PDF:757KB)
●2023年度(令和5年度)事業計画書(PDF:672KB)
●2022年度(令和4年度)事業計画書(PDF:663KB)
●2021年度(令和3年度)事業計画書(PDF:644KB)
●2020年度(令和2年度)事業計画書(PDF:606KB)
事業報告書
●2023年度(令和5年度)事業報告書(PDF:817KB)
●2022年度(令和4年度)事業報告書(PDF:749KB)
●2021年度(令和3年度)事業報告書(PDF:726KB)
●2020年度(令和2年度)事業報告書(PDF:681KB)
●2019年度(令和元年度)事業報告書(PDF:650KB)
事業実績評価
趣旨
平成28年度より新たに事業実績評価を導入しました。区と福祉保健活動拠点の間で年度当初に計画した目標を共有し、年度末の振り返りを行うことによって、よりよい福祉保健活動拠点の運営に向けて取り組みました。
評価方法
事業実績評価シートや事業実施報告書等の書面に基づき、「福祉保健活動拠点事業実績評価項目(PDF:102KB)」の項目ごとに、評価を行いました。
また、区による最終的な実績評価を3段階(S・A・B)にて行いました。
≪区による評価の基準≫
S、特筆すべき実績・成果が認められ、事業の実績が優良な施設
A、事業の実績が良好であった施設
B、改善の必要性が多数認められ、事業の実績が良好でない施設
評価結果
●令和5年度福祉保健活動拠点事業実績評価について(PDF:117KB)
●令和4年度福祉保健活動拠点事業実績評価について(PDF:106KB)
●令和3年度福祉保健活動拠点事業実績評価について(PDF:115KB)
●令和2年度福祉保健活動拠点事業実績評価について(PDF:114KB)
●令和元年度福祉保健活動拠点事業実績評価について(PDF:108KB)
第三者評価
第三者評価結果
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
保土ケ谷区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-334-6311
電話:045-334-6311
ファクス:045-333-6309
メールアドレス:ho-fukuho@city.yokohama.lg.jp
ページID:646-163-685