閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 保土ケ谷区トップページ
  3. くらし・手続き
  4. 市民協働・学び
  5. 学び
  6. 教えて!ラミレス流子育て! 保土ケ谷区・西区合同人権啓発講演会を開催します!

ここから本文です。

教えて!ラミレス流子育て! 保土ケ谷区・西区合同人権啓発講演会を開催します!

令和7年度も人権啓発講演会を開催します。経験豊富な講師陣の視点をとおして、共生社会について考えてみませんか?

最終更新日 2025年8月6日

開催日時

令和7年10月28日(火曜日)14時~16時(開場:13時30分)

場所

保土ケ谷公会堂(保土ケ谷区星川1丁目2の1)
※会場には来場者用の駐車スペースはございませんので、公共交通機関でお越しください。

イベント概要

講師

アレックス・ラミレス 氏

1974年10月3日生まれ、ベネズエラ出身。

MLBを経て2001年来日。2年連続リーグMVPに輝くなど数々のタイトルを獲得。外国人として初めての名球会入り。監督としても横浜DeNAベイスターズを日本シリーズに導くなど、輝かしい功績を残し2023年日本野球殿堂入り。

2020年、スペシャルニーズの才能と個性を最大限に引き出し、自立した生活ができる社会を目指す一般社団法人 VAMOS TOGETHERを設立し、同法人代表理事を務める。


ラミレス


江原 顕 氏

横浜市役所の職員(社会福祉職)。市役所や区役所で障害福祉、地域福祉、生活保護・生活困窮者支援などを経験して、
現在、松風学園(知的障害のある方の生活支援施設)の園長を務めている。社会福祉士、精神保健福祉士、防災士。

エハラ


司会者

江口 桃子 氏

フリーアナウンサー 江口 桃子(えぐち ももこ)
横浜市出身。横浜平沼高等学校から立教大学法学部卒業。TBSテレビ「ニュースバード」専属キャスターを経て、フリーアナウンサーに。
テレビ、ラジオ、式典、イベントなど幅広く活動。長年FM YOKOHAMAの横浜市広報番組等を担当。
世界トライアスロンシリーズ横浜大会など横浜での式典、スポーツイベント、 横浜観光親善大使選考委員など多数歴任。

エグチ


講演タイトル

ラミレス流子育て! 
~障害のある子どもが自分らしく生きるために~

内容

保土ケ谷区・西区では、お互いに人権を尊重しあい、共に生きる社会の実現を目指し、一人ひとりが人権意識を高める機会としていただくため、合同で人権啓発講演会を開催しています。
令和7年度は、元プロ野球選手で、現在は一般社団法人 VAMOS TOGETHERの代表理事としてご活躍されているアレックス・ラミレス氏と、横浜市松風学園にて利用者の地域生活移行を支援していらっしゃる江原顕氏を講師にお迎えし、ご講演いただきます。
講師陣の実体験をとおして、一緒に共生社会について考えてみませんか?

定員

500名程度(事前申込制、先着順)

※手話通訳あり
※一託児をご希望の方は、10月15日(水曜日)までにお申し込みください。
 (原則2歳~未就学児。別室での見守り)
※車いすご利用の方は、お申込み時に「車いす利用あり」とご記入ください。

申込方法

1 横浜市電子申請システム

携帯電話・スマートフォン等で二元コードを読み込んでいただくか、以下のURLから横浜市電子申請システムへアクセスいただき、申し込みフォームに必要事項を入力してください。
【二次元バーコード・URLは準備中】

2 FAX

準備中

申込期間

令和7年9月11日(木曜日)~令和7年10月15日(水曜日)まで

このページへのお問合せ

保土ケ谷区総務部総務課

電話:045-334-6203

電話:045-334-6203

ファクス:045-334-6390

メールアドレス:ho-somu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:761-427-703

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube