閉じる

ここから本文です。

令和6年度区民企画型講座

~仲間と一緒に“ちから”を活かし、みんなで学びあえる地域を目指して~

最終更新日 2025年3月5日

区民企画型講座とは?

 区民企画型講座は、保土ケ谷区が主催するはぐくみ塾の修了生を中心に運営委員会を構成し、主体的に地域課題等について学び、活動に取り組める場を区民自らが企画・運営するものです。

令和6年度実施の講座

【募集終了】元プロスポーツ選手とあそぼう

講座スケジュール
日時内容講師会場
令和7年1月18日(土曜日)

スポーツを楽しもう!
(さわやかスポーツにチャレンジ!)

保土ケ谷区さわやかスポーツ普及委員会ほどがや地区センター
令和7年1月25日(土曜日)

たか先生と遊ぼう!
(タグラグビーにチャレンジ!)

たか先生保土ケ谷小学校
令和7年2月24日(土曜日)

元プロサッカー選手と遊ぼう!
(サッカーにチャレンジ!)

満山浩之元プロサッカー選手

■ 詳細はこのページをチェック!

【募集終了】「自分の家族史」(ファミリーヒストリー)知っていますか?

講座スケジュール
日時内容講師会場

12月7日(土曜日)
10時~12時

家系図を書いてみよう

家系図講師
池尾 くに子氏 ほか


ほどがや市民活動センター
アワーズ

1月25日(土曜日)
10時~12時

お宝エピソードをまとめてみよう

認定NPO法人 森ノオト
宇都宮 南海子氏

2月1日(土曜日)
10時~12時

家族史絵巻を作ってみよう

PITTAN
吉田 恵理氏

【募集終了】災害時、あなたは(ホントウに)ペットを守れますか?

講座スケジュール
日時内容講師会場

10月27日(日曜日)
10時~12時

災害時のペットの現状と備えを知る

一般社団法人ひと toペット
副理事 谷茂岡良佳氏

かるがも2階会議室

11月2日(土曜日)
10時~12時

ペット同行避難について 
~防災拠点の事例紹介~

永田浩幸氏

保土ケ谷公会堂
1号会議室

11月17日(日曜日)
10時~12時

実践編 災害シミュレーション

一般社団法人全日本動物専門教育協会
ペット災害危機管理士®1級講師 古川圭紀氏

かるがも2階会議室

※ 座学やグループワークなどが中心となった講座です。ペット同伴の参加はできません。
※ 第2回のみでの参加もOKです。

このページへのお問合せ

保土ケ谷区地域振興課生涯学習支援係

電話:045-334-6308

電話:045-334-6308

ファクス:045-332-7409

メールアドレス:ho-manabi@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:830-510-678

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube