ここから本文です。
機材の貸出
最終更新日 2025年8月9日
貸出機材の利用・予約について
ご利用方法
登録は個人単位で、登録者ご本人のみ利用可能となります。
ご利用にあたっては、事前に「貸出機材利用者登録」が必要です。
利用登録はいそご区民活動支援センター窓口にて受け付けます。
※なりすまし契約など被害防止のため、「本人確認書類」の確認をさせていただいております。
登録の際は身分証明となるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)をご持参ください。
ご予約方法
利用される日の前々月1日(センター休館の場合は翌開館日)から受け付けます。
貸出期間:最長1週間(センター休館日は含めません)
‼️8月1日よりメール受付開始‼️
※メールには必ず①登録番号②氏名③連絡先④貸出機材⑤貸出希望日⑥返却日⑦使用目的を記載ください。
※メール受付後に、当センターから予約の可否を返信いたします。
下記方法のいずれかでご予約ください。
- 窓口
- 電話:045-754-2390
- 電子申請(外部サイト)
- メール:is-shienc@city.yokohama.lg.jp
※メール予約の場合は、メール受付後に予約完了メールが届いた時点で予約成立となります。
貸出できる機材の種類
印刷機や紙折機などの機材をお使いいただけます。プロジェクターなど、外への持ち出しができる機材の貸し出しもあります。
持ち出しできるもの
ビデオプロジェクター
マルチプロジェクター
アンプ・マイク
スライド映写機
ビデオ・DVDデッキ
CDラジカセ
吊り下げ式スクリーン (180cm×180cm)
三脚式スクリーン (153cm×153cm)
携帯式スクリーン(92cm×90cm)
布スクリーン(360cm×280cm)
16mm映写機
館内専用のもの
リソグラフ印刷機
丁合機
紙折り機
裁断機
穴あけパンチ
大型ホチキス
このページへのお問合せ
電話:045-754-2390
電話:045-754-2390
ファクス:045-759-4116
メールアドレス:is-shienc@city.yokohama.lg.jp
ページID:738-841-426