閉じる

ここから本文です。

磯子区グループ・団体について

最終更新日 2024年12月21日

磯子区登録グループ・団体とは

いそご区民活動支援センターには、さまざまな分野で活動されている磯子区グループ・団体が、ご登録いただいております。
グループ・団体登録を行うと・・・

  • 貸スペース(いきいきふれあい活動広場)がご利用になれます。
  • 情報誌いそつなや区民活動支援センターの掲示板、当HPにて、会員募集や活動紹介など広く情報発信できます。

また登録グループ・団体には、当センター主催の講座情報など、最新の情報をお知らせします。
 

ライン

磯子区のグループ・団体の登録

※グループ・団体登録は、貸スペースの利用や会員募集などの活動支援を希望するグループ・団体の登録であり、活動内容等について何らかの承認をするものではありません。

グループ・団体の登録方法

 
新規グループ・団体の登録は、メールまたは横浜市電子申請(外部サイト)、窓口でお願いいたします。

  • 登録は随時受け付けています。
  • その後いそご区民活動支援センターの窓口で、登録についての説明と面談を行います。
  • 登録が完了後、手続き完了のご連絡をいたします。(概ね2週間程度)
  • 登録は2年に一度更新します。(更新時期に、いそご区民活動支援センターからご連絡します。

 


現在ご登録いただいている情報を更新・修正したい場合も、横浜市電子申請(外部サイト)またはメール・窓口にてご連絡お願いいたします。
 
※下記の場合には、登録を抹消することがあります。

  • 登録更新時にご連絡がなかったとき
  • 登録グループ・団体より抹消のお申し出があったとき
  • 登録条件に反する場合、いそご区民活動支援センターにおける秩序を乱す、または公共の利益を害するおそれのある活動と判断されるとき

登録情報の公開

当サイト内「磯子区ジャンル別グループ・団体情報一覧」には、登録後に掲載いたします。
現在ご登録いただいているグループ・団体は、下記ジャンル別グループ・団体情報一覧でご覧いただけます。

登録条件

  • 磯子区または近隣区に活動拠点があり、いそご区民活動支援センターの運営にご協力できるグループ・団体。
  • 政治・宗教等に関する団体など横浜市市民協働条例の趣旨に反する場合は登録できません。
  • 基本として、活動メンバーが3名以上(代表1名、指導者1名、メンバー1名以上)で自主的に活動できるグループがご登録いただけます。

ライン

グループ・団体へのお問合せ・依頼

「活動に興味があり、見学してみたい!」
「体験はできるのかしら?」
「地域のお祭りイベントにグループ団体で参加してほしい」などなど・・・
ご登録中のグループ・団体への問合せ・ご依頼は、横浜市電子申請(外部サイト)または電話・メールにて承ります。
 

  1. ご依頼受付後、承った内容について折り返し、当方より確認のご連絡いたします。
  2. ご希望の内容に沿って登録グループ団体をご紹介させていたします。

ぜひ、お気軽にお問合せください。

グループ・団体への活動依頼についてご注意いただきたいこと

  • 誠に恐れ入りますが個人の方にはご紹介できません。
  • 宗教活動・政治活動・営利を目的としたご依頼にはご紹介できません。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

いそご区民活動支援センター

電話:045-754-2390

電話:045-754-2390

ファクス:045-759-4116

メールアドレス:is-shienc@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:658-597-572