ここから本文です。
図書館deYES マイクロプラスチックを使って万華鏡をつくろう
最終更新日 2025年6月21日
開催エリア:泉区
ジャンル:その他
イベント名
図書館deYES マイクロプラスチックを使って万華鏡をつくろう~海のごみを使って、誰もがとびっきりの芸術家に!
概要
講師/豊田 直之(とよだなおゆき)先生(NPO法人海の森・山の森事務局・理事長)
豊田先生は水中写真家です。
海をよごすマイクロプラスチックについて、小学生にもわかりやすく話してくれます。
先生が海でひろってきた、マイクロプラスチックを使って
万華鏡をつくります。
マイクロプラスチックにふれながら、環境問題について、
みんなで考えてみましょう。
図書館は環境問題について知るための本を用意します。
日時詳細
7月30日(水曜日)
午前10時から午前11時30分まで
開催場所
泉図書館2階会議室
参加方法
定員/先着12人(申し込みが必要です)
申込詳細
申込/7月16日(水曜日)午前9時30分から、
泉図書館のカウンターまたは、電話(045-801-2251)で受け付けます。
費用
無料
対象者
小学4年生から小学6年生まで(子どものみで参加)
主催・共催
主催/横浜市泉図書館、横浜市脱炭素・GREEN×EXPO 推進局 脱炭素ライフスタイル推進課(YES)
このページへのお問合せ
教育委員会事務局泉図書館
電話:045-801-2251
電話:045-801-2251
ファクス:045-801-2256
メールアドレス:ky-libkocho17@city.yokohama.jp
ページID:306-633-959