閉じる

ここから本文です。

踊場地域ケアプラザで発生した事務処理ミスについて

最終更新日 2025年7月30日

概要

本市指定管理施設である踊場地域ケアプラザにおいて、令和7年6月6日に介護保険認定の代行申請のために受理した2名分の介護保険認定申請書を紛失し、介護保険認定手続きに遅延が生じるという事案が発生しました。

経緯

(1)令和7年6月6日
 踊場地域ケアプラザにおいて、2名分の介護保険認定申請書を受理。


(2)令和7年7月15日
 申請者から、申請内容の変更のために踊場地域ケアプラザへ問い合わせがあり、踊場地域ケアプラザ職員が問い合わせ内容の確認のため介護保険認定申請書を確認しようとしたところ、当該申請書の紛失が発覚する。また、泉区高齢・障害支援課に代行申請の受理の有無を問い合わせ、代行申請が行われていないことも発覚する。


 踊場地域ケアプラザ職員が申請者の自宅を訪問し、経緯を説明及び謝罪。合わせて、介護保険認定申請書を再作成し、踊場地域ケアプラザが受理する。


(3)令和7年7月16日
 踊場地域ケアプラザ職員が泉区高齢・障害支援課へ介護保険認定申請書を提出。

原因

踊場地域ケアプラザでは、介護保険認定申請書を受理後、代行申請するために泉区高齢・障害支援課へ書類を提出するまでの間、所定のファイルに入れて保管することになっていましたが、正しくファイリングされていませんでした。また、受理した申請の手続き状況を確認するチェック機能がないため、介護保険認定申請書が泉区高齢・障害支援課へ未提出であることに気づきませんでした。

再発防止に向けた取組

泉区福祉保健課としては、今回の事案を泉区内の地域ケアプラザにも共有し、改めて個人情報の取り扱いについて注意喚起を行います。


踊場地域ケアプラザとしては、業務日誌に「①介護保険認定申請書を提出用ファイルに入れた時点」及び「②代行申請が完了し、介護保険認定申請書の写しをファイルに綴る時点」を記入する項目を追加し、毎日複数名の職員で業務日誌の振り返りを行うことで、介護保険認定申請の進捗状況の確認を行います。また、施設の全職員に今回の事案を共有し、個人情報の取り扱いに関する指導を行い、再発防止を徹底します。

指定管理者

社会福祉法人 神奈川県匡済会
横浜市踊場地域ケアプラザ(横浜市泉区中田東1-4-6)

このページへのお問合せ

泉区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-800-2433

電話:045-800-2433

ファクス:045-800-2516

メールアドレス:iz-fukuho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:902-382-644

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube