ここから本文です。
神奈川区フレイル予防(横浜市営バスフレイル予防動画)
最終更新日 2021年4月26日
横浜市営バス車内ディスプレイでのフレイル予防動画
映出される車内ディスプレイの位置は、運転手席の後ろにあります。
横浜市営バス浅間町営業所で運行する路線の車内ディスプレイを活用し、
フレイル予防プロモーション動画を映出しています。
自分の変化に気付いた時が吉日です!!
要介護状態になるのを防ぐため、できることから始めましょう!
動画の内容については、下の画像をご覧ください。
下のリンクからPDFデータのダウンロードも可能です。
フレイル予防動画の内容
フレイル予防動画①
フレイル予防動画②
フレイル予防動画③
フレイル予防動画④
市営バス車内ディスプレイ映出フレイル予防動画(静止画)(PDF:1,198KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
神奈川区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-411-7110
電話:045-411-7110
ファクス:045-324-3702
ページID:728-740-846