ここから本文です。
横浜市医療安全支援センター
最終更新日 2021年7月8日
医療安全支援センターとは
平成19年4月1日の医療法改正により、都道府県、保健所設置市区は、「医療安全支援センター」の設置に努めることとされました。
医療安全支援センターは、住民の医療に対する信頼を確保するため、医療法第6条の規定に基づき、医療に関する患者・住民の苦情・心配や相談に対応するとともに、医療提供施設(病院、診療所、助産所、薬局等)、患者・住民に対し、医療安全に関する助言及び情報提供等を行います。
横浜市医療安全支援センター(横浜市医療安全相談窓口)のあゆみ
平成25年3月、相談窓口設置から8年、医療安全支援センターとして位置づけられてから5年となる節目を迎え、これまでの取組を振り返り冊子を発刊しました。
下記からダウンロードしていただけます。
◆横浜市医療安全相談窓口8年間のあゆみ
~患者さんと医療機関の架け橋として~
・一括ダウンロード(PDF:1,978KB)
・分割ダウンロード
はじめに(PDF:551KB):第1(PDF:568KB)、第2前編(PDF:444KB)、第2後編(PDF:861KB)、第3(PDF:302KB)、参考(PDF:640KB)資料(PDF:378KB)
横浜市医療安全支援センターの業務
![]() | ★医療安全相談窓口★ |
---|
![]() | ★医療安全推進協議会★ |
---|
![]() |
|
![]() |
医療安全に関する研修会のお知らせや相談事例の紹介、その他医療安全に関するさまざまな情報をメールで配信します。 |
---|
![]() | ★医療安全等に関するお知らせ★ |
---|
関連リンク
横浜市関連
他の官公庁
関係団体
その他
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
医療局健康安全部医療安全課
電話:045-671-3654
電話:045-671-3654
ファクス:045-663-7327
メールアドレス:ir-iryoanzen@city.yokohama.lg.jp
ページID:679-990-610