ここから本文です。
2022年度(令和4年度)
最終更新日 2023年11月13日
対象施設
横浜市新羽地域ケアプラザ
横浜市新羽コミュニティハウス
指定期間
令和6年4月1日から令和11年3月31日まで
選定方法
応募書類の書類審査及びヒアリング(面接審査)により、指定候補者及び次点候補者を選定します。
スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
公募の周知 | 令和4年12月22日(木曜日)から令和5年2月15日(水曜日)まで |
公募要項の配布 | 令和4年12月22日(木曜日)から令和5年2月15日(水曜日)まで |
現地見学会及び応募説明会 | 令和5年1月12日(木曜日)午後3時から午後5時まで |
公募要項等に関する質問受付 | 令和5年1月12日(木曜日)午前9時から1月20日(金曜日)午後5時まで |
公募要項等に関する質問回答 | 令和5年1月31日(火曜日) |
応募書類の受付期間 | 令和5年2月14日(火曜日)午前9時から2月15日(水曜日)午後5時まで |
審査・選定(面接審査実施) | 令和5年4月20日(木曜日) |
選定結果の通知・公表 | 令和5年5月下旬(予定) |
指定管理者の指定 | 令和5年10月上旬(予定) |
指定管理者との協定締結 | 令和6年3月(予定) |
公募要項の配布【終了しました】
【配布期間】
令和4年12月22日(木曜日)から令和5年2月15日(水曜日)まで
【配布場所】
港北区役所福祉保健課事業企画担当(区役所3階36番窓口)
港北区役所地域振興課区民施設担当(区役所4階45番窓口)
※本ホームページからもダウンロードができます。
応募団体向け説明会及び現地見学会【終了しました】
応募方法及び応募書類等に関する説明会、現地見学会を次のとおり開催します。
当日は、本公募要項を配布しませんので、各自で持参してください。
【開催日時】
令和5年1月12日(木曜日)午後3時から午後5時まで
【開催場所】
横浜市新羽地域ケアプラザ及び横浜市新羽コミュニティハウス
【申込方法】
令和5年1月10日(火曜日)午後5時までに、ファックス(※)又はメールで「横浜市新羽地域ケアプラザ及び横浜市新羽コミュニティハウス応募説明会申込書(様式12)(ワード:24KB)」を港北区福祉保健課事業企画担当まで送付してください。
なお、説明会当日は、会場に専用駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
※:ファックスの場合は、送信後に担当まで電話で着信確認をしてください。
(土曜日・日曜日・祝日を除く、午後9時から午後5時まで)
公募要項等
指定管理者制度における賃金水準スライドの手引き(地域ケアプラザ版)(PDF:301KB)
公募要項等に関する質問受付【終了しました】
【受付期間】
令和5年1月12日(木曜日)午前9時から1月20日(金曜日)午後5時まで
【受付方法】
ファックス(※)又はメールで「質問書(様式13)(ワード:23KB)」を港北区福祉保健課事業企画担当に送付してください。
なお、電話でのお問合せには応じかねますので、あらかじめご了承ください。
※:ファックスの場合は、送信後に担当まで電話で着信確認をしてください。
(土曜日・日曜日・祝日を除く、午後9時から午後5時まで)
公募要項に関する質問回答
質問はありませんでした。
応募書類の受付【終了しました】
【受付期間】
令和5年2月14日(火曜日)午前9時から2月15日(水曜日)午後5時まで
【受付方法】
港北区福祉保健課事業企画担当まで、持参又は記録が残る送付方法(簡易書留等)でご提出ください(受付期間必着)。
選定結果
指定候補者
横浜市新羽地域ケアプラザ及び横浜市コミュニティハウス選定評価結果(PDF:171KB)
横浜市新羽地域ケアプラザ及び横浜市コミュニティハウス応募書類(抜粋)(PDF:2,426KB)
基本情報 | 指定候補者の情報 |
---|---|
法人名 | 社会福祉法人横浜共生会 |
所在地 | 横浜市港北区新吉田町6001-6 |
代表者職氏名 | 理事長 村松紀美枝 |
応募法人が1法人のため、次点候補者は該当なし。
なお、指定管理者は横浜市会の議決を経て決定されます。
横浜市新羽地域ケアプラザ及び横浜市新羽コミュニティハウス指定管理者選定委員会
第1回横浜市新羽地域ケアプラザ及び横浜市新羽コミュニティハウス指定管理者選定委員会【終了しました】
【開催日時】
令和4年12月15日(木曜日)午後3時から
【開催場所】
港北区役所4階特別会議室
【議題】
(1)委員長の選出について
(2)会議の公開・非公開について
(3)公募要項について
(4)選定基準等について
(5)その他
【公開・非公開の例】
原則、公開とします。
ただし、⼀部非公開になることがあります。
【傍聴について】
会議の傍聴を希望される場合は、12月14日(水曜日)午後5時までに、下記担当あて電話でお申込みください。
会場の都合により、先着3名までとさせていただきます。
(担当)
港北区福祉保健課事業企画担当
電話:045-540-2360
【会議録】
議事録(PDF:204KB)
第2回横浜市新羽地域ケアプラザ及び横浜市新羽コミュニティハウス指定管理者選定委員会【終了しました】
【開催日時】
令和5年4月20日(木曜日)午後3時30分から
【開催場所】
港北区役所4階1号会議室
【議題】
(1)応募団体の面接審査
(2)指定候補者の審査・選定
【公開・非公開の別】
非公開
【会議録】
議事録(PDF:184KB)
選定委員会参考資料
横浜市新羽地域ケアプラザ及び横浜市新羽コミュニティハウスの指定管理者の候補者の選定等に関する要綱(PDF:220KB)
横浜市新羽地域ケアプラザ及び横浜市新羽コミュニティハウス指定管理者選定委員会運営要綱(PDF:365KB)
参考ページ
- 地域ケアプラザにおける主な関連法令及び規則等(地域ケアプラザを運営する上で、遵守する関連法令及び規則等を掲載しています。)
- 港北区指定管理施設の管理運営状況(各施設の事業計画書及び事業報告書等を掲載しています。)
- 横浜市における指定管理者制度(賃金水準スライドの手引き、災害対応の手引き、情報の公開に関する標準規程等の資料が掲載されています。)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
港北区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-540-2338
電話:045-540-2338
ファクス:045-540-2368
メールアドレス:ko-fukuho@city.yokohama.lg.jp
ページID:524-357-612