閉じる

ここから本文です。

HIV・梅毒検査、相談

最終更新日 2025年3月19日

HIV・梅毒検査(無料・匿名)

検査をご希望の方は、下の注意事項についてご了解の上、ご予約ください。なお、今後の感染症の拡大状況によっては、検査を中止する場合があります。実施状況については、このホームページでご確認ください。
※横浜市のHIV・エイズに関わる情報については、横浜市医療局ホームページもご参照ください。(夜間検査、土曜検査、日曜検査、横浜市各区検査会場一覧等の情報含む)
横浜市HIV・エイズ情報(横浜市医療局ホームページ)

注意事項

  • 匿名検査であるため、証明書の発行はできません。
  • 即日検査ではありません。検査結果は検査から1週間後の月曜日(祝日の場合は翌週月曜日)、再度お越しいただき、ご本人に結果をお伝えします(2回来庁が必要、他の曜日不可)
  • 予約をしていたとしても、検査当日に発熱(37.5度以上)、咳など、体調不良の場合は、電話連絡のうえ来所をお控えください。
  • 原則、来所は受検者お一人でお願いいたします。
  • 感染の危険のある行為から3ヵ月以上経過していないと、正確な結果が出ませんのでご注意ください。
  • 予約した受付時間の5分前をめどにお越しください。予定時間を過ぎての採血はできません。
  • 受検者の状態や医師の判断などにより、当日採血ができないこともありますのでご留意ください。
港北区検査日程、受付時間、検査実施場所
実施日程
(年末年始・祝日を除く)
実施時間検査実施場所

隔週月曜日に実施(予約制)
令和7年度日程一覧(予定)(PDF:63KB)

9時30分から10時20分まで

港北区役所1階健診会場(港北区大豆戸町26-1
電話:045-540-2362
予約は前週金曜日15時00分まで電話受付(金曜日が祝日の場合は、直近の平日15時00分まで)


相談窓口

エイズに関心がある方への情報提供やボランティア団体のサポート、啓発活動を行っています。

横浜AIDS市民活動センター利用時間、所在地
利用時間平日(火曜日休館)13時00分から20時00分
土曜・祝日(日曜日・年末年始12月28日~1月4日休館)10時00分から17時00分
所在地横浜市中区尾上町3-39尾上町ビル9階(外部サイト)
(JR・市営地下鉄「関内」駅下車徒歩1分)
電話:045-650-5421
横浜AIDS市民活動センターへのリンクURL:http://www.yaaic.gr.jp/(外部サイト)
Eメール:info@yaaic.gr.jp

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-540-2362

電話:045-540-2362

ファクス:045-540-2368

メールアドレス:ko-fukuho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:628-970-257