ここから本文です。
港北区の赤ちゃん会
最終更新日 2025年5月26日
重要なお知らせ
予約制の廃止のお知らせ
【令和7年4月開催分より変更】
・令和7年4月開催分から、プラウドシティ日吉まちのスタジオの事前予約制を廃止します。当日会場へ直接お越しください。
※その他の会場については、令和6年4月から事前予約制を廃止しております。
赤ちゃん会とは
第1子の0歳のお子さんと保護者の集まりです。妊娠中の方もご参加いただけます。お子さんとの手遊びや過ごし方、歯のこと、離乳食など初めての育児に役立つ情報も提供しています。お住まいの対象エリアの会場にお気軽にご参加ください。(おひとり1会場)
最新の開催状況等についてはこちらのホームページをご確認いただき、会場へお越しくださいますようお願いいたします。
(問い合わせ:045-540-2365)
日程・会場一覧
開催時間:午前10時~11時(受付開始9:50~)
なお、篠原自治会館のみ14時~15時(受付開始13:50~)なのでご注意下さい。
【令和7年度日程表】
〇令和7年度赤ちゃん会日程表①(会場1~5:鳥山町公民館、城郷小机地域ケアプラザ、新横浜自治会館、篠原西部自治会館、仲手原自治会館)(PDF:330KB)
〇令和7年度赤ちゃん会日程表②(会場6~10:師岡町会館、大綱中学校コミュニティハウス、大曽根会館、樽町地域ケアプラザ、大豆戸地域ケアプラザ)(PDF:342KB)
〇令和7年度赤ちゃん会日程表③(会場11~16:綱島中町自治会館、綱島地区センター、高田地域ケアプラザ、新羽地域ケアプラザ、新田地区センター、新吉田第一町内会館)(PDF:379KB)
〇令和7年度赤ちゃん会日程表④(会場17~24:箕輪町集会所①②、プラウドシティ日吉まちのスタジオ、宮前公会堂、日吉台中学校コミュニティスクール、日吉本町地域ケアプラザ、下田地域ケアプラザ、日吉地区センター別館)(PDF:400KB)
参加申込方法
【令和7年度について】
事前予約は不要です。当日会場へ直接お越しください。
持ち物・注意事項
【持ち物】
・バスタオル、お出かけの時に必要なグッズ
・スリッパ、靴入れ(ビニール袋)をご持参ください(高田、下田のみ)
【注意事項】
・保護者の方は、手洗い等の感染症予防にご協力をお願いいたします。
・風邪症状(発熱、咳、のどの痛み)等、体調がすぐれない場合は参加をお控えください。
・会場によって、スリッパなどの持ち物が必要な場合があります。上記の日程・会場一覧を必ずご確認ください。
・1組につき同月の参加は1会場までとします。複数会場へのご参加はご遠慮ください。
このページへのお問合せ
こども家庭支援課こども家庭支援担当
電話:045-540-2365
電話:045-540-2365
ファクス:045-540-3026
ページID:522-342-514