ここから本文です。
令和7年度LED防犯灯新設申請について
最終更新日 2025年4月10日
令和7年度LED防犯灯事業について
令和7年度 横浜市LED防犯灯について【お知らせ】(PDF:791KB)
令和7年3月下旬に自治会町内会へお配りしているお知らせです。このページを印刷する場合は、こちらのお知らせの印刷が便利です。
新規設置の申請について
令和7年度の新規設置申請について【締切:令和7年5月30日(金曜日)】
令和7年度 電柱へのLED防犯灯新設申請の手引(PDF:3,434KB)
【提出書類】令和7年度LED防犯灯新設申請書(電柱)ワード(ワード:1,234KB)
※申請場所が私道又は私有地の場合には、「【電柱】土地使用承諾書兼誓約書」の提出も必要です。
申請にあたっての留意事項
・まずは、「令和7年度電柱へのLED防犯灯の新設申請の手引」を必ずご覧いただき、設置可能な条件等を御確認ください。
・複数の申請を行う場合は、自治会町内会にて十分検討のうえ、必ず優先順位を記載して下さい。
・申請にあたり、近隣の方などの御理解を得るようにしてください。設置段階で近隣の方とトラブルになるケースが多く発生しています。
・個人の方からの申請は受け付けておりません。お住まいの自治会町内会にご相談ください。
・令和7年度は、鋼管ポール型防犯灯の新規設置申請を受け付けておりません。
地域防犯灯の設置にあたり地域活動推進費補助金をご活用いただけます。令和7年度は「地域の防犯力向上緊急補助金」の利用が有利で便利です。
地域防犯灯維持管理費補助金の対象となる灯りを整備した場合は、翌年度以降、維持管理に係る補助金交付が受けられます。
市民局地域防犯支援課のホームページはこちら
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:880-386-770