ここから本文です。
情報提供
他機関の研修等をご案内します。順次更新いたします。
最終更新日 2025年8月21日
研修内容やお申込みなどについては、各研修実施機関に直接お問い合わせください。
研修実施 |
研修名 | 開催要項・申込等 | |
---|---|---|---|
神奈川県 |
<神奈川県指定> 保育士等キャリアアップ研修 (神奈川県保育エキスパート等研修) |
令和7年度 保育エキスパート等(保育士等キャリアアップ)研修指定一覧(神奈川県ウェブサイト)(外部サイト) ※受講対象やお申込みなどについては、各研修指定機関(実施機関)に直接お問い合わせください。 ≪神奈川県主催(実施・委託)≫ |
|
社会福祉法人 |
令和7年度 |
||
社会福祉法人 |
令和7年度 |
掲載月 | 研修実施主体 | 研修名 | 開催日等 | 開催要項・申込等 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
< 令和7年 > | ||||||
8月 |
神奈川県福祉子どもみらい局 |
令和7年度 |
9月3日 |
|||
神奈川県健康医療局 |
令和7年度 |
<ライブ 12月1日~令和8年1月7日 |
開催案内・申込み(PDF:465KB) | |||
神奈川県小児保健協会 |
2025年度 小児保健支援者研修会 |
<対面> |
開催案内・申込み(PDF:427KB) | |||
神奈川県文化スポーツ |
親子ふれあい体操 運動指導者講習会 | 10月~12月 | 実施要項・申込み(PDF:368KB) | |||
一般社団法人 |
令和7年度 |
9月 9 |
開催要項・申込み(PDF:341KB) |
|||
神奈川県 |
令和7年度 |
[申込期間] |
||||
7月 | 社会福祉法人 日本保育協会 | 管理職セミナー |
8月8日 |
開催案内・申込み(PDF:262KB) |
||
よこはま保育フォーラム |
よこはま保育フォーラム2025 | 9月7日 |
開催案内・申込み(PDF:1,467KB) | |||
千葉大学教育学部幼児教育教室・ |
第61回 千葉乳幼児教育研究会 幼児教育の「今」を語り合おう!2025 ー保育の魅力と保育現場の声― |
8月30日 |
開催案内・申込み(PDF:356KB) | |||
こども家庭庁 | 保育所長・主任保育士等研修 | 令和7年 |
||||
和泉短期大学 | 2025年度 和泉短期大学主催 保育・福祉系の授業研究会 |
8月2日 |
開催案内・申込み(PDF:596KB) |
|||
「子どもたちにもう1人保育士を!」を求める学識者の会 | 子どもたちにもう1人保育士を!」を求める学識者の会発足記念シンポジウム |
8月1日 |
||||
社会福祉法人 |
令和7年度 |
8月~12月 |
実施要領・申込み(PDF:755KB) |
|||
子どもと保育総合研究所 | 2025年 |
8月10日 |
案内・申込み(PDF:1,455KB) |
|||
6月 | 神奈川県立保健福祉大学 |
令和7年度 アレルギー研修 | <オンデマンド |
開催案内・申込み(PDF:1,533KB) ~8月12日(火曜日) |
||
社会福祉法人 |
令和7年度新任福祉・介護施設等職員 |
8月18日 |
お知らせ・申込み(PDF:120KB) | |||
令和7年度中堅職員合同交流・研修会 | 7月23日 |
お知らせ・申込み(PDF:120KB) | ||||
かながわ福祉 |
令和7年度 |
8月4日 |
お知らせ・申込み(PDF:182KB) |
|||
5月 | 神奈川県 |
『令和6年度 保育士による |
令和10年 |
案内(PDF:320KB) | ||
4月 | 神奈川県立 |
令和7年度 |
6月~12月 | 案内・申込み(PDF:289KB) |
横浜市と昭和女子大学の協定
横浜市と昭和女子大学による保育・幼児教育の質の向上及び大学の研究教育の充実・発展に関する協定
昭和女子大学では、令和3年4月に、保育・福祉施設等の専門的な経営人材を育成する「福祉共創マネジメントコース」を全国で初めて大学院に開設しました(令和5年4月、機構変更により「専門職大学院 福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻」となりました)。
横浜市と昭和女子大学では、令和2年11月に協定を締結し、令和3年度から、市立保育園長等の「福祉共創マネジメント専攻」への派遣や、横浜市主催研修への大学からの講師派遣などを行っています。
詳しくは、下記PDFファイル・ウェブサイトをご覧ください。
・横浜市と昭和女子大学との協定について(PDF:203KB)
・昭和女子大学 福祉共創マネジメント専攻について(外部サイト)
このページへのお問合せ
こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課
電話:045-671-2397
電話:045-671-2397
ファクス:045-663-1925
メールアドレス:kd-jinzai@city.yokohama.lg.jp
ページID:929-307-880