ここから本文です。
よこはま型若者自立塾事業
最終更新日 2023年4月1日
よこはま型若者自立塾事業の概要
現在の運営法人及び事業内容等について
項目 | 説明 |
---|---|
通称 | キャリアデザインスクールよこはま |
概要 | 長期にわたって不登校、ひきこもり状態にあった若者などを対象に、体験活動等を通じて、自己肯定感の向上、低下した体力を回復するための体づくり、生活リズムの立て直し及び他人との関わり方などの生活改善に向けた支援を目的とします。 |
運営法人 | 特定非営利活動法人横浜メンタルサービスネットワーク |
対象者 | 横浜市内に居住する15歳から39歳までの方であり、かつ、不登校・ひきこもり・無業状態・自立に向けた支援を必要とする方 |
事業内容 | 「くらしの基本・調理」、「滑舌・読む・書く」、「マインドフルネス(集中力とリラックスを養います)」、「プログラミング」、「コミュニケーション」、「スポーツ」、「農業体験」、「森林セラピー・ハイキング」、「資格勉強」、「ビジネスマナー」、「職場体験・実習」など様々なプログラムを用意しています。 1日4つのプログラムを用意しています。午前と午後で最大2つのプログラムに参加できます。 これらの学び・活動を通して、自分のアイデンティティ(得意なこと、不得意なこと、性格、体調、気分)を理解し、自分が希望する次の進路を目指せるようにします。 詳しくは、運営法人のホームページをご覧いただくか、ご連絡(045-841-2179)ください。 |
よこはま型若者自立塾運営法人の選定結果について(選定効力期間:令和5年度から令和7年度)
令和4年度末をもって現運営法人による運営期間が満了となるため、次期(令和5年度から令和7年度)運営法人を以下のとおり選定しました。
時期 | 手続き等 |
---|---|
令和4年9月9日(金曜日)~10月14日(金曜日) | 公募期間 |
令和4年9月9日(金曜日)~9月20日(火曜日) | 質問受付 |
令和4年11月17日(木曜日) | 法人プレゼンテーション、運営法人の選定にかかる検討会、選定評価委員会開催 |
令和4年12月16日(金曜日) | 選定結果通知 |
応募法人
公募の結果、2法人から応募がありました。
選定結果
特定非営利活動法人横浜メンタルサービスネットワークを運営法人として選定しました。
選定期間
令和5年4月1日から令和8年3月31日まで
【参考資料】公募要項等
運営法人募集要項(PDF:493KB)
よこはま型若者自立塾事業実施要綱(PDF:168KB)
よこはま型若者自立塾補助金交付要綱(PDF:410KB)
よこはま型若者自立塾の運営者の選定に関する要綱(PDF:157KB)
よこはま型若者自立塾スーパーバイザー設置要綱(PDF:123KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
こども青少年局青少年部青少年育成課
電話:045-671-2324
電話:045-671-2324
ファクス:045-663-1926
メールアドレス:kd-ikusei@city.yokohama.lg.jp
ページID:553-495-829