ここから本文です。
横浜市学齢後期障害児支援事業
最終更新日 2024年11月1日
学齢後期(中学生・高校生年代)の主に発達障害児を対象に、専門機関による診療や相談支援を行っています。事前にお電話でご予約ください。
支援の内容
- 発達障害児等及びその家族等に対する相談支援、発達支援、勉強会やグループ活動実施
- 発達障害児等に対する診療等、心理的評価(※診療等は医療型のみ)
- 学校等関係機関への発達障害児支援に関する助言(コンサルテーション)
実施機関
型 | 機関名称 | 法人 | 所在地等 | 最寄駅 | 開所 |
---|---|---|---|---|---|
医療型 | 小児療育相談センター | 社会福祉法人青い鳥 | 〒221-0822 |
JR東神奈川駅 東急東白楽駅 京急東神奈川駅 |
月~金(祝日を除く) |
医療型 |
横浜市総合リハビリテーションセンター | 社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団 | 〒222-0035 |
JR・市営地下鉄・相鉄・東急新横浜駅 | 月~金(祝日を除く) |
福祉型 | 横浜市学齢後期発達相談室くらす | 社会福祉法人横浜やまびこの里 | 〒233-0002 |
京急・市営地下鉄 上大岡駅 |
火~土(祝日を除く) |
医療型 | 横浜市学齢後期発達相談室みなと | 社会福祉法人青い鳥 | 〒221-0822 |
JR東神奈川駅 東急東白楽駅 京急東神奈川駅 |
月~金(祝日を除く) 8:45~17:15 |
受託事業者の募集
現在募集している事業者はありません。
このページへのお問合せ
こども青少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課
電話:045-671-4279
電話:045-671-4279
ファクス:045-663-2304
ページID:552-861-566