新築・建替え時等の住所設定について
※令和3年2月15日(月曜日)から郵送及びオンラインによる届出を開始しました。
最終更新日 2023年11月6日
概要
住居表示実施地区では、建物の出入口の位置により住居番号を付け、住所を定めます。
このため、建物の新築・建替え・出入口の変更等を行った際は、建物のある区の戸籍課登録担当に建築物異動届を提出し、新住所の指定を受ける必要があります。
- 住居表示実施地区かどうかの確認は、横浜市の町名一覧のページを参照してください。
- 住居表示実施地区以外では、地番を住所として使用することになります。(建築物異動届は不要)
- 届出は、建物のある区の戸籍課登録担当窓口への来庁または郵送、もしくはオンライン(横浜市電子申請・届出サービス)で行うことができます。
- 届出人による新住所の指定はできません。
届出人
住居表示実施地区内の建築物の建築主、設計者、不動産業者、入居者のいずれの方でも可能です。
届出時期
建築物を新築・建替え等をした際
注意点
宅地開発を伴う場合等は現地調査が必要となる場合がありますので手続は余裕をもって行うようにしてください。
この手続がお済みでないと住所が決まらないため、転入(転居)の手続ができません。
届出先
建築物の所在地の区役所戸籍課登録担当
※行政サービスコーナー・市役所では届出できません。
届出方法
- 窓口への来庁
- 郵送
- オンライン(横浜市電子申請・届出サービス)
横浜市内各区役所
月曜日から金曜日まで午前8時45分から午後5時まで
第2・第4土曜日午前9時から正午まで第2・第4土曜日の区役所窓口開庁について
※祝日・年末年始は休庁
各区役所の住所・連絡先は以下のとおりです。
郵送・オンラインによる届出
・郵送
建築物所在地の区役所戸籍課登録担当へ、建築物異動届(PDF:129KB)、案内図(付近の住宅地図等)、配置図(PDF:815KB)(玄関から道路までの導線を赤字矢印で明記)、平面図を送付してください。
・オンライン
下記のURLから、届出をお願いします。なお、令和4年2月15日より届出フォームが変更となりましたのでご注意ください。
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/5e8dcc16-d170-45ee-9efe-b35ac552ebc0/start(外部サイト)
郵送・オンライン届出の際の注意点
●届出内容に不備や確認させていただきたい事項があった場合、届出者の電話番号またはメールアドレスに区役所から連絡させていただきます。
また、必要に応じて区役所へご来庁いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
●郵送による届出では、建築物異動届の最下部余白に以下のことをご記入ください。
・建築物の種類(戸建て、集合住宅、その他(具体的に))
・総戸数と建物名称(集合住宅の場合)
●住居番号表示板が不要な場合(表札に記載する等)は、
・郵送による届出の場合は、建築物異動届の最下部余白に記入
・オンラインによる届出の場合は、受付フォーム内で「不要」を選択
してください。
●「住居表示通知書」、「住居番号表示板」を送付する際には、普通郵便でお送りいたします。あらかじめご了承ください。
●郵送日数等の理由により、窓口での届出より日数がかかります。
必要なもの(建築確認申請の書類一式があればそちらをご提出ください)
- 付近の見取図(案内図) ※建築場所を明示してください
- 配置図(玄関の位置がわかるもの) ※玄関から道路までの導線を赤字矢印で明記してください(記載例参照)
- 平面図
費用(手数料)
無料
※郵送による届出時の郵送代及びオンラインによる届出時の通信料は、ご自身でご負担をお願いいたします。
届出後の流れ
「住居表示通知書」と「住居番号表示板」をお渡しします。
「住居番号表示板」は、ポスト等の道路から見やすい位置に設置してください。(表札等への表示でも可)
※郵送及びオンラインによる届出の場合は、後日郵送いたします。
※窓口へ来庁した場合でも、住所設定に現地調査が必要な場合等は、後日郵送させていただく場合があります。
様式
届出の様式は、横浜市電子申請・届出サービスからダウンロードできます。
横浜市電子申請・届出サービスのページ(外部サイト)
各区役所戸籍課の窓口一覧
青葉区及び瀬谷区では住居表示を実施していないため、このお手続の取り扱いはありません。
区役所名 | 窓口 | 住所 | 電話 | ファクス |
---|---|---|---|---|
旭区役所戸籍課 | 旭区役所1階9番 | 〒241-0022 | 045-954-6034 | 045-955-4411 |
泉区役所戸籍課 | 泉区役所2階204番 | 〒245-0024 | 045-800-2345 | 045-800-2508 |
磯子区役所戸籍課 | 磯子区役所2階22番 | 〒235-0016 | 045-750-2345 | 045-750-2535 |
神奈川区役所戸籍課 | 神奈川区役所別館1階103番 | 〒221-0824 | 045-411-7034 | 045-324-3586 |
金沢区役所戸籍課 | 金沢区役所2階207番 | 〒236-0021 | 045-788-7734 | 045-701-5234 |
港南区役所戸籍課 | 港南区役所2階21番 | 〒233-0003 | 045-847-8340 | 045-841-1281 |
港北区役所戸籍課 | 港北区役所2階22番 | 〒222-0032 | 045-540-2254 | 045-540-2260 |
栄区役所戸籍課 | 栄区役所本館1階14-①番 | 〒247-0005 | 045-894-8345 | 045-894-3413 |
都筑区役所戸籍課 | 都筑区役所2階12番 | 〒224-0032 | 045-948-2255 | 045-948-2259 |
鶴見区役所戸籍課 | 鶴見区役所2階1番 | 〒230-0051 | 045-510-1706 | 045-510-1893 |
戸塚区役所戸籍課 | 戸塚区役所2階3番 | 〒244-0003 | 045-866-8335 | 045-862-0657 |
中区役所戸籍課 | 中区役所本館2階23番 | 〒231-0021 | 045-224-8295 | 045-224-8289 |
西区役所戸籍課 | 西区役所1階3番 | 〒220-0051 | 045-320-8335 | 045-324-3585 |
保土ケ谷区役所戸籍課 | 保土ケ谷区役所本館1階4番 | 〒240-0001 | 045-334-6234 | 045-335-6781 |
緑区役所戸籍課 | 緑区役所2階22番 | 〒226-0013 | 045-930-2250 | 045-930-2255 |
南区役所戸籍課 | 南区役所2階14番 | 〒232-0024 | 045-341-1118 | 045-341-1123 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ