あたらしく図書館に入った本の中から、おすすめの子どもの本をしょうかいしています。
今月新しく追加した本
他の年齢別リンク
<ぶんがく>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
のはらうた絵本 工藤直子/詩 あべ弘士/画 童話屋 2024年12月発行 ページ数:33p 本体価格:1800円 「おう なつだぜ/おれは げんきだぜ/あまり ちかよるな/おれの こころも かまも/どきどきするほど/ひかってるぜ」(かまきりりゅうじ「おれはかまきり」より)のはらのみんなが つくった”し”に すてきな“え”が ついてるよ。のはらのうたを たのしもう。 |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<えほん>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
ほら、トラがいる! フィリップ・アーダ/文 デイヴィッド・メリング/絵 なかがわちひろ/訳 BL出版 2025年3月発行 ページ数: 本体価格:1800円 まんいんの ちかてつで しましまのしっぽや けむくじゃらのあしを みかけたペニー。おとうさんに「トラがいるよ」といっても 「ペニーはおもしろいな」と しんじてもらえません。だけど、おとこのこがおとした ぬいぐるみの うさぎに とびついたのは・・・やっぱりトラでした! |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<えほん>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
巨石運搬! 海をこえて大阪城へ 鎌田歩/作 アリス館 2024年12月発行 ページ数:36p 本体価格:1600円 400年ほどまえ、大阪にお 城をつくるため、 瀬戸内海の 島から たくさんの石が はこばれました。 石工たちは、石 切り 歌にあわせて 岩を たたきます。カン!カン!カン! やがて、バキバキと音がして、おおきな石がとれました。山から 海のむこうへ どうやって はこぶのでしょう。 |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
*使用している表紙画像は出版社より使用許可を得たものです。無断転載はできません。
前の年を見る / これまでに紹介した本 *2000年9月以降に紹介した本を掲載しています。
*保護者の方へ
毎月出版されている本の中から、図書館がおすすめする本を紹介します。
子どもの本を楽しむための羅針盤として、小さなお子さんから大人の方まで、広くご活用ください。