2024年にあたらしく図書館に入った本の中から、おすすめの子どもの本をしょうかいしています。
他の年齢別リンク
<ちしき>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
くよくよしてもしかたがない! ワンダ・ガアグ/再話・絵 小宮由/訳 瑞雲舎 2024年7月発行 ページ数:62p 本体価格:1500円 お 百姓のフリッツルは、おくさんのリアシとしごとをとりかえた。リアシの 家のしごとのほうが らくだと 思ったから。だけど、ソーセージは犬にとられるし、むすめはクリームだらけになるし、どれもこれもうまくいかない。リアシが かえってくると、たいへんなことになっていた。 |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<ものがたり>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
パインさんのむらさきのいえ レオナード・ケスラー/さく 小宮由/やく 大日本図書 2024年8月発行 ページ数:56p 本体価格:1400円 パインさんは、小さな 白い いえに すんでいます。でも とおりには、白い いえが 五十けんも あって、どれが じぶんのいえか わかりません。めじるしに 木を うえても、みんなが まねをします。そこで いえを むらさきに ぬりかえることに。うまくいくでしょうか? |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<ものがたり>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
パインさんのごちゃまぜかんばん レオナード・ケスラー/さく 小宮由/やく 大日本図書 2024年7月発行 ページ数:57p 本体価格:1400円 かんばんやのパインさんは、町中のかんばんを つくりかえることになりました。つけかえの日、めがねが見あたりません。しかたなく、めがねなしで とりつけました。ケーキやさんには「ぼうしやさん」、本やさんには「ちゅうしゃきんし」を。すると、町中がだいこんらん! |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<えほん>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
アチケと天のじゃがいも畑 宇野和美/文 飯野和好/絵 BL出版 2024年3月発行 ページ数:31p 本体価格:1800円 おとうとをおんぶして、にげるおんなの子。おそろしい 魔女アチケに、おいかけられているのです。コンドルやピューマにたすけられ、空からおりてきたつなをのぼると、そこには、さがしていたじゃがいも畑がありました。 南アメリカのアンデス 山脈に 伝わるむかしばなしです。 |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<えほん>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
りんごりらっぱ あべけんじ/さく 田村理恵子/描き文字 福音館書店出版 2024年2月発行 ページ数:31p 本体価格:1000円 りんご、ごりら。りんごと ごりらで りんごりら。らっぱも いっしょに りんごりらっぱ。ぱんだも きたよ、りんごりらっぱんだ。だるま まきじゃく くじゃく くり、どんどんつづいて、りんごりらっぱんだるまきじゃくじゃくり。ぜんぶ つなげて いえるかな? |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
<えほん>
表紙画像 |
---|
 |
資料情報・内容紹介 |
八助の寺子屋日記 その1話 飯野和好/作 東洋館出版社 2023年10月発行 ページ数:1冊(ページ付なし) 本体価格:1500円 八 助は、 江戸の町にくらす男の子。 今日も 元気に 寺子屋に 通います。 友だちもたくさんできました。みんなといっしょに、お 師匠さまから 読み 書きやそろばんを 習います。お 昼ごはんを 食べて 満腹になった八助は、ふあ~っと大あくび。ああっ! お師匠さまにあくびがうつったあ! |
●しょぞうじょうきょうを見る●(外部サイト)
ページTOPに戻る
*使用している表紙画像は出版社より使用許可を得たものです。無断転載はできません。
前の年を見る / これまでに紹介した本 *2000年9月以降に紹介した本を掲載しています。
*保護者の方へ
毎月出版されている本の中から、図書館がおすすめする本を紹介します。
子どもの本を楽しむための羅針盤として、小さなお子さんから大人の方まで、広くご活用ください。