閉じる

ここから本文です。

3階・4階・5階テーマ展示

最終更新日 2025年6月20日

過去の展示の写真
過去の展示の様子

横浜での暮らしに役立つテーマや、旬のテーマなど定期的にテーマを決めて、図書館が所蔵する資料を展示しています。
横浜に関する貴重な郷土資料もご紹介しています。
新たな本との出会いの場として、どうぞご利用ください。
テーマ展示の情報は、横浜市立図書館 X(旧Twitter)でも発信しています。

1階小説と暮らしのコーナー、子どもの本、ティーンズコーナー、地下1階での展示の情報は 1階・地下1階テーマ展示でご紹介しています。

現在開催中の展示(令和7年6月20日更新)

3階

貴重資料展示「100年前の横浜の子どもたち」

中央図書館所蔵の貴重資料の中から、約100年前の横浜の子どもたちの描かれた絵葉書等を展示します。

期間/令和7年6月20日(金曜日)から令和7年7月21日(月曜日・祝日)まで
展示場所/3階エレベーター前

郷土作家コーナー展示「大佛次郎、土門拳、野尻抱影」

横浜生まれの作家や、横浜にゆかりの深い作家を紹介します。

期間/令和7年5月20日(火曜日)から令和7年7月21日(月曜日・祝日)まで
展示場所/3階郷土作家コーナー(52番書架)

展示「作家の本棚 第53回(角田光代)」

ブックガイドとその掲載図書を集めて紹介するシリーズ展示、第53弾。
今回は作家角田光代の『物語の海を泳いで』を、本書で語られている本とともに紹介します。

期間/令和7年6月20日(金曜日)から令和7年7月21日(月曜日・祝日)まで
展示場所/3階カウンター前

4階

パネル展示「横浜の農業」

横浜市の地産地消に関する取組みや、横浜の農畜産物・農業について紹介するパネルのほか、関連する本を展示します。

期間/令和7年6月20日(金曜日)から令和7年7月21日(月曜日・祝日)まで
展示場所/4階エレベーター前

図書館とGREEN「もっと知りたい!植物の世界」

「GREEN×EXPO 2027」にちなみ、身近なものから珍しいものまで、いろいろな植物に関する本を展示します。

期間/令和7年6月20日(金曜日)から令和7年8月17日(日曜日)まで
展示場所/4階カウンター前

医療情報コーナーミニ展示「災害と医療」

災害が起きた際には、平常時と同様に医療機関にかかることが難しい場合があります。
応急処置の方法やAEDの使い方、こころのケアの方法、必要な備えなど、
医療の視点から災害時に備えるための資料を幅広く紹介します。

期間/令和7年6月20日(金曜日)から令和7年8月17日(日曜日)まで
展示場所/4階医療・健康情報コーナー

5階

展示「昭和百年 歴史編」

今年は1926年12月に昭和と改元されてから100年となります。
昭和は62年と14日、22,660日と一つの年号では最も長い日数でした。
そして戦争・占領・主権回復・高度成長・狂乱物価と、日本が大きく動き続けた時代でもありました。
今回はその長い歴史を振り返ります。

期間/令和7年6月20日(金曜日)から令和7年8月17日(日曜日)まで
展示場所/5階エレベーター前

過去の展示

令和7年度

3階 エレベーター前 貴重資料展示
テーマ開催期間
「開化しりとりもんく」令和7年3月18日(火曜日)から令和7年5月18日(日曜日)まで
「横浜開港期の絵地図」令和7年5月20日(火曜日)から令和7年6月15日(日曜日)まで
3階 郷土作家コーナー(52番書架)展示
テーマ開催期間
「佐藤さとる、青木和雄、斎藤栄」令和7年2月26日(水曜日)から令和7年5月18日(日曜日)まで
3階 カウンター前 一般調査部門展示
テーマ開催期間
「言葉のあれこれ」令和7年3月18日(火曜日)から令和7年5月18日(日曜日)まで
「作家の本棚 第52回(前田速夫)」令和7年5月20日(火曜日)から令和7年6月15日(日曜日)まで
4階 エレベーター前 自然科学部門展示
テーマ開催期間
パネル展示「みんなで知ろう発達障害」令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月20日(日曜日)まで
「うみのまちヨコハマ ~海の本あつめました!」令和7年4月22日(火曜日)から令和7年5月18日(日曜日)まで
「もっと知りたい!生きものの世界」令和7年5月20日(火曜日)から令和7年6月15日(日曜日)まで

4階 エレベーター前 社会科学部門展示
テーマ開催期間
パネル展示「みんなで知ろう発達障害」令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月20日(日曜日)まで

4階 医療・健康情報コーナー展示
テーマ開催期間
「病気を知る」令和7年2月26日(水曜日)から令和7年4月20日(日曜日)まで
「子どもの健康」令和7年4月22日(火曜日)から令和7年6月15日(日曜日)まで

4階 カウンター前
テーマ開催期間
図書館とGREEN「図書館で疑問解決!? レファレンスのご紹介令和7年4月1日(火曜日)から令和7年6月15日(日曜日)まで
5階 エレベーター前 人文科学部門展示
テーマ開催期間
「シティポップの世界」令和7年3月18日(火曜日)から令和7年5月18日(日曜日)まで
「いやしとなごみの本棚」令和7年5月20日(火曜日)から令和7年6月15日(日曜日)まで
1階 その他関連展示
テーマ開催期間
パネル展示「横浜・人・まち・デザイン賞 受賞作品展」令和7年5月20日(火曜日)から令和7年5月29日(木曜日)まで

令和6年度

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館調査資料課

電話:045-262-7336

電話:045-262-7336

ファクス:045-262-0054

メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:945-348-216

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews