閉じる

ここから本文です。

横浜市環境保全基金

最終更新日 2025年5月27日

目次

横浜市環境保全基金について

横浜市では、多くの市民のほか、企業や教育機関が様々な「環境」に関する取組を行っています。
横浜市環境保全基金は、皆様からのご寄附という形で、これらの取組を応援する制度です。
皆様からいただいたご寄附は、環境に関する出前講座の実施や、小学生に対する環境行動促進、公園愛護会の活動支援などに活用しています。

主な基金充当事業

ご寄附のお申し出

金融機関にて納付書で支払いたい場合

郵送、ファクス、Eメールでのお申し出

  • 「寄附申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、ファクス、またはEメールにて、横浜市みどり環境局戦略企画課までお申し出ください。
  • お申し出が確認でき次第、納付書をお送りしますので、金融機関でお支払いをお願いします。
宛先
郵送

〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10
横浜市みどり環境局戦略企画課 環境保全基金担当あて

ファクス 045-550-4093
Eメール mk-kikaku-s@city.yokohama.lg.jp

電子申請フォーム(インターネット)でのお申し出

  • 以下Webページから、お申し出ください。
  • お申し出が確認でき次第、納付書をお送りしますので、金融機関でお支払いをお願いします。

クレジットカード等で支払いたい場合

  • 「ふるさと納税ポータルサイト」(以下Webページ)からお申し出、お支払いをお願いします。

お支払い後の流れ

  • 寄附していただいた方のお名前や企業名・団体名を本Webページ上で公表します(公表を希望されない場合は公表しません)。

ご注意

  • 税控除を受ける際に、領収書(寄附金納付後に控えとして金融機関から渡されるもの)または証明書(クレジットカード払いの場合のみ横浜市から発行するもの)が必要になります。領収書及び証明書は再発行できませんので、大切に保管してください。
  • 返礼品は、「横浜市外にお住まいの個人の方」からご寄附いただいた場合のみ、ご希望によりお送りします。横浜市内にお住まいの方や、法人・団体等からご寄附いただいた場合は、返礼品の対象外となりますので、ご了承ください。

返礼品等について

  • 返礼品の一覧や、税額控除等に関するお問い合わせは、以下Webページをご覧ください。

ご寄附の状況

令和7年度のご寄附の状況
主体 件数 金額
個人

0件

0円
企業等 0件 0円

0件

0円
令和7年度にご寄附をいただいた個人・企業等の皆様(公表を希望されない方は掲載していません)

個人名・企業等名称(50音順)

金額
   

基金の実績

このページへのお問合せ

みどり環境局戦略企画部戦略企画課

電話:045-671-2891

電話:045-671-2891

ファクス:045-550-4093

メールアドレス:mk-kikaku-s@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:646-922-630

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews