ここから本文です。
幼児交通安全教育動画
最終更新日 2025年6月24日
ルールとまもるからのちょうせんじょう どうろのやくそくってなあに?
横浜市交通安全キャラクターのルールとまもるがアニメになりました!
小学校へ安全に登下校ができるよう、道路の歩き方を確認してみましょう。
【チャイルドシート啓発】車にこどもをのせる全ての保護者の方へ
チャイルドシートの選び方や、正しい装着方法について解説します。
【るーる まもる】こうつうあんぜん どうろのあるきかた1(幼児向け)
この動画では、車道と歩道がある道路、路側帯のある道路、路側帯のない道路の「正しい歩き方」について、学ぶことができます。
【るーる まもる】こうつうあんぜん どうろのおやくそく2(幼児向け)
この動画では、「信号のお約束」、「横断歩道の渡り方」などについて、学ぶことができます。
【るーる まもる】こうつうあんぜん マジョリーナからのひみつのてがみ(幼児向け)
この動画では、「道路の歩き方やお約束」のおさらい、「交通標識」などについて、学ぶことができます。
【るーる まもる】こうつうあんぜん かみしばい(幼児向け)
この動画では、「飛び出し」などについて、学ぶことができます。
【るーる まもる】ヘルメットをかぶろう!~じてんしゃにのるときのおやくそく~(幼児向け)
この動画では、お豆腐を用いた実験を通して、自転車を利用する際にヘルメットを着用することの大切さを学べます。
【るーる まもる】こうつうじこにあったとき、どうする?(幼児向け)
この動画では、万が一、子どもたちが交通事故にあってしまった場合の正しい対応について、クイズ形式で学べます。
自転車に子どもを乗せるすべての保護者の皆さんへ
この動画では、自転車にお子さんを乗せる際に絶対に守っていただきたいポイントを簡潔にお伝えしています。
大切なお子さんを守るために、自転車のルール・マナーを再確認しましょう。
このページへのお問合せ
道路局道路政策推進部道路政策推進課
電話:045-671-2323
電話:045-671-2323
ファクス:045-550-4892
メールアドレス:do-seisaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:845-037-665