- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 交通
- 地域公共交通施策
- 地域公共交通を「増やす」取組
- 取組地区について
- 都筑区都田・池辺地区のボランティアバス
- 都筑区都田・池辺地区(ボランティアバス)「都田・池辺地区ボランティアバス」
ここから本文です。
都筑区都田・池辺地区(ボランティアバス)「都田・池辺地区ボランティアバス」
都筑区都田・池辺地区では地域の住民の方々により組織される「都田・池辺地区ボランティアバス協議会」が、地域の共助による移動手段確保の取組として「ボランティアバス」の実証運行を、平成29年5月より横浜市とともに実施してきました。この取組は地域のボランティアがワゴン型車両を運行することによって、日中の移動にお困りの方の買物や通院、地域活動への参加等、日常生活の移動支援を行うものです。実証運行の成果をもとに、地域による自主運行の体制が整いましたので、令和元年12月2日より組織を「一般社団法人ボラバスと地域福祉の会」と改め、本格運行を開始しています。※令和6年6月より池辺地区は運行を休止しています。
最終更新日 2025年6月27日
お知らせ
・平成29年5月 実証運行を開始しました。
・令和元年12月2日 本格運行へ移行します。
・令和6年6月~ 池辺地区は運行を休止しています。
・令和7年4月~ 都田地区において「横浜市みんなのおでかけ交通事業」を活用した運行を開始しました。
概要
運行主体
・一般社団法人ボラバスと地域福祉の会
運行経路
・東方町、折本町、大熊町、川向町、仲町台、長坂、平台
(上記のエリア内で予約に合わせて運行)
利用者負担
・実費(燃料費)
運行頻度
・毎週月・木(全便予約制)
乗車定員
8名
このページへのお問合せ
都市整備局交通政策部地域交通推進課
電話:045-671-3800
電話:045-671-3800
ファクス:045-663-3415
ページID:586-377-571