閉じる

ここから本文です。

第62回横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録(令和3年4月5日開催)

最終更新日 2021年5月24日

第62回横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録

概要
議題
  1. 「まちを楽しむ多彩な交通」における景観形成について(審議)
  2. その他
日時

令和3年4月5日(月曜日)午後7時59分から午後8時57分まで

開催場所横浜市役所18階 共用会議室みなと6・7 ※WEB会議形式
出席委員国吉直行、加茂紀和子、小林 徹、野原 卓、矢澤夏子、山家京子
欠席委員福岡孝則
出席した
書記

榊原 純(都市整備局地域まちづくり部長)
梶山 祐実(都市整備局企画部都市デザイン室長)
𠮷田 和重(都市整備局地域まちづくり部景観調整課長)

関係者

【議事1】
関係局:
黒田 崇(都市整備局企画部企画課長)
原田博志(都市整備局企画部企画課担当係長)
事業者:
泉陽興業株式会社
株式会社石井幹子デザイン事務所

開催形態

公開(傍聴者:3名)

決定事項

【議事1】
駅舎及びゴンドラの夜間照明を現地で確認し、提案の内容について一部変更のうえ了承する。

議事議事録(PDF:170KB)
資料

【議事1】

特記事項
  • 本日の議事録については、部会長が確認する。
  • 次回開催の日程等は、別途個別に日程調整する。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都市整備局地域まちづくり部景観調整課

電話:045-671-2648

電話:045-671-2648

ファクス:045-550-4935

メールアドレス:tb-keicho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:684-058-216

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews