ここから本文です。
新山下地区
最終更新日 2024年7月9日
現況とまちづくりの方針
新山下地区は、港湾物流基地である山下ふ頭と本牧ふ頭に挟まれ、背後の山手の住宅地に近接した地区であり、元の貯木場を中心として周囲に倉庫群がある臨港地区と、倉庫、荷捌き場と住宅や商業などが混在する準工業地区とから構成されています。
平成10年に完了した貯木場の埋立事業に伴い、臨港地区では物流機能の更新、新たなウォーターフロントの創出などが望まれています。また、準工業地区においても、臨港地区の再開発と一体となった土地利用の転換や、商業・業務・レクリエーションなど新たな都市機能の導入と魅力ある都市空間の形成が望まれています。
新山下地区区域図
事業概要
・地区整備構想及び整備手法について地元と検討を行っています。
・街づくり協議地区に指定し、建築計画時に事前協議を行っています。
(→新山下地区街づくり協議指針)
経緯
昭和61年11月 新山下臨港地区再開発促進協議会設立
平成元年2月 新山下準工業地区再開発促進協議会設立
平成7年9月 貯木場埋立工事着手
平成10年7月 貯木場埋立工事しゅん工
平成13年10月 新山下第一地区地区計画の都市計画決定
平成14年4月 新山下第一地区街づくり協定締結
(事業の進捗により、計画を見直すことがあります。)
このページへのお問合せ
都市整備局都心活性化推進部都心再生課
電話:045-671-2673
電話:045-671-2673
ファクス:045-664-3551
メールアドレス:tb-tosai@city.yokohama.lg.jp
ページID:754-247-190