閉じる

ここから本文です。

山下公園通り周辺地区のまちづくり

最終更新日 2025年6月10日

「山下公園通り周辺地区まちづくりビジョン(素案)」に対する市民意見募集について

 山下公園通り周辺地区は、開港以来、横浜の経済・文化の中心地として発展を遂げ、魅力ある街並みを形成してきた、多くの来街者を魅了する横浜の顔ともいうべき地区です。
 より一層魅力ある地区として発展させていくため、将来のまちづくりの方向性を示した「山下公園通り周辺地区まちづくりビジョン(素案)」を策定しました。市民の皆様のご意見をいただき、令和7年秋頃にまちづくりビジョンを策定していく予定です。

山下公園通り周辺地区まちづくりビジョン(素案)

概要版リーフレット

本編

市民意見募集について

意見募集期間

令和7年6月4日(水曜日)から令和7年7月4日(金曜日)まで

素案の閲覧場所

次の施設等で素案の本編を紙面で閲覧できます。
※各施設の休館日はウェブサイト等でご確認ください。

  • 市民情報センター(市庁舎3階)
  • 都市整備局臨海部活性化推進課(市庁舎29階北側)配架棚
  • 各区役所区政推進課広報相談係

概要版リーフレット配架箇所については、次の資料をご確認ください。
概要版リーフレット配架箇所一覧(PDF:90KB)

意見提出方法

以下のいずれかの方法でご提出ください。

【推奨】横浜市電子申請・届出システム
はがき

概要版リーフレットに付属のはがきをご利用ください。(切手不要)

電子メール、FAX

様式は任意です。「住所(居住区まで)」、「年代(例:60代)」、「山下公園通り周辺地区まちづくりビジョン(素案)へのご意見である旨」を明記のうえ、下記までお送りください。

  • 電子メール:tb-rinkaikassei@city.yokohama.lg.jp
  • FAX:045-550-3905

注意事項

  • 「お電話やご来庁でのご意見の受付」及び「ご意見への個別の回答」はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
  • ご意見の提出に伴い取得した個人情報は「横浜市個人情報の保護に関する条例」の規定に従い適正に管理し、ご意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認の目的に限って利用します。
  • 頂いたご意見は、公表させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

このページへのお問合せ

都市整備局都心活性化推進部臨海部活性化推進課

電話:045-671-4863

電話:045-671-4863

ファクス:045-550-3905

メールアドレス:tb-rinkaikassei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:681-205-219

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews