- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 都市整備
- 横浜都心部のまちづくり
- 新横浜地区のまちづくり
- 新横浜駅周辺地区
- 新横浜駅南部地区
- 新横浜駅南部地区のまちづくり
ここから本文です。
新横浜駅南部地区のまちづくり
最終更新日 2025年8月4日
まちの現況とこれまでのまちづくりの主な経緯
新横浜駅南部地区の約37haの区域(下図の赤線)では、平成15年に土地区画整理事業の事業計画を廃止することになりましたが、下水道の整備や道路の改善などの地域課題が残った状態にあります。
こうした地域課題を解決するため、平成22年に「新横浜駅南部地区の新たなまちづくりの考え方(案)」を公表し、この考え方を基本に、まちづくりの検討を進め、まちづくりの一つの計画案として、新横浜駅篠原口の再開発事業とあわせてまちの骨格となる道路等の整備を重点的に進める内容の「新横浜駅篠原口のまちづくり計画(案)」を作成し、令和5年2月に公表しました。
なお、本地区は平成6年に都市計画決定を行った土地区画整理事業の都市計画が残り、建築制限がかかっている状況にあります。(区域内において建築を行う際には、都市計画法第53条に基づく許可が必要です。建築制限に関する詳しい説明と申請様式は下記ページをご覧ください。)
新横浜駅南部地区図
これまでの主な経緯
平成6年1月 新横浜駅南部地区土地区画整理事業の都市計画決定
平成9年9月 新横浜駅南部地区土地区画整理事業の事業計画決定
平成15年3月 新横浜駅南部地区土地区画整理事業の事業計画廃止(都市計画は残っています)
平成22年12月 新横浜駅南部地区の新たなまちづくりの考え方(案)の公表
平成30年3月 新横浜駅南口駅前地区市街地再開発準備組合設立
令和5年2月 新横浜駅篠原口のまちづくり計画(案)の公表
まちづくり計画の策定にむけて
令和5年2月に「新横浜駅篠原口のまちづくり計画(案)」を公表した際に実施した意見募集(※)により頂いたご意見等を踏まえ、引き続き新横浜駅南部地区の地域の皆様とともにまちづくり計画の策定にむけて検討を進めていきます。
※)新横浜駅南部地区土地区画整理事業の都市計画区域内にある建物約1900戸への個別配布や本市HPへの掲載等により、令和5年の2月から3月に実施。
市道菊名第70号線道路改良事業について
新横浜駅南部地区内に位置するまちの骨格となる市道菊名第70号線の一部区間(※)では、変則的な信号制御により利用する方々が不便を強いられており、長年の地域課題として現在も残っています。「新横浜駅篠原口のまちづくり計画(案)」公表時の意見募集を始め、地域の皆様から早期の地域課題解消を求める声が多いため、新横浜駅南部地区の都市計画の見直しに先行して事業の推進を行っていきます。
※)事業区間の詳細は「新横浜駅篠原口のまちづくり計画(案)」をご覧ください。
このページへのお問合せ
都市整備局都心活性化推進部都心再生課
電話:045-671-3858
電話:045-671-3858
ファクス:045-664-3551
メールアドレス:tb-shinyoko@city.yokohama.lg.jp
ページID:595-070-847