閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 住まい・暮らし
  4. ごみ・リサイクル
  5. 施設の紹介
  6. 収集事務所等
  7. 磯子事務所
  8. 磯子事務所に関する情報
  9. 膨張した小型充電式電池(リチウムイオン電池、モバイルバッテリー等)の処分方法について

ここから本文です。

膨張した小型充電式電池(リチウムイオン電池、モバイルバッテリー等)の処分方法について

最終更新日 2025年8月18日

膨張したモバイルバッテリー等の処理について、検索結果やAIによる概要をご覧になられたお客様より大変多くのお問い合わせをいただいております。

横浜市内にお住まいの方は、各区にあります資源循環局収集事務所へお問い合わせください。
収集事務所一覧

横浜市外のお客様は、各自治体のごみ等に関する問い合わせ先に直接ご連絡ください。
検索エンジンをご利用の際はキーワードに、「膨張」+「モバイルバッテリー」+「処分」+「自治体名」等を入れて検索してください。
検索用ショートカット「膨張」+「モバイルバッテリー」+「処分」+「自治体」(外部サイト)

このページへのお問合せ

資源循環局家庭系廃棄物対策部磯子事務所

電話:045-761-5331

電話:045-761-5331

ファクス:045-754-6109

メールアドレス:sj-isogoj@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:800-141-538

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews