ここから本文です。
排水処理施設
最終更新日 2023年5月10日
排水処理施設の役割
最終処分場には、内陸の地形を利用して遮水機能を整備した内陸型と、海面に遮水護岸を整備した海面型の2つがあります。どちらの方法を用いる場合も、処分場からの浸出水を適正に処理するための「排水処理施設」が必要です。
横浜市では、埋立中の南本牧第5ブロック廃棄物最終処分場のほか、埋立てを終了した7か所で浸出水の浄化処理を行っています。
稼働中の排水処理施設
名称 | 一日当たり処理能力(立方メートル) | 運転開始 | 所在地 |
---|---|---|---|
南本牧第5ブロック排水処理施設(埋立中) | 1,500 | 2017(平成29)年10月 | 中区南本牧4番地3 |
川井排水処理施設 |
300 | 1972(昭和47)年9月 |
緑区三保町567番地 |
下川井排水処理施設 | 600 | 1972(昭和47)年12月 | 旭区矢指町1953番地 |
長坂谷排水処理施設 | 400 | 1973(昭和48)年10月 | 緑区寺山町800番地 |
東本郷排水処理施設 | 100 | 1977(昭和52)年1月 | 緑区東本郷町74番地 |
南本牧第2ブロック排水処理施設 | 1,500 | 1993(平成5)年11月 | 中区南本牧4番地 |
神明台7次排水処理施設 | 3,000 | 1996(平成8)年4月 | 泉区池の谷3862番地 |
アクア新橋排水処理施設 | 200 | 2004(平成16)年8月 | 泉区新橋町2105番地 |
問合せ先
適正管理係
所在地 泉区池の谷3949番地1
電話番号 045-364-1856
ファクス 045-367-4114
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
資源循環局適正処理計画部処分地管理課
電話:045-671-2560
電話:045-671-2560
ファクス:045-664-9490
メールアドレス:sj-syobunchi@city.yokohama.lg.jp
ページID:832-192-956