- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- 住まい・暮らし
- 住宅
- 住宅に関する各種支援制度等
- 省エネ住宅に関する情報
- 各種支援制度の一覧
- 過去のお知らせ(令和6年度省エネ住宅住替え補助制度)
ここから本文です。
過去のお知らせ(令和6年度省エネ住宅住替え補助制度)
最終更新日 2024年12月18日
お知らせ
- 令和6(2024)年9月26日:追加で予算枠が確保できたため、10月1日より、予約していない方も本申請いただけます。申請の際は申請の手引き(PDF:2,353KB)をご確認の上、本申請フォームよりお申込みください。なお、予約申請受付は9月30日をもって終了します。本申請受付は11月30日まで(予約済みの建売タイプ・買取再販タイプは除く)の予定ですが、予算上限に達した場合はその時点で申請を締め切りますので、早めに申請してください。(予約申請されている方は予算枠確保期間まで予算が確保されています)
- 令和6(2024)年7月10日:予算枠に空きが生じたため、現在キャンセル待ちの繰り上げを行っています。また、新規の予約申請受付も再開しました。なお、提出書類で要件への適合が確認された方から予算枠が確保されることとなりますので、申請の手引きで手続きの詳細や必要書類をよくご確認のうえ申請してください。
- 令和6(2024)年7月1日:本申請の受付を開始しました。「6 申請方法」から申請フォームにアクセスできます。申請にあたっての注意事項・記入例等をよく読み申請してください。
- 令和6(2024)年6月24日:本申請・実績報告時に提出が必要となる共同実施規約・様式の記入例を更新しました。(「3 資料など」をご覧ください)該当する申請を行う場合には、事前に確認の上ご提出ください。
- 令和6年(2024)年6月18日:「よこはま健康・省エネ住宅 事業者登録・公表制度」の講習会の申込受付を6月25日より開始します。(申請を行う住宅事業者等は、実績報告までに、「よこはま健康・省エネ住宅 事業者登録・公表制度」の登録が必須です。)
- 令和6年(2024)年5月23日:横浜市で活用できる省エネ住宅関連の支援制度を、国や県などの主な支援制度(補助金等)と合わせて一覧でまとめました。(詳細)
- 令和6(2024)年3月27日:3月28日午前10時から、予約申請の受付を開始しました。申請にあたっては、「令和6年度 横浜市省エネ住宅住替え補助制度 申請の⼿引き」および「6 申請方法」を必ずご確認ください。
- 令和6(2024)年3月27日:【記者発表】最大補助額を150万円に拡充横浜市省エネ住宅住替え補助制度の受付を3月28日から開始します(PDF:1,404KB)。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
建築局住宅部住宅政策課
電話:045-671-2922
電話:045-671-2922
ファクス:045-641-2756
ページID:916-855-167