ここから本文です。

南区災害時要援護者支援ガイド

最終更新日 2024年2月22日

講演会「災害時要援護者支援について ~身近な地域で顔の見える関係づくり~」について(令和6年1月26日開催)

 令和6年1月26日に、田園調布学園大学 学長補佐兼学部長・教授 村井 祐一様をお招きして、講演会「災害時要援護者支援について ~身近な地域で顔の見える関係づくり~」を開催しました。
 当日の資料は下記からダウンロード可能です。

南区災害時要援護者支援に関する説明会について(令和5年8月28日開催)

 令和5年8月28日に、「南区災害時要援護者支援に関する説明会」を開催しました。
 当日は、事業の概要や個人情報保護、自治会の事例発表を行いました。

説明会資料(令和5年8月実施)

事例発表資料(第二牡丹苑自治会様)の閲覧を希望される方は、南区役所の高齢・障害支援課(電話:045-341-1136、ファクス:045-341-1144)までお問い合わせください。

様式集

送付先

〒232‐0024
横浜市南区浦舟町2-33
南区役所 高齢・障害支援課 高齢・障害係 行

災害時要援護者⽀援に関する説明動画配信について

災害時要援護者⽀援に参考となる動画を配信しておりますので、ぜひご覧ください。

災害時要援護者⽀援〜⾃分に何ができるか考えてみよう〜(約9分︓令和3年4⽉横浜市作成)

さまざまな障害に応じた要援護者の避難誘導の⽅法を専門家により解説しています。

災害時要援護者⽀援個⼈情報保護研修(約17分)(令和2年度南区役所作成)

災害時要援護者名簿には、様々な個⼈情報が掲載されています。個⼈情報保護法のルールに沿って個⼈情報を扱うことが必要です。名簿を取り扱う⽅におかれましては、本動画の視聴等を⾏ってください。

関連情報

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

南区福祉保健センター高齢・障害支援課

電話:045-341-1136

電話:045-341-1136

ファクス:045-341-1144

メールアドレス:mn-koreisyogai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:553-418-356