閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 南区トップページ
  3. 区政情報
  4. 採用情報
  5. 【南区】会計年度任用職員(マイナンバーカード交付・更新事務)募集案内(令和7年9月1日採用)

ここから本文です。

【南区】会計年度任用職員(マイナンバーカード交付・更新事務)募集案内(令和7年9月1日採用)

【南区】南区役所戸籍課会計年度任用職員(マイナンバーカード業務)を募集します。

最終更新日 2025年7月12日

応募資格

(1)マイナンバー制度及び戸籍課業務に関して、関心・意欲があること
(2) 日本語での日常会話のほか、読解能力に問題のない人
(3) 窓口応対及び電話応対ができる人
(4)パソコン上での簡易な検索ができる人
(5) 令和7年4月1日現在中学校卒業以上の方
※地方公務員法第16条により、次に該当する人は受験できません。
□ 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
□ 横浜市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
□ 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し刑に処
せられた者
□ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること
を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
□ 民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により、従前の例
によることとされる者

求める人物像

(1)窓口満足度の向上に努めながら職務を遂行する能力を有している。
(2)上司、同僚と適切なコミュニケーションを図りながら職務を遂行する能力を有している。
(3)個人情報保護に対し高い意識を持ち、守秘義務を厳守して職務を遂行する能力を有している。
(4)公務員としての自覚を持ち、法令を遵守して職務を遂行する能力を有している。

勤務条件

勤務条件
項目  
(1)業務内容

(1)マイナンバーカードに関する受付・交付審査業務
(2)マイナンバーカードに記録された電子証明書の更新受付・発行審査業務
(3)マイナンバーカードに関するフロア案内・電話応対
(4)システム操作及びその他これらに関連する業務
(5)大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)
(6)窓口対応及び立ち仕事が中心の業務となります

(2)任用期間及び募集人数

令和7年9月1日(月曜日)~令和8年3月31日(火曜日)まで、2名

(3)勤務場所 南区役所戸籍課
(4)勤務日

週4日
(月~金曜日、第2・第4土曜日。ただし、国民の祝日及び年末年始(12/28~1/3)を除く)
※ 基本は月曜~金曜のうち週4日。第2・4週は、交替で土曜日出勤有り。第2・4週の土曜出勤時は、月曜から金曜のうち週3日勤務
※ 第2・第4土曜日が国民の祝日と重なる場合は出勤の可能性があります。

(5)勤務時間

次の勤務時間によるローテーション勤務
①8時30分~17時00分(勤務時間のうち休憩時間1時間)
②8時45分~17時15分(勤務時間のうち休憩時間1時間)
③8時45分~12時15分(土曜日勤務時のみ)

(6)休暇

年次休暇11日

(7)給与等(日額支給)

時給:1,464円
期末手当、勤勉手当、通勤手当支給(横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償等に関する条例等の規定に基づき支給)
※制度改正等により金額は変更になる可能性があります。

(8)社会保険 健康保険(横浜市職員共済組合)、厚生年金、雇用保険に加入

応募要領

【直接提出の場合】
持ち込みによる直接提出は、南区役所戸籍課で受け付けます。
受付時間:平日9時から17時
応募締切:令和7年8月7日(木曜日)17時まで
【郵送提出の場合】
次の宛先へ書類を郵送してください。
応募締切:令和7年8月7日(木曜日)必着
<宛先>〒232-0024 横浜市南区浦舟町2丁目33番地 南区役所戸籍課登録担当

応募書類等ダウンロード

※(2)、(3)は指定用紙です。ホームページから印刷してください。

提出書類記入上の注意

申込書類に必要事項を記入し、顔写真を添付してください。
職歴は職務内容も具体的に記入してください(例:窓口業務、電算入力業務等)。
記載内容が正しくないことが明らかになった場合は、合格を取り消す場合があります。

選考方法

面接により選考します。(但し、応募者多数の場合一次選考として書類審査を行います)
(1)面接実施日:令和7年8月18日(月曜日)を予定
(2)場 所 :南区役所会議室
(3)面接選考の結果(内定)については令和7年8月下旬に通知します。

雇入時健康診断

必要に応じ、雇入時健康診断を受診していただくことがあります
健康診断実施日 令和7年度中を予定(内定者に別途連絡します)

その他

(1)選考申込書には日中に連絡が可能な電話番号を記入して下さい
(2)応募された方の個人情報は適切に管理を行い、採用選考以外の目的での使用はしません
(3)この選考において提出された書類は返却いたしません
(4)合否等を含めた選考内容についての問い合わせにはお答えできません

問合せ・書類提出先

〒232-0024 横浜市南区浦舟町2-33
南区役所戸籍課登録担当(電話:045-341-1118)

このページへのお問合せ

南区役所戸籍課登録担当

電話:045-341-1118

電話:045-341-1118

ファクス:045-341-1123

前のページに戻る

ページID:954-654-045