閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 鶴見区トップページ
  3. 子育て・教育
  4. 保育・幼児教育
  5. 保育所・幼稚園等について相談したい(保育・教育コンシェルジュ)

ここから本文です。

保育所・幼稚園等について相談したい(保育・教育コンシェルジュ)

最終更新日 2025年8月1日

保育・教育コンシェルジュとは?

・コンシェルジュに関して
保育・教育コンシェルジュは、就学前のお子さんの預け先に関する保護者の相談に応じ、認可保育所のほか、横浜保育室や一時預かり事業、幼稚園預かり保育などの保育サービス等について情報を提供する専門の相談員です。

相談の前にしていただきたいこと


・必ず利用案内をご一読ください。
・以下の動画もご覧ください。


「教えて!コンシェルジュさん保育園の申請」
 保育園の種類から、申請の方法・スケジュールまで、ポイントを10分でわかりやすく解説しています。

※申請書の記載内容の確認は、コンシェルジュ相談では行っておりません。
 書類の書き方についてのお問合せは専用ダイヤル(045-664-2607)へお願いいたします。


「保育園・幼稚園ってなあに?」
 横浜市の保育園や幼稚園、その他の保育サービスのことが5分でわかります。
 主に外国の方向けのものですが、基本的な内容を知りたい方にもおすすめです。


「保育所入所のヒント集」
 保育・教育コンシェルジュ監修!保育所入所にまつわるヒントを1~2分の動画にまとめました。
 4つのテーマがありますので、保育所入所の参考にしてください。※画像をクリックすると、別のページに移動します。

動画(保育所入所のヒント集)へのリンク

(参考)鶴見区保育所の入所可能見込み数もご確認ください

コンシェルジュ相談予約

相談日・時間

〇予約方法:子育て応援サイト「パマトコ」(外部サイト)からお申し込みください。
〇相談方法:窓口での対面相談、オンライン相談から選択できます。いずれの方法も難しい場合には、電話相談も可能です。
〇相談日:月~金(土、日、祝日を除く)
〇相談時間:1回あたり30分間
 9:30~/10:30~/11:30~/14:00~/15:00~/16:00~
 6つの時間帯からお好きな時間を選択できます。
※翌月の予約枠は前月の初旬に更新予定です。
※お急ぎの方で予約が取れない場合は直接鶴見区役所までお電話ください。

窓口での相談

〇相談場所:鶴見区役所3階4番窓口
 予約日時に直接お越しいただき、窓口の職員にお声がけください。

オンラインでの相談

〇相談ツール

  • Web会議アプリ「Zoom」
  • 事前にスマートフォン又はカメラ付きのパソコンに「Zoom」アプリのダウンロードをお願いいたします。

〇ご予約後の流れ

  • ご登録いただいたメールアドレスあてに、申込後おおむね5日以内に相談日時、ZoomのミーティングID・パスコードを送付します。詳細はメールをご確認ください。

注意事項

  • 相談予約時にいただいた個人情報は、保育・教育コンシェルジュによる相談・連絡以外の目的では使用しません。保育サービスの情報提供や現在の状況を把握させていただくことを目的に、後日、保護者の方へご連絡させていただく場合がございます。
  • オンライン相談の際のインターネット接続に係る経費は自己負担となります。また、通信環境不良等の場合は、電話相談に切り換えさせていただく場合があります。
  • Web会議アプリ「Zoom」の使用によって発生したいかなる損失や被害について、鶴見区は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
  • ご不明点、保育所の手続き等に関しては鶴見区こども家庭支援課保育担当あてにご相談ください。

その他の相談場所

・4か月児健康診査の健診会場でも相談を受け付けています。
鶴見区地域子育て支援拠点(わっくんひろば/わっくんひろばサテライト)(外部サイト)親と子のつどいの広場でも不定期で相談を受け付けています。
※鶴見区地域子育て支援拠点(わっくんひろば/わっくんひろばサテライト)
0歳から就学前のお子さんとその保護者、妊娠中の方とその家族、子育て支援に取り組む方たちが利用できる施設です。保育園の情報のほかに、遊び場などの地域の情報もたくさんあります。また、お子さんと遊びながら子育ての相談をすることもできます。



このページへのお問合せ

鶴見区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-510-1816

電話:045-510-1816

ファクス:045-510-1887

メールアドレス:tr-kodomokatei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:988-045-235

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube